activity 活動実績 コアフォーラムの活動実績概要を
お伝えします。

第11回 2001年5月12日 プロのアナウンサーによる話し方教室 講演:某局アナウンサ
会員9名、今回から参加者:7名 会員以外オブザーバー:2名
 今回のコアフォーラムは、新年度初回の開催にふさわしく講師はプロアナウンサーと いつもよりちょこっと華やかかつおしゃれなものとなりました。

 そうは言っても講師のお話しは、講演するときの目配りの仕方・その人に適した声やその発声の訓練方法・緊張のほぐし方などなど実務に役立つ硬派な内容で、「聞く人の印象に残る話をする」ということも、ゼスチャー・発声そしてもちろん話の内容も含めて訓練によって上手になるのかも?と期待を抱かせていただけるものでした。

 個人的には、次の3点が非常に強いインパクトとして残っています。

@参加者一人一人にその場で発声のご指導をいただいたこと。
・・・・自分にとっての良い声・楽な声って案外気がつかないものだったんですね。
A聞き手にとって印象に残る事って、話の内容よりも実はパフォーマンスであるということ。
・・・・そのパフォーマンスが実は話し手の緊張をほぐす役目も担っているらしい。
B講演の最期に、ポイントをゆっくりとまとめてあげると聞き手の印象に残るということ
・・・・実際に、講師のお話しのポイントを3週間経過した今も私は憶えていますので。

 ちなみに講師は、当会会員のOさんの先輩だそうです。
余談ですが今回は、講演のほかにもOさん・田尾さんのご配慮で楽しい事がいくつかありました。

 また、恒例のランチはデックスの「カフェ・ブルー」でした。講師にも参加いただき、みんなで記念撮影をいたしました。
以上が前回の簡単な報告です。
今回参加されなかった方もイメージわきましたでしょうか?
是非7月にまた、お目にかかりましょう。
報告者:末継