図書館 催し 出来事(過去分2009.1〜2) HOMEへ
2009.2
箕面市立西南図書館 2/28講演会「大人の知らないケータイの危険」 竹内和雄 70人 申込2/7〜
高槻市立天神山図書館 2/28土ようおはなしかい ルヘングルーポ
高槻市立芝生図書館 2/28みのりの会おはなし会
枚方市立中央図書館 2/28手話でたのしむおはなし会
枚方市立楠葉図書館 2/28くずはおはなしを語る会おはなしかい
枚方市立図書館藤阪分室 2/28おたのしみ工作「とばそうかみコプター!」
四條畷市立田原図書館 2/28おはなしたまてばこ
寝屋川市立中央図書館 2/28おたのしみ会 大型紙しばい
大東市立西部図書館 2/28初心者のための株入門講座 30人 申込2/5〜
和泉市立シティプラザ図書館 2/28こどもまつり 人形劇「あかずきんちゃん」ほか
枚方市立図書館釈尊寺分室 2/27工作「ふあわせキューブ」を作ろう
大阪市立天王寺図書館 2/27,3/6・13ブックスタートボランティア養成講座 10名
大阪市立生野図書館 2/27商用データベース使い方入門 5人
大阪市立都島図書館 2/27学校ボランティア研修会 絵本読み聞かせトレーニング編 松崎明美
高槻市立小寺池図書館 2/26本を楽しむ会 小寺池朗読グループ 100名
高槻市立芝生図書館 2/26えほんとあそぼう0・1 8ヶ月以上2歳未満の子どもと保護者10組
枚方市立図書館釈尊寺分室 2/26工作「ふあわせキューブ」を作ろう
大阪市立東住吉図書館 2/26おたのしみ会 30人
枚方市立図書館茄子作分室 2/25工作「おひなさまのかべかざり」
大阪市立中央図書館 2/25小さいひと向けに手ぶくろ人形を演じてみましょう 野間絹子 20名
大阪市立住吉図書館 2/25みんなであそぼう! ウィズチルドレン 25組の親子
大阪市立平野図書館 2/25おたのしみかい(なにわ語り部の会)
大阪市立浪速図書館 2/25えほんのじかん ぐるーぷ ぬ!
大阪市立西成図書館 2/25おたのしみ会 20人
和泉市立シティプラザ図書館 2/25こども手づくり教室「おひなさま」 ボンド、はさみ持参
池田市立図書館 2/23さわる絵本部会
枚方市立中央図書館 2/23ひらかたかたりんおはなし会
枚方市立図書館藤阪分室 2/23手話の会
河内長野市立中央図書館 2/23幼い子どもと楽しむわらべうた 山本淳子 1〜2歳子どもと保護者20組 申込2/5〜15
茨木市立中央図書館 2/22さいとうしのぶさんと絵本をつくろう 幼児・児童(小学3年生以下は保護者同伴)40名 申込2/5〜
茨木市立中条図書館 2/22絵本を楽しむ会
茨木市立水尾図書館 2/22絵本を楽しむ会 30名
寝屋川市立東図書館 2/22お父さんお母さんのための絵本の読み聞かせの時間
大阪市立平野図書館 2/22ぶくぶくのおたのしみかい 50名
大阪市立西淀川図書館 2/22絵本げきじょう 小学生以上50名
堺市立北図書館 2/22講座科学の本で「科学の子」を育てる 三上周治 40名 申込2/7〜
池田市立図書館 2/21おはなし飛行船
吹田市立中央図書館 2/21「ちょっと書庫まで」おとなの本の書庫開放 借出カード持参
吹田市立さんくす図書館 2/21冬のおたのしみ会 人形劇サークル「すぎのこ」 50名
茨木市立中条図書館 2/21おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性マジック持参
高槻市立天神山図書館 2/21土ようおはなしかい つきのき
高槻市立小寺池図書館 2/21おはなしグループ あいあいのおはなし会
高槻市立阿武山図書館 2/21おはなしかい つきのき
枚方市立図書館香里園分室 2/21おひなさまをつくろう
四條畷市立四條畷図書館 2/21てくてくおはなしかい
大東市立西部図書館 2/21おはなし会 朗読花みずき
大東市立西部図書館 2/21講演会「手話って何だろう?耳が聞こえないって?」 小学4年生以上20人 申込2/5〜
大阪市立中央図書館 2/21障害のある人への読書支援におけるデータ活用の現状と課題 100名
大阪市立中央図書館 2/21ビジネス支援講座「コミュニティビジネスで起業してみよう」 森綾子 40名
大阪市立大正図書館 2/21どようおたのしみ会 20人
大阪市立天王寺図書館 2/21自然工作を楽しもう 天王寺歴史散策ボランティア 小学生以上の子ども20人
大阪市立東成図書館 2/21おはなしの会 30人
大阪市立西淀川図書館 2/21動物園のおはなし「かばのふしぎ」 50人
大阪市立平野図書館 2/21おりがみ教室 20人 当日整理券
大阪市立旭図書館 2/21おりがみ教室 20人
大阪市立天王寺図書館 2/21自然工作を楽しもう 天王寺歴史散策ボランティア 小学生20名
大阪市立平野図書館 2/21おたのしみかい(ぶくぶく)
大阪市立東住吉図書館 2/21おたのしみ会 30人
柏原市立柏原図書館 2/21てんとう虫の会紙芝居とお話会
柏原市立国分図書館 2/21てんとう虫の会紙芝居とお話会
泉佐野市立中央図書館 2/21古本交換市 交換券受付2/3〜20
豊能町立図書館 2/20おはなしのたまご 1歳未満の乳児と保護者10組 申込2/15〆
高槻市立天神山図書館 2/20天神山図書館朗読会 小寺池朗読グループ 30名
大阪府立中央図書館 2/20・27,3/6・13盲ろう者向けインターネット講習会初級(拡大ソフト対応) 2名 申込12/12〆
大阪市立住吉図書館 2/20ぐるんぱクラブ 25組の親子
大阪市立都島図書館 2/20ぶっくぶくのおはなし会 50名
大阪市立都島図書館 2/20学校ボランティア研修会 ストーリーテリング入門 お話会の開催の仕方等 吉田多恵子
泉南市立図書館 2/20図書館地域講座(時代別)「わくわく 泉南再発見 古代編」 松田秀逸 40名 要申込
豊能町立図書館 2/19,3/5・12乳幼児対象のおはなし会の持ち方 近藤詩寿代 15名 要申込
池田市立図書館 2/19おはなし飛行船勉強会
枚方市立図書館宮之阪分室 2/19おりがみのおひなさま
枚方市立図書館氷室分室 2/19工作「おひなさまをつくろう!」
大阪府立中央図書館 2/19・26,3/5・12盲ろう者向けインターネット講習会中級(点字ピンディスプレイ対応) 2名 申込12/12〆
大阪市立東成図書館 2/19ぴーこっこのへや
堺市立西図書館 2/19・26,3/5読み聞かせボランティア養成講座 15名 申込2/5〜
堺市立北図書館 2/19・26,3/13読み聞かせボランティア養成講座 10名 申込2/10〜
豊能町立中央公民館図書室 2/18おはなしのたまご 1歳未満の乳児と保護者10組 申込2/15〆
高槻市立中央図書館 2/18平成20年度第2回高槻市図書館協議会 傍聴10人
枚方市立中央図書館 2/18ひらかたかたりんおはなし会
寝屋川市立中央図書館 2/18おたのしみ会 紙しばい
大阪府立中之島図書館 2/18個別相談会 大島康義 30名 申込FAX06-6947-4343大阪府商工会連合会
大阪市立都島図書館 2/18ぽんぽこぽんの絵本タイム 40人
大阪市立此花図書館 2/18絵本さんこんにちは
大阪市立天王寺図書館 2/18おはなし会 絵本の会天王寺
大阪市立平野図書館 2/18乳幼児向けおたのしみかい(ぶくぶく)
大阪市立浪速図書館 2/18えほんのじかん なにわえほんの会
大阪市立西成図書館 2/18おたのしみ会 20人
豊能町立図書館 2/17〜26リサイクルフェア
大阪市立都島図書館 2/17学校ボランティア研修会 絵本読み聞かせ入門編・活動のノウハウ編 竹内景子 北西奈穂子 友渕小学校図書館
大阪市立住之江図書館 2/17赤ちゃんの部屋 25組
池田市立図書館 2/15ボランティアグループ「ひまわり」
茨木市立庄栄図書館 2/15手づくりおもちゃ教室 シルバーアドバイザー茨木 70名
茨木市立穂積図書館 2/15絵本を楽しむ会
大阪府立中央図書館 2/15第3回若者ダンスカーニバル 申込12/14〆
大阪市立中央図書館 2/15ルイ・ブライユ生誕200年記念講演会 渡辺昭一 300名
大阪市立中央図書館 2/15連続講座世界の水めぐり「川の環境を考える 日本・タイ国の事例を通じて」 東利博 宮武園子 60人
大阪市立住吉図書館 2/15冬のこども会 人形劇団ベル 50人 整理券2/1〜
池田市立図書館 2/14おはなしのへや おはなし飛行船
茨木市立中央図書館 2/14絵本を楽しむ会
茨木市立穂積図書館 2/14おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性マジック持参
高槻市立中央図書館 2/14つきのきおはなしかい
高槻市立小寺池図書館 2/14グループまーぶる おはなし会
高槻市立芝生図書館 2/14グループまーぶる おはなし会
高槻市立阿武山図書館 2/14おはなしかい どんぐり
四條畷市立四條畷図書館 2/14おはなしとんとん
四條畷市立田原図書館 2/14おはなしたまてばこ
大東市立中央図書館 2/14おはなし会 花みずき
大阪府立中央図書館 2/14地下書庫見学ツアー 20名
大阪市立中央図書館 2/14ビジネス支援講座「資金調達の方法」 志村和夫 中西健司 40名
大阪市立大正図書館 2/14どようおたのしみ会 20人
大阪市立東淀川図書館 2/14おりがみ教室 20人 受付1/27〜
大阪市立平野図書館 2/14あそび工房 紙皿のゆらゆら人形 20人 当日整理券
大阪市立鶴見図書館 2/14おりがみ教室
八尾市立山本図書館 2/14てづくりあそび 貝がらのおひなさまをつくろう!! 小学生30名 申込整理券2/7〜
大阪狭山市立図書館 2/14・21,3/7・28図書館を使った調べ方講座 高田尚文 10名 申込2/1〜13
堺市立西図書館 2/14おはなしがいっぱい おはなしふくろう 30人×3
阪南市立図書館 2/14本と雑誌のリサイクル
池田市立石橋プラザ 2/13プラザおはなし会 池田子ども文庫連絡会
豊中市立庄内図書館 2/13ベイビーランド
堺市立南図書館 2/13・20・27読み聞かせボランティア養成講座 15人 申込2/4〜
豊中市立岡町図書館 2/12講演会子どもと本をつなぐこと 金子眞理 80名 申込2/5〜
吹田市立中央図書館 2/12・19・26,3/5・12ブックスタートのためのさわる絵本製作講座 小西萬知子 20人 裁縫用具持参 申込1/6〜1/27
吹田市立中央図書館 2/12第22回吹田市立図書館協議会 傍聴5人
大阪市立福島図書館 2/12ま〜るま〜るのおたのしみ会
吹田市立中央図書館 2/11ようこそ先輩!Part2 〜サッカーと放送に関する仕事の話を聞いてみよう! 中・高校生世代の人
高槻市立芝生図書館 2/11おはなしプーおはなし会
大阪市立平野図書館 2/11大人むけおたのしみ会 あっぷっぷと歌って笑おう 50人
大阪市立天王寺図書館 2/11おはなし会 なにわ語り部の会
大阪市立平野図書館 2/11紙芝居だよ全員集合(紙芝居大好きの会)
大阪狭山市立図書館 2/11長谷川義史さん講演会 200人
高槻市立天神山図書館 2/10おひざであそぼう012 グループ野の花
大阪市立中央図書館 2/10生きる力を育てよう 坂本廣子 大阪府子ども文庫連絡会 講演会250名 交流会60名
池田市立図書館 2/9さわる絵本部会
枚方市立中央図書館 2/9ひらかたかたりんおはなし会
枚方市立図書館藤阪分室 2/9手話の会
阪南市立図書館 2/9おひざにだっこのおはなしかい
茨木市立中条図書館 2/8おもちゃづくり「よくとぶよ!ワクワクひこうきをつくろう!」
高槻市立中央図書館 2/8おはなし玉手箱
寝屋川市立東図書館 2/8お父さんお母さんのための絵本の読み聞かせの時間
大阪市立中央図書館 2/8日本を縦断する映像発表会 300名
豊中市立服部図書館 2/7はっとり寄席 千里家圓九ほか 50名
高槻市立天神山図書館 2/7土ようおはなしかい 野の花文庫
高槻市立小寺池図書館 2/7おはなしグループ あいあいのおはなし会
高槻市立芝生図書館 2/7あいあいおはなし会
大東市立中央図書館 2/7おはなし会 こんぺいとう
大東市立西部図書館 2/7おはなし会 こんぺいとう
門真市立門真市民プラザ分館 2/7お話の会 絵本の広場 絵本ことの葉会
大阪府立中央図書館 2/7第4回府民講座「源氏物語の魅力」 山本淳子 380人 受講経費\500 申込2/3〆往復葉書、FAX、インターネット、来館
大阪市立中央図書館 2/7ビジネス支援講座「夢を形にするビジネスプランの作り方」 東純子 40名
大阪市立東住吉図書館 2/7冬の子ども会 赤ずきんとドロップス 40名
大阪市立生野図書館 2/7ワクワクこどもダンボール工作教室 20名 申込1/17〜
大阪市立天王寺図書館 2/7おはなし会 天王寺おはなし「ぼちぼち」
大阪市立平野図書館 2/7おたのしみかい(リーディンググループ麦笛)
八尾市立八尾図書館 2/7手づくりあそび 貝がらでおひなさまをつくろう ブレーメンの会
和泉市立和泉図書館 2/7こどもまつり 人形劇「あかずきんちゃん」ほか
大阪市立中央図書館 2/6・10・19・26ブックスタートボランティア講座 城北市民学習センター 申込1/21〆往復葉書かWeb
大阪市立鶴見図書館 2/6・13・20・27,3/6連続講座「もっと絵本を楽しもう!親子絵本講座」 15組 申込1/17〜
堺市立美原図書館 2/6・13読み聞かせボランティア養成講座 松本真裕美 申込1/8〜
和泉市立シティプラザ図書館 2/6おりがみ教室「おひなさま」
枚方市立中央図書館 2/5ひらかたかたりんおはなし会
寝屋川市立中央図書館 2/5・19ロシアはスカースカ(メルヘン・魔法昔話)の宝庫 田中泰子 30名 申込1/15〜
吹田市立千里山佐井寺図書館 2/4・12・18抱っこで絵本講座 1歳児とその保護者7組 申込往復葉書1/20〆
茨木市立庄栄図書館 2/4絵本を楽しむ会 3歳以上〜小学校低学年20名
大阪市立天王寺図書館 2/4おはなし会 天王寺おはなし「ぼちぼち」
大阪市立平野図書館 2/4乳幼児向けおたのしみ会(あれすと)
大阪市立平野図書館 2/4おたのしみかい(キッズシアターかみふうせん)
大阪市立浪速図書館 2/4えほんのじかん ぐるーぷ ぬ!
堺市立西図書館 2/4・16・25,3/4読み聞かせボランティアステップアップ講座 土居安子 20人 申込往復葉書1/17〆
和泉市立和泉図書館 2/4こども手づくり教室「おひなさま」
枚方市立中央図書館 2/3ひらかたかたりんおはなし会
羽曳野市立中央図書館 2/2・16,3/2・16ストーリーテリング入門講座 30名
大阪市立中央図書館 2/1連続講座世界の水めぐり「イラク南部湿原の環境管理」 青木千鶴 60人
2009.1
豊能町立図書館 1/31,2/14旅に出たくなる小説(連続講座) 島村建司 25名
豊中市立蛍池図書館 1/31げき「てぶくろ」 グループ絵本らいふ 小学生20人 申込1/17〜
茨木市立庄栄図書館 1/31おもちゃづくり「プラバンをつくろう」 油性マジック持参
茨木市立図書館平田分室 1/31えほんらいぶ「おやこでたのしむえほんらいぶ」 孝岡眞理子 100名
高槻市立天神山図書館 1/31土ようおはなしかい すずらん文庫
高槻市立芝生図書館 1/31グループまーぶるおはなし会
泉南市立図書館 1/31わくわく泉南再発見映像の旅 松田秀逸 40名 受付1/4〜
箕面市立東図書館 1/30講座「親子で楽しむ絵本とわらべうた」 仲上幸子 乳幼児と保護者15組 申込1/7〜
豊中市立千里図書館 1/30えほんにたっち 金子眞理 生後7〜12か月のあかちゃんと保護者15組 申込1/10〜
枚方市立図書館釈尊寺分室 1/30工作「はんこ作ろう」
枚方市立図書館釈尊寺分室 1/29工作「はんこ作ろう」
大東市立西部図書館 1/29赤ちゃんと一緒に読むはじめての絵本 10組 要申込
和泉市立和泉図書館 1/29,2/5・12・19ステップアップ講座 栗村節子 30名 申込往復葉書1/21〆
箕面市立西南図書館 1/28佐々木正美さん講演会「子どもへのまなざし」 往復葉書1/18〆 90人
豊中市立東豊中図書館 1/28図書館&地域子育て支援センターからの絵本講座 1歳3か月児〜1歳8か月児とその保護者15組 受付1/6〜
枚方市立図書館茄子作分室 1/28工作「絵がわり六角をつくろう」
大阪市立中央図書館 1/28,2/4・18・25,3/4・11「古文書からみる大阪」講座 野高宏之 40名 申込12/25〆Webか往復葉書
大阪市立都島図書館 1/28学校ボランティア研修会 ボラ活動を始めるにあたって 斉藤健一 友渕小学校図書館
柏原市立柏原図書館 1/28ぷちライブ
和泉市立和泉図書館 1/28おりがみ教室「節分」 おりがみ持参
和泉市立シティプラザ図書館 1/28こども手づくり教室「鬼」 ボンド、はさみ
豊中市立東豊中図書館 1/27図書館&地域子育て支援センターからの絵本講座 7か月児〜1歳2か月児とその保護者15組 受付1/6〜
池田市立図書館 1/26さわる絵本部会
枚方市立中央図書館 1/26ひらりんかたりんおはなし会
枚方市立図書館藤阪分室 1/26手話の会
箕面市立西南図書館 1/25アフリカの子ども達は今 福田隆 90人
豊中市立岡町図書館 1/25たかいよしかず工作教室 小学生30人
茨木市立中条図書館 1/25絵本を楽しむ会
東大阪市立花園図書館 1/25講演会イーハトーブを旅して 松田司郎 100名
大阪市立中央図書館 1/25LLブック(読みやすくわかりやすい本)を進める 300名
豊中市立服部図書館 1/24マジック教室 4才〜小学生28人 当日整理券
茨木市立中条図書館 1/24おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性マジック持参
茨木市立水尾図書館 1/24おもちゃづくり「プラバンづくり」 80名 油性マジック持参
高槻市立天神山図書館 1/24土ようおはなしかい メルヘングルーポ
高槻市立芝生図書館 1/24みのりの会おはなし会
枚方市立楠葉図書館 1/24くずはおはなしを語る会おはなしかい
枚方市立図書館藤阪分室 1/24おたのしみ工作「おさんぽゆらゆら」
枚方市立図書館東香里分室 1/24工作「カタカタおにさん」
四條畷市立田原図書館 1/24おはなしたまてばこ
寝屋川市立中央図書館 1/24ニューイヤーコンサート natural wind ensemble
門真市立図書館 1/24お話の会 絵本の広場 絵本ことの葉会
大阪市立淀川図書館 1/24朗読会 朗読ユニットRiy 50名
大阪市立東淀川図書館 1/24「なにわ語り部の会」のおたのしみ会
大阪市立天王寺図書館 1/24おりがみ教室 20人
大阪市立平野図書館 1/24冬の子ども会 くみどり参上! 100名
大阪市立東住吉図書館 1/24おたのしみ会 なにわ語り部の会
八尾市立八尾図書館 1/24手づくりあそび こまをつくろう
和泉市立シティプラザ図書館 1/24こどもまつり 大型紙芝居「はつゆめちょうじゃ」ほか
豊能町立図書館 1/23おはなしのたまご 赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ 1歳未満の乳児と保護者10組 申込1/18〆
豊中市立千里図書館 1/23えほんにたっち 金子眞理 生後7〜12か月のあかちゃんと保護者15組 申込1/10〜
高槻市立芝生図書館 1/23大人のための朗読会 戸田和子 牧内多美子 50名
枚方市立図書館村野分室 1/23おたのしみ工作「ヘンシンおにさん」をつくろう
枚方市立図書館香里園分室 1/23手話の会
豊能町立図書館 1/22赤ちゃんと絵本を楽しむ 渡辺順子 60名
豊中市立蛍池図書館 1/22子どもと本をつなぐ地域交流会 教育センター 80人
高槻市立小寺池図書館 1/22本を楽しむ会 小寺池朗読グループ 100名
高槻市立芝生図書館 1/22えほんとあそぼう0・1 8ヶ月〜2歳未満の子供と保護者10組
高槻市立阿武山図書館 1/22あかちゃんのためのおはなしかいえほんとあそぼう0・1
枚方市立氷室分室 1/22工作「せつぶんオニ」
豊能町立中央公民館図書室 1/21おはなしのたまご 赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ 1歳未満の乳児と保護者10組 申込1/18〆
枚方市立中央図書館 1/21ひらりんかたりんおはなし会
大阪府立中之島図書館 1/21個別相談会 大島康義 30名 申込FAX06-6947-4343大阪府商工会連合会
大阪市立此花図書館 1/21絵本さんこんにちは
大阪市立天王寺図書館 1/21おはなし会 絵本の会天王寺
熊取町立熊取図書館 1/21何を学ぶか、何から学ぶか 稲垣房子 西牧研壯 70人
寝屋川市立中央図書館 1/20・27,2/3・17・24おはなしの入門講座 渡辺 淑子 寝屋川おはなしを語る会
大阪府立中之島図書館 1/20ビジネス講座&個別相談会「後継者がやる経営革新」 大島康義 30名 申込FAX06-6947-4343大阪府商工会連合会
大阪市立島之内図書館 1/20冬の子ども会 30人
大阪市立西淀川図書館 1/20冬のこども会 50人
阪南市立図書館 1/19おひざにだっこのおはなしかい
池田市立図書館 1/18ボランティアグループ「ひまわり」
茨木市立中央図書館 1/18人形劇 人形劇団京芸 80人
茨木市立穂積図書館 1/18絵本を楽しむ会
高槻市立小寺池図書館 1/18児童文学講座 手話劇団「輪」 100名
大阪市立中央図書館 1/18カリブ海からやってきたふしぎな楽器 スティールパンコンサート 釣千賀子 福田晃一 喜多健博 300名
大阪市立中央図書館 1/18謡本を読んでみよう!「若手能」鑑賞のための入門講座 久田陽春子 60名 要申込
大阪市立北図書館 1/18冬の子ども会 50人
八尾市立図書館 1/18講演会&かるたとり 百人一首を楽しむ第3回) 60名 整理券12/13〜
羽曳野市立中央図書館 1/18新春カルタ大会 10名×3 申込1/6〜
池田市立図書館 1/17おはなし飛行船
吹田市立中央図書館 1/17「ちょっと書庫まで」おとなの本の書庫開放 借出カード持参 20名
吹田市立千里山佐井寺図書館 1/17おはなし会スペシャル 吹田おはなしの会
茨木市立穂積図書館 1/17おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性マジック持参
高槻市立天神山図書館 1/17土ようおはなしかい つきのき
高槻市立小寺池図書館 1/17おはなしグループあいあいのおはなし会
高槻市立阿武山図書館 1/17おはなしかいボランティアグループ「つきのき」
枚方市立図書館山田分室 1/17おたのしみ工作「おみくじ」をつくろう
枚方市立図書館香里園分室 1/17ブーンブーン・キャラクターを作ろう
四條畷市立四條畷図書館 1/17てくてくおはなしかい
門真市立門真市民プラザ分館 1/17お話の会 絵本の広場 絵本ことの葉会
大阪府立中央図書館 1/17・24・31視覚障がい者向けIT講習会(インターネット検索) 6名 申込12/10〆
大阪府立中央図書館 1/17宇宙への夢 今井健雄 40名
大阪市立中央図書館 1/17史料でたどる「おおさか」講演会 古川武志 300名
大阪市立中央図書館 1/17ビジネス支援講座「勝てるマーケティング戦略の立て方」 40名
大阪市立此花図書館 1/17冬の子ども会 30人
大阪市立天王寺図書館 1/17おはなし会 天王寺おはなし「ぼちぼち」
大阪市立東淀川図書館 1/17かみしばい
大阪市立平野図書館 1/17おりがみ教室 20人 当日整理券
大阪市立城東図書館 1/17冬のこども会 60人
八尾市立図書館 1/17講演会「源氏物語千年の時間(とき)をこえて」 60人 整理券12/13〜
柏原市立柏原図書館 1/17てんとう虫の会のかみしばいとお話会
柏原市立国分図書館 1/17おはなしライブ
羽曳野市立羽曳が丘図書館 1/17ペープサート「十二支のはじまり」ほか
和泉市立和泉図書館 1/17こども工作教室「絵がわりちょうちん」 ボンド、はさみ持参
和泉市立和泉図書館 1/17おうたの日「かごめかごめ」ほか
貝塚市民図書館 1/17おはなし会ゆかいなかみしばい
大阪市立都島図書館 1/16学校ボランティア研修会 パネルシアターの演じ方 木戸洋子
堺市立北図書館 1/16書館サポーター養成講座 15歳以上対象15名 申込1/7〜
池田市立図書館 1/15おはなし飛行船勉強会
茨木市立庄栄図書館 1/14絵本を楽しむ会 3歳〜小学校低学年20名
高槻市立芝生図書館 1/14おはなしプーおはなし会
四條畷市立四條畷図書館 1/14かるたかい
大阪市立天王寺図書館 1/14おはなし会 なにわ語り部の会
高槻市立天神山図書館 1/13おひざであそぼう012 グループ野の花
大阪市立中央図書館 1/13・20・27,2/3ブックスタートボランティア講座 難波市民学習センター 申込12/22〆往復葉書かWeb
枚方市立中央図書館 1/12ひらりんかたりんおはなし会
大阪市立中央図書館 1/12ビジネス支援講座「図書館で情報収集」 40名
読売新聞 1/12図書館名簿制限いつまで 元次官襲撃2ケ月 25自治体、閲覧など禁止
箕面市立東図書館 1/11ドラゴンのヒョウガ君ジャグリングショー 50人×2
箕面市立東図書館 1/11ジャグリング体験ワークショップ 竜半 30人
高槻市立中央図書館 1/11おはなし玉手箱
高槻市立小寺池図書館 1/11グループまーぶるおはなし会
池田市立図書館 1/10おはなしのへや おはなし飛行船
箕面市立萱野南図書館 1/10おはなし会スペシャルふゆのまき
箕面市立西南図書館 1/10ドラゴンのヒョウガ君ジャグリングショー 50人×2
箕面市立西南図書館 1/10ジャグリング体験ワークショップ 竜半 30人
吹田市立中央図書館 1/10新春おはなし会スペシャル
茨木市立中央図書館 1/10絵本を楽しむ会
茨木市立中条図書館 1/10おもちゃづくり「毛糸のふわふわマスコットをつくろう!」 60名
高槻市立中央図書館 1/10つきのきおはなしかい
高槻市立小寺池図書館 1/10グループまーぶるおはなし会
高槻市立芝生図書館 1/10グループまーぶるおはなし会
高槻市立阿武山図書館 1/10おはなしかいボランティアグループ「どんぐり」
四條畷市立四條畷図書館 1/10おはなしとんとん
四條畷市立田原図書館 1/10おはなしたまてばこ
門真市立図書館 1/10お話の階 絵本の広場 絵本ことの葉会
大阪府立中央図書館 1/10地下書庫見学ツアー 20名
大阪市立中央図書館 1/10ビジネス支援講座「ビジネスの基本は情報収集から」 40名
大阪市立東淀川図書館 1/10くみどりとおはなしの世界へレッツゴー! 50人
大阪市立平野図書館 1/10あそび工房 紙コップのピエロ 20人 当日整理券
大阪市立鶴見図書館 1/10ふゆのこども会 100人
池田市立石橋プラザ 1/9プラザおはなし会
枚方市立図書館香里園分室 1/9手話の会
堺市立中央図書館 1/9・16・30,2/6ストーリーテリング講習会 15名 申込12/16〜
熊取町立熊取図書館 1/9わらべうたであそぼう
大阪市立東住吉図書館 1/8おたのしみ会
吹田市立中央図書館 1/7かみしばいとかるたとり大会
茨木市立穂積図書館 1/7かるた大会
枚方市立楠葉図書館 1/7はじめてのえほん
大阪市立天王寺図書館 1/7おはなし会 王寺おはなし「ぼちぼち」
枚方市立中央図書館 1/6ひらりんかたりんおはなし会
図書館 催し 出来事(過去分)
HOMEへ