西の不動、夷
The Nishi-no-Fudo and Ebisu

中央から右の岩峰群が千灯寺の西の不動。大不動、太郎天石屋などがある。千灯寺は六郷満山の中核寺院で、六郷満山は本山8、中山10、末山10の計28の本寺からなり、この下に100余りの末寺があった。本山は学問の山、中山は修業の山、末山は修験者の山とされていた。本山は宇佐と豊後高田に集中しているが、現在は大半が廃寺または無住の寺になっているのに対し、中山、末山の殆どの寺は残り、8世紀の創建以来1200年余り経た現在もなお有住の寺院が多い。千灯寺は「中山本寺」にあたり、山号は「補陀落山」、別名「無情寺」と称する。
岩峰は延々と左の夷方面へと続く。背後は香々地町のほぼ全域。    次へ