本堂
The main hall of Manpuku-ji Temple

義経の「腰越状」は「源義経、恐れながら申し上げ候ふ意趣は、御代官のその一つに選ばれ、勅宣の御使として朝敵を退け、累代の弓矢の芸をあらはし、会稽の恥辱をきよむ。」に始まる、切ないほどの手紙だ。戦いの天才でありながら、政治的には嬰児のようであった義経の真心のこもった必死の訴状だ。
日本のリアリズムは鎌倉時代から始まったと言われるが、その時代を開いたのは頼朝だった。武士の主人は平安貴族から、農民としての武士自身に変わったのだ。義経の言葉は兄の心を揺さぶったとしても、それは頼朝が滅ぼそうとしている旧時代の言葉であり、受け入れられる筈はなかった。悲劇は義経がそれを理解できなかったことに始まる。