図書館 催し 出来事(2010.11〜12) HOMEへ
2010.12
池田市立図書館 12/27さわる絵本部会
岸和田市立図書館 12/28おはなし会スペシャル
門真市立図書館 12/25お話の会 絵本ことの葉会 20名
大阪府立中央図書館 12/25アート魚拓体験会 拓正会 参加費\1000 10人 申込電話fax郵送
和泉市立シティプラザ図書館 12/25こどもまつり 人形劇「赤ずきんちゃん」ほか
泉南市立図書館 12/25冬休み小学生カルタ大会 40人×2
交野市立青年の家図書室 12/24おたのしみ会
河内長野市立図書館 12/23親と子のクリスマス会 70名×2 申込往復葉書12/11〆
堺市立中央図書館堺市駅前分館 12/23みんなでつくろう!プチとしょかん 小3〜4年5名 申込12/2〜
交野市立倉治図書館 12/22おはなし会ふゆのスペシャル
松原市民情報ライブラリー 12/22冬のおたのしみ会
松原市民三宅図書館 12/22冬のおたのしみ会
松原市民新町図書館 12/22冬のおたのしみ会
羽曳野市立陵南の森図書館 12/22クリスマス会
和泉市立和泉図書館 12/22おりがみ教室「正月用小物(ぽち袋、はし袋、祝い鶴)」 おりがみ持参
松原市民松原南図書館 12/21冬のおたのしみ会
池田市立図書館 12/19ボランティアグループひまわり
門真市立図書館 12/19クリスマスおはなし会 たんぽぽ朗読の会
四條畷市立四條畷図書館 12/19ライブペインティング 谷口智則
大阪府立中央図書館 12/19クリスマス絵本と紙芝居の会
羽曳野市立中央図書館 12/19クリスマス会 整理券12/5〜
岸和田市立図書館 12/19絵本のなかのお菓子づくり 幼稚園年長児〜6年生までの親子ペア15組
久米一恵 \1000 エプロン・タオル・三角巾持参 申込往復葉書
池田市立図書館 12/18おはなし飛行船
堺市立南図書館 12/19おはなしを楽しもう
堺市立南図書館 12/19手づくり教室とびだすカード 30人 申込12/2〜
堺市立南図書館 12/19地域講座「日本最初の陶磁器・須恵器の謎」 60人
堺市立南図書館 12/19本のリサイクルフェア
箕面市立西南図書館 12/18子育て講座「ナマがいちばん」 野間成之 60人 申込往復葉書12/19〆
吹田市立江坂図書館 12/18江坂ロビーフェスタ「マンドリンがやさしく奏でるクリスマス」 技芸精舎
高槻市立中央図書館 12/18市民リサイクルブックフェア 高槻市総合センター
枚方市立津田図書館 12/18ぬいぐるみの図書館お泊り会 15人
寝屋川市立中央図書館 12/18ウィンターコンサート 寝屋川市民管弦楽団
門真市立図書館門真市民プラザ分館 12/18お話の会 絵本ことの葉会 20名
大阪府立中央図書館 12/18楽しい手話
大阪市立平野図書館 12/18おりがみ教室 20名
八尾市立八尾図書館 12/18おはなし会&フロアーコンサート
八尾市立八尾図書館 12/18手づくりあそび
柏原市立柏原図書館 12/18てんちゃんまつり 紙芝居とお話会
柏原市立柏原図書館 12/18クリスマス会
羽曳野市立丹比図書館 12/18クリスマス会
大阪狭山市立図書館 12/18牛乳パックで汽車を作ろう! 10名 申込12/3〜 牛乳パック、空き缶各1持参
堺市立中図書館 12/18冬のおたのしみ会 120人
堺市立南図書館 12/18さいとうしのぶワークショップ親子で絵本をつくろう 親子15組 申込12/1〜
堺市立南図書館 12/18おはなしを楽しもう
堺市立南図書館 12/18しかけ絵本を楽しもう
和泉市立和泉図書館 12/18こども工作教室「キラキラXmasツリーとサンタ」 ボンド、はさみ
和泉市立和泉図書館 12/18おうたの日「クリスマスのうた」
貝塚市民図書館 12/18おはなし会 紙芝居
豊中市立庄内図書館 12/17えほんにたっち! 金子眞理 15組 申込11/27〜
松原市民恵我図書館 12/17冬のおたのしみ会
池田市立図書館 12/16おはなし飛行船勉強会
富田林市立金剛図書館 12/16,1/20,2/3・17,3/3・17乳幼児サービスボランティア養成講座 30名 申込12/7〜
堺市立西図書館 12/16図書館探検隊 30人 申込12/2〜
豊中市立高川図書館 12/15すくすくあかちゃんタイム 1歳半までの乳幼児とその保護者15組 申込12/1〜
松原市民松原図書館 12/15冬のおたのしみ会
堺市立西図書館 12/15ちいさなおたのしみ会 2歳児と保護者20組 申込12/3〜
池田市立図書館 12/13さわる絵本部会
吹田市立中央図書館 12/12ちょっと書庫まで 20名
寝屋川市立中央図書館 12/12子ども恐竜教室 徳川広和 受付11/15〜
柏原市立国分図書館 12/12クリスマス会
柏原市立国分図書館 12/12てんとう虫の会の紙芝居とお話会
箕面市立桜ヶ丘図書館 12/11クリスマスおたのしみ会
箕面市立萱野南図書館 12/11おはなし会スペシャル ふゆのまき
高槻市立中央図書館 12/11つきのきおはなしかい
寝屋川市立中央図書館 12/11大人のための恐竜トーク 徳川広和 小田隆 50名 受付11/15〜
門真市立図書館 12/11絵本の広場スペシャル冬のおはなし会 絵本ことの葉会
四條畷市立田原図書館 12/11おはなしたまてばこ
大東市立西部図書館 12/11クリスマス工作教室ミサンガのストラップを作ろう 小1〜3年10人 刺しゅう糸3色各1本、はさみ持参 申込11/5〜
大阪府立中央図書館 12/11地下書庫見学ツアー 当日受付 20名
大阪市立中央図書館 12/11労務管理の基礎知識 小田嶋淳 60名
八尾市立八尾図書館 12/11ダンボールでクリスマスツリーをつくろう 小学生20名 整理券12/4〜
八尾市立山本図書館 12/11クリスマスグッズをつくろう! 5才以上こども30名 整理券12/4〜
八尾市立志紀図書館 12/11劇団夢問屋による人形劇 「金のがちょう」 100名 整理券12/1〜
泉大津市立図書館 12/11おとなのためのおはなし会 やまさきふさこ
泉南市立図書館 12/11土曜おはなしひろば 40名
池田市立石橋プラザ 12/10おはなし会
豊中市立庄内図書館 12/10えほんにたっち! 金子眞理 15組 申込11/20〜
大阪府立中之島図書館 12/10融資相談会 問合せ:日本政策金融公庫こくきん創業支援センター大阪
松原市民天美図書館 12/10冬のおたのしみ会
堺市立中図書館 12/10楽しもう児童文学の世界 土居安子 40人 申込12/1〜
大阪府立中之島図書館 12/9「あなたも社長!今から始める創業準備」 30名 問合せ:日本政策金融公庫こくきん創業支援センター大阪
大阪府立中之島図書館 12/9図書館を学ぶ相互講座 「アメリカ学校図書館基準を考える2」 柳勝文
松原市民松原図書館 12/9赤ちゃんタイム
枚方市立中央図書館 12/5ひらりんかたりん絵本といっしょ
四條畷市立北出リサイクル図書室 12/5リサイクルフェア
大阪市立中央図書館 12/5マルチメディアデイジー図書講演会 わたしの本、わたしの読める本 60名
富田林市立中央図書館 12/5天誅組と富田林 草村克彦 30名 申込11/9〜
門真市立図書館門真市民プラザ分館 12/4お話の会 絵本ことの葉会 20名
大阪府立中央図書館 12/4楽しい手話
大阪市立中央図書館 12/4市民環境講座「世界の水めぐり」 福原 隆一 藤田眞 60名
大阪市立平野図書館 12/4俳画教室「年賀状を描く」 河野青華 25名 材料費\500 持ち物あり 申込11/16〜
八尾市立山本図書館 12/4人形劇「金のがちょう」 げきだん夢問屋 150人 整理券11/20〜
和泉市立和泉図書館 12/4こどもまつり 人形劇「赤ずきんちゃん」ほか
貝塚市民図書館 12/4おはなし会 ストーリーテリング
大阪市立平野図書館 12/3連歌の集い 平野法楽連歌会
和泉市立シティプラザ図書館 12/3おりがみ教室「正月用小物(ぽち袋、はし袋、祝い鶴)」 おりがみ持参
泉南市立図書館 12/3おはなしひろば ぴよぴよ・てくてく 各20組
門真市立図書館 12/1あかちゃん絵本タイム 赤ちゃんとその保護者10組
和泉市立和泉図書館 12/1こども手づくり教室「クリスマス」 ボンド、はさみ持参
2010.11
豊中市立岡町図書館 11/29豊中市立図書館協議会 傍聴10名
高槻市立阿武山図書館 11/28・29人形作り講座 清水千華 20名 材料費\1500 申込11/11〜 針、手ぬい糸(白・黒)、チャコ、定規、はさみ持参
箕面市立西南図書館 11/28シンポジウム「21世紀の科学とプラズマ応用」 小林明 50名
島本町立図書館 11/28図書館講座「吉田松陰の歩いた道」 海原徹
大東市立西部図書館 11/28講演会「地域とつながる仕事を考える」 友廣裕一 20名 申込11/5〜
大阪市立中央図書館 11/28障害のある子ども達のための読書サポート講座 30名 申込問合せ伊藤忠記念財団 東京小中学生センター
能勢町生涯学習センター図書室 11/27秋のおたのしみ会 ぽんた
高槻市立天神山図書館 11/27土ようおはなしかい メルヘン・グルーポ
高槻市立芝生図書館 11/27みのりの会おはなし会
高槻市立阿武山図書館 11/27おはなしかい ユーカリ 8ヶ月以上2歳くらいのお子さんとその保護者10組
島本町立図書館 11/27モノ作り「マスコットをつくろう!」 木地弘恵 30名 材料代\100 申込11/2〜
島本町立図書館 11/27講演会「大人だって絵本だいすき わたしと絵本」 長谷川みゆき
島本町立図書館 11/27ライブラリーコンサート「太鼓と笛の調べ」 てんご酔鼓団
枚方市立中央図書館 11/27手話でたのしむおはなし会
枚方市立楠葉図書館 11/27くずはおはなしを語る会
枚方市立図書館藤阪分室 11/27おたのしみ工作「なぞなぞカード」
枚方市立図書館東香里分室 11/27工作「まつぼっくりツリー」
門真市立図書館 11/27お話の会 絵本ことの葉会
大東市立西部図書館 11/27クリスマス工作教室ミサンガを作ろう 小4〜6年10人 刺しゅう糸3色各1本、はさみ持参 申込11/5〜
大阪市立阿倍野図書館 11/27パネルシアターを楽しもう 100名
大阪市立大正図書館 11/27どようおたのしみかい
大阪市立天王寺図書館 11/27おはなしのじかん 天王寺おはなし「ぼちぼち」
松原市民天美西図書館 11/27てづくり会「サイコロパズルぶんぶんごま」
和泉市立シティプラザ図書館 11/27こどもまつり 人形劇「ヘンゼルとグレーテル」
熊取町立熊取図書館 11/27,12/4・11・18ボランティア入門講座 森崎シヅ子 30名 申込11/6〜
泉南市立図書館 11/27「泉南市絵本とおはなしの会」と図書館がおくる秋のおはなし会 40名
箕面市立東図書館 11/26講座「みんなで子育て」 20人 申込11/4〜
枚方市立図書館村野分室 11/26ミニ工作
堺市立東図書館 11/26図書館サポーター養成講座 15歳以上15名 申込11/12〜
吹田市立千里図書館 11/25朗読を楽しむ「泉殿宮と大塩平八郎」他 大橋文江 50名 申込11/1〜
高槻市立小寺池図書館 11/25本を楽しむ会 100名 小寺池朗読グループ
高槻市立芝生図書館 11/25えほんとあそぼう0・1 8ヶ月以上2歳未満のお子さんとその保護者10組
大東市立西部図書館 11/25赤ちゃんと一緒に読むはじめての絵本 2010.4〜5生まれの赤ちゃんと保護者10組 申込11/5
大阪市立東住吉図書館 11/25だっこのじかん
大阪府立中之島図書館 11/25図書館を学ぶ相互講座 「視覚障がい者サービスの現状」 福西敏文
和泉市立にじのとしょかん 11/25にじのひろば
大阪市立生野図書館 11/24子育てホッと広場ぱーと20 ヒューマンサポート・カノン 0〜2歳児の親子20組 要申込
大阪市立浪速図書館 11/24えほんのじかん ぐるーぷぬ!
柏原市立柏原図書館 11/24ぶっくパフェのプチライブ
松原市民三宅図書館 11/24てづくり会「スライム」
堺市立西図書館 11/24図書館サポーター養成講座 20名 申込11/10〜
和泉市立和泉図書館 11/24おりがみ教室「クリスマス」 おりがみ持参
和泉市立シティプラザ図書館 11/24こども手づくり教室「クリスマス」 ボンド、はさみ持参
大阪府立中央図書館 11/23第12回サイエンスカフェ 「淀川とイタセンパラ」 上原一彦 40名
池田市立図書館 11/22さわる絵本部会
枚方市立中央図書館 11/22ひらりんかたりんおはなし会
箕面市立西南図書館 11/21西南図書館 大阪大学落語研究部OB会 50名
寝屋川市立中央図書館 11/21親子で楽しむ恐竜おはなし会 黒川みつひろ
池田市立図書館 11/20おはなし飛行船
箕面市立西南図書館 11/20いっしょにつくろうおはなしのごちそう 中間麻由美 12組(2人1組) 参加費\600 申込往復葉書11/10〆
吹田市立さんくす図書館 11/20吹田くわいを知ってるかい 北村英一 30名
吹田市立江坂図書館 11/20江坂ロビーフェスタ「昼下がりにボサノバ」 技芸精舎
高槻市立天神山図書館 11/20土ようおはなしかい つきのき
高槻市立小寺池図書館 11/20あいあいのおはなし会
高槻市立阿武山図書館 11/20おはなしかい つきのき
枚方市立図書館香里園分室 11/20おたのしみ会
門真市立図書館 11/20朗読で楽しむ文学の世界 あめんぼ 30名
門真市立図書館門真市民プラザ分館 11/20お話の会 絵本ことの葉会
四條畷市立四條畷図書館 11/20てくてくおはなしかい
大東市立西部図書館 11/20おはなし会 花みずき
大阪府立中央図書館 11/20大阪府立工業高等専門学校公開講座 70名 申込11/17〆往復葉書電話fax
大阪府立中央図書館 11/20楽しい手話
大阪市立中央図書館 11/20市民環境講座「世界の水めぐり」 福原 隆一 藤田眞 60名
大阪市立生野図書館 11/20おりがみ教室 こすもす 20名
大阪市立大正図書館 11/20どようおたのしみかい
八尾市立志紀図書館 11/20秋の手づくりあそび 20名 申込11/6〜
柏原市立柏原図書館 11/20てんとう虫の会の紙芝居とお話会
柏原市立国分図書館 11/20ぶっくパフェのプチライブ
和泉市立和泉図書館 11/20こども工作教室「ドラえもんの竹コプター」ボンド、はさみ持参
和泉市立和泉図書館 11/20おうたの日「叱られて」
貝塚市民図書館 11/20おはなし会 紙芝居
泉南市立図書館 11/20「くすの木」と図書館がおくる秋のおはなし会 40名
豊能町立図書館 11/19おはなしのたまご 1歳未満の乳児と保護者10組 申込11/14〆
高槻市立天神山図書館 11/19第48回天神山図書館朗読会 小寺池朗読グループ 30名
高槻市立阿武山図書館 11/19えほんとあそぼう0・1 8ヶ月以上2歳未満のお子さんとその保護者
八尾市立山本図書館 11/19吉崎ひろしのトーキング・バンジョーコンサート2010 150人 整理券11/6〜
堺市立中央図書館 11/19・26,12/17おはなし講習会 10名 申込11/5〜
堺市立北図書館 11/19・26,12/10おはなしボランティア養成講座 10名 申込11/5〜
池田市立図書館 11/18おはなし飛行船勉強会
池田市立図書館 11/18ボランティアグループひまわり
枚方市立中央図書館 11/17ひらりんかたりんおはなし会
枚方市立図書館氷室分室 11/17工作「フリスビーをとばそう」
枚方市立図書館宮之阪分室 11/17工作「はしるネコをつくろう」
枚方市立図書館釈尊寺分室 11/17工作「アンパンマンのペンダント」
枚方市立図書館茄子作分室 11/17工作「きのみでどうぶつをつくろう」
大阪市立天王寺図書館 11/17おはなしのじかん 絵本の会天王寺
松原市民松原南図書館 11/17てづくり会「おりがみクリスマスリース」
豊能町立中央公民館図書室 11/16おはなしのたまご 1歳未満の乳児と保護者10組 申込11/14〆
高槻市立小寺池図書館 11/14グループまーぶる おはなし会
枚方市立中央図書館 11/14第6回「ことばにであう!ひらかた暗唱大会」 地域活性化支援センター
大東市立中央図書館 11/14地域で輝く中小企業 山田茂 50名 大東市立生涯学習センターアクロス4F 申込11/2〜
大東市立中央図書館 11/14秋の古典文学入門講座10「二上山幻想 中将姫のものがたり」 金治幸子 30名 公民館2階講義室
申込11/2〜 筆記用具持参
大東市立西部図書館 11/14三洋電機出前授業太陽電池博士になろう! 小学生30人
堺市立中央図書館 11/14図書館サポーター養成講座 申込10/20〜 20人
貝塚市民図書館 11/14手づくり紙しばい大会実演会
池田市立図書館 11/13おはなしのへや おはなしの樹
豊中市立千里図書館 11/13えほんにたっち! 金子眞理 15組×2 申込10/23〜
摂津市民図書館 11/13文化講演会「大人も子供も楽しめる人形劇の共演会」 50名
枚方市立中央図書館 11/13・14リサイクルブック市
高槻市立中央図書館 11/13つきのきおはなしかい
高槻市立小寺池図書館 11/13グループまーぶるおはなし会
高槻市立芝生図書館 11/13グループまーぶるおはなし会
高槻市立阿武山図書館 11/13おはなし会 どんぐり
四條畷市立四條畷図書館 11/13おはなしとんとん
四條畷市立田原図書館 11/13おはなしたまてばこ
門真市立図書館 11/13お話の会 絵本ことの葉会
大阪府立中央図書館 11/13地下書庫見学ツアー 当日受付 20名
大阪市立中央図書館 11/13・14おはなしたのしいでぇ!in大阪2010
大阪市立島之内図書館 11/13工作教室「いたずらねこをつくろう」 前田明子 30名 牛乳などの紙パック、タオル持参 申込10/30〜
大阪市立住之江図書館 11/13どんぐり工作教室 鍵岡昌法 30名 申込10/23〜
大阪市立北図書館 11/13どんぐりんの人形劇とラブリーシアター 50名
大阪市立東住吉図書館 11/13おりがみ教室 こすもす 20名
大阪市立生野図書館 11/13グループぬ!劇場 60名
大阪市立此花図書館 11/13ゆめポケットのおたのしみ会
大阪市立大正図書館 11/13大正区ふれあい生涯学習フェスティバル 30名
泉大津市立図書館 11/13秋のおたのしみ会 100人
泉南市立図書館 11/13「根っこの会」と図書館がおくる秋のおはなし会 40名
泉南市立図書館かしのき号 11/13出張かしのき号 一丘中学校
池田市立石橋プラザ 11/12おはなし会
大阪市立鶴見図書館 11/12蓄音器コンサート 高橋俊郎 60名
富田林市立中央図書館 11/12おやこでたのしむわらべうた 12〜24か月未満の赤ちゃんと保護者10組 申込10/6〜17
松原市民松原図書館 11/11赤ちゃんタイム
松原市民新町図書館 11/11てづくり会「スライム」
高槻市立天神山図書館 11/10こどもの本をよもう会
高槻市立芝生図書館 11/10おはなしプーおはなし会
大阪市立浪速図書館 11/10えほんのじかん ぐるーぷぬ!
大阪市立天王寺図書館 11/10おはなしのじかん 天王寺おはなし「ぼちぼち」 絵本の会天王寺
松原市民松原図書館 11/10てづくり会「スライム」
松原市民情報ライブラリー 11/10てづくり会「クリスマスカード」
豊中市立野畑図書館 11/9書庫にはいれるDAY
高槻市立天神山図書館 11/9おひざであそぼう012 グループ野の花 0歳から2歳までの乳幼児とその親
四條畷市立四條畷図書館 11/9えほんのひろば 15組 申込10/20〜
池田市立図書館 11/8さわる絵本部会
枚方市立中央図書館 11/8ひらりんかたりんおはなし会
阪南市立図書館 11/8大人のための図書館見学 10名 要申込
交野市立倉治図書館 11/7講演会「本との出会い」 澤田種治 尾ア靖二 50名 要申込
大阪市立中央図書館 11/7図書館たんけん隊! 20名
八尾市立八尾図書館 11/7講演会「私たちの近くにこんな図書館がほしい」 田井郁久雄 50名
羽曳野市立中央図書館 11/7手づくりあそび 「毛糸を使ったカードケースをつくろう」 5歳以上の児童10人×2 申込10/25〜
堺市立中央図書館 11/7大人のためのおはなし会 30名
阪南市立図書館 11/7大人のための図書館見学 10名×2 要申込
吹田市立千里山佐井寺図書館 11/6佐井寺月輪板に秘められた歴史 池田直子 50名
茨木市立中央図書館 11/6おはなし会
高槻市立天神山図書館 11/6土ようおはなしかい 野の花文庫
高槻市立芝生図書館 11/6秋のおたのしみ会 あいあい 80名
門真市立図書館門真市民プラザ分館 11/6お話の会 絵本ことの葉会
大東市立西部図書館 11/6おはなし会 こんぺいとう
大阪府立中之島図書館 11/6図書館を学ぶ相互講座 「マーク・出版流通」 松木
大阪府立中央図書館 11/6書庫探検ツアー 40人
大阪府立中央図書館 11/6楽しい手話
大阪府立中央図書館国際児童文学館 11/6こどもの本のトリビア
大阪市立中央図書館 11/6図書館活用講座「蔵書検索はじめのいっぽ」 30名×2
大阪市立中央図書館 11/6図書館ビジネス講座元気塾「ビジネス情報を商用データベースで!」 荒武麗 湯川明子 30名×3
大阪市立平野図書館 11/6はがき絵講座 小山協子 20名 材料費\1000 申込10/5〜
大阪市立西淀川図書館 11/6郷土史講演会 沢勲 50名 申込10/1〜
大阪市立港図書館 11/6秋の子ども会 絵本の会みなと 40名
大阪市立大正図書館 11/6どようおたのしみかい
八尾市立八尾図書館 11/6秋の手づくりあそび「木の実をつかって写真たてをつくろう!」 小学生20名 整理券10/23〜
柏原市立国分図書館 11/6こども論語塾 親子50組
和泉市立和泉図書館 11/6人形劇「ヘンゼルとグレーテル」
貝塚市民図書館 11/6おはなし会 ストーリーテリング
泉南市立図書館 11/6「拍子木」と図書館がおくる秋のおはなし会 40名
豊中市立岡町図書館 11/5「初金市」のクーポンを発行
大阪市立平野図書館 11/5連歌の集い 平野法楽連歌会
大阪市立西淀川図書館 11/5ふわふわクラブ 絵本の会西淀川 30組
大阪市立此花図書館 11/5ブーフーウーのおたのしみ会
富田林市立中央図書館 11/5おやこでたのしむわらべうた 12〜24か月未満の赤ちゃんと保護者10組 申込10/6〜17
和泉市立シティプラザ図書館 11/5おりがみ教室「箱いろいろ」 おりがみ持参
泉南市立図書館 11/5おはなしひろば ぴよぴよ・てくてく 各20組
枚方市立中央図書館 11/4ひらりんかたりんおはなし会
和泉市立にじのとしょかん 11/4にじのひろば
高槻市立中央図書館 11/3和歌に詠まれた四季 冷泉貴実子 150名
大阪府立中央図書館 11/3フィルムコーティング体験 20名×2
大阪市立中央図書館 11/3新宮晋講演会 300名
大阪市立西淀川図書館 11/3音楽とおはなし パタポン 50名
大阪市立都島図書館 11/3「絵本の会ふぁいと」のえほんの時間スペシャル 40名
大阪市立天王寺図書館 11/3おはなしのじかん 天王寺おはなし「ぼちぼち」
堺市立中央図書館 11/3堺っ子読書フォーラム 井原万見子 北区役所1階エントランスホール 100人 申込10/13〜
泉南市立図書館かしのき号 11/3出張かしのき号 西信達中学校
枚方市立中央図書館 11/2ひらりんかたりんおはなし会
柏原市立国分図書館 11/10・1・2歳の絵本の選び方とミニお話会
図書館 催し 出来事(過去分)
HOMEへ