第18回神奈川GE1.0・1.5T UMT in けいゆう病院
-みんなでPropellaを体験しよう!-
07/26.04

高橋身をもって Propllaを体験してきました!!


日時:平成16年8月21日(土) 15:00〜18:00
場所 けいゆう病院13F講堂+MRI室  会場整理費500円

神奈川GE1.0/1.5T UMTを下記内容にて開催予定です。

今回は特別企画としてけいゆう病院さんにお願いして、EXCITE XLを見せていただこうと思っています。皆さんにはあのPropellaを体験していただきます。Propellaの高速SE法T2強調画像、同拡散強調画像です。御興味のあるかたは8/21にけいゆう病院に集結して下さい。同時進行で今話題のAW4.2のデモもやります。また液晶PJを使用してIVIやFUNCTOOL2のやり方など内容盛りだくさんです。

挨拶 横浜栄共済病院 高橋光幸

1. いきなり基礎コーナ 司会 北里大学医療衛生学部 尾崎正則 (60分)

GE中村アプリケータによるTIPS/絶対使える技
-FUNCTOOL2とIVI, Reformationのやり方- GEYMS中村弘美
・実際にコンソールを用意してます。

2. すぐにAdvancedコーナ  司会 横浜栄共済病院 高橋光幸  (60分)

『Signa Excite XLの初期使用経験』けいゆう病院 津島雅義
『けいゆう病院におけるMRIの運用方法』けいゆう病院 五十嵐太郎

3.けいゆう病院 EXCITE XL -Propellaを体験しよう-  3.4同時進行

(90分)
案内 けいゆう病院 津島雅義、五十嵐太郎
北里大学病院 秦 博文

4班(10人程度)に分かれて、EXCITE XLとPropellaを体験していただく企画です。

4.待ち時間はAW4.2を経験しよう!!
+α

司会 横浜栄共済病院 高橋光幸 GEYMS 中村弘美、鈴木靖彦
待ち時間も有効に活用するため、GEのWork Station AW4.2を紹介したいと
思います。その他何か面白いことを企画したいと思います。
内容は当日まで内緒です。

お車でくる際は、駐車場料金が別途かかります。あらかじめ御了承下さい(1時間500円程度)
公共の交通機関を利用して来院下さい。

場所は けいゆう病院さん 場所は こちら
プロペラー体験記
7/13日けいゆう病院さんに行って来ました。目的は今回の企画決めと下見です。けいゆう病院の津島さん、ありがとうございました。実際に何はともあれ、今話題のPropellaを前もって体験してきました。上記の画像は僕の頭部画像です。実際に頭の撮影をしていただいたのは初めてでしたので緊張しました。こうやって画像を眺めると、ベルガ腔があるんですね。あとなんか白いところが多いですね。脳腫瘍とか脳梗塞はなくて安心しました。ま、そんなことはどうでも良い?ですよね。実際にPropellaってどこまで動いて良いのか、興味津々でして、わざと撮影中ありとあらゆる動きをしてやりました。左右方向なんかそうとうふってやりました。(ものすごく意地悪で) それが上記画像です。本当に撮影中すごい動きをしたにもかかわらず、上記のような画像を撮影できました。これは本当に吃驚、やはり身を持って経験しておくことは大事です。通常の撮影では絶対使えない画像になっていたと思います。正直、あまり関心がなかったのですが(GEさん、ごめんなさい)、やはり見て、経験すると、欲しくなっちゃいました。興奮しました。すごいです。是非臨床でつかってみたいですね。というか、ルーチンで撮影してしまえば良いのですよね。だって動くか動かないかは、わからないですからね。勿論、動きそうな人は最初からわかりますが....これが生きるのは、最初からルーチンでこれを使用することにあるんだと思います。であるならば、すべてこれで撮影してしまえば、良いのです。頭部のみでなく膝とか肩とかにもすごく良いと思います。むしろそっちでつかってみたいですね。
プロペラー拡散強調画像 左:b=0 右:DWI(ISO) 左:ADC 右:eADC 両計算画像
また高速SE法を用いた、拡散強調画像も撮影してもらいました。拡散強調画像だけ撮影できるだけなら駄目だなー。と思っていたら、b=0もセットになっていました。したがってADC, eADCも測定可能です。(現に自動的に画像が作成されました) これは正直このような仕様ではないと思っていたので、吃驚しました。これなら使えますよね。正直こちらもあまり関心がなかったのですが(GEさん、ごめんなさい)、これも是非使いたいと思いました。さて上記画像ですが、これ相当動きました。相当汚い画像ですが、動いた本人がいうのもなんですが、あんだけうごいてこれならば、ますます期待が高まります。拡散強調画像なんかとりあえずは画像になっていますからね。うーん羨ましいですね。次期verではFLAIRもできるとのこと、これは急性期の脳梗塞をやっている人間にとっては嬉しいかぎりですね。MRIもこうやって既存のコントラストを利用し、ますますMATUREになっていくんですね。やはり、僕は肺とか、腹部で是非これを使ってみたいという欲求が強いです。EPIはもう飽きた。これを使った腹部のDWIを経験、勉強してみたいですね。皆さんもそうでしょう?STIRもつかいたいね、Propellaでね。最後に津島さんにECTRICSの画像を見せていただいたのですが、こらもGoodですよ。 何はともあれ自分の目で、けいゆう病院に来て確かめてくださいね。楽しみに待ってますね。けいゆう病院津島さん、宜しくお願いします。
ホーム2002年の記事2001年の記事2003年の記事神奈川GE1.0/1.5TUMTLINK