 |
メールマガジン 経営相談 情報技術 活動実績 経歴等 問合せ リンク |
|
ソフトウェア |
|
ソフトウェアのページへようこそ。いくら「ITの技術がある」と言葉で言ってもものが見えなくては本当にそれだけの技術があるのかどうか、証明できません。ITに関する技術としては、
- 経営とITを接続できる技術、またはノウハウ
- 経営に関するソフトウェアを設計できる技術、またはノウハウ
- ソフトウェアを詳細に設計し、開発する技術、またはノウハウ
の3つくらいに分類されるでしょう。私としてはこの3つをいずれも持っていて、診断士として1,2を特に強みとしていなければなりません。そこで、ここでは、
- 経営・現場に貢献するソフトウェアアイデアの紹介
- ソフトウェア設計の手法
- 実際のソフトウェア開発
をご紹介しようと思います。いずれも上記の1,2,3に合わせた企画です。 |
|
現在、開発しているソフトウェアは次のものです。 |
受注生産の中小加工業(または組立業)向けの工数見積・実績把握の仕組み |
|
目的としては、次の通りです。
- 見積の精度を向上し、顧客満足を増大する
- そのため、実工数をきちんと把握する
- 進捗が一目で見られるようにし、顧客からの問合せに迅速に対応する
- 見積と実績を対比し、悪さ加減を見られるようにし、標準にフィードバック
というようなところを目指しています。
設計は順次進めていますが、今回のご紹介はここまでにして、次回には機能一覧等をお見せできるようにしたいと思います。ご期待ください。 |
|
|