図書館 催し 出来事(過去分 2008.3〜4) HOMEへ
2008.4
枚方市立図書館香里園分室 4/30おはなし会スペシャル
枚方市立図書館山田分室 4/30おはなし会スペシャル
枚方市立図書館東香里分室 4/30おはなし会ミニスペシャル
枚方市立中央図書館 4/29おはなし会スペシャル
吹田市立江坂図書館 4/29ゴールデンウィークは大型絵本!
大東市立図書館 4/29おはなしフェスティバル 語りべの会「こんぺいとう」 100人
池田市立図書館 4/28さわる絵本部会
読売新聞 4/28親子で豆本作り 27日 枚方市立中央図書館
豊中市立岡町図書館 4/27おかまちとしょかんで昔話をきこう 30名×2 申込4/11〜
吹田市立江坂図書館 4/27ゴールデンウィークは大型絵本!
枚方市立中央図書館 4/27作ろう「ひらかた豆本」 小4〜大人5人×2 申込4/7〜
茨木市立水尾図書館 4/27絵本を楽しむ会
門真市立図書館門真市民プラザ分館 4/27絵本の好きな子よっといでパート7 たんぽぽ朗読の会 50人
大阪市立西淀川図書館 4/27えほんげきじょう 絵本の会西淀川 50名
豊能町立図書館 4/26「ぐりとぐら」のフライパンカステラを作ろう! おはなしポケット 親子10組 1人\600(保険代含む) 調理ができる服装、色えんぴつ、ハサミ、のり
持参 西公民館 申込4/19〆
豊中市立岡町図書館 4/26おはなしボランティアポケットさんによるあおぞらおはなし会 堀田公園(上野東2丁目) 雨天の場合は岡町図書館
吹田市立中央図書館 4/26春のおはなしスペシャル
吹田市立千里山佐井寺図書館 4/26子ども向け講演会「むしとあそぼう」 角正美雪 4才から小学生40名
吹田市立さんくす図書館 4/26おたのしみ会
島本町立図書館 4/26はるのおはなしかい 島本おはなしの会
枚方市立牧野図書館 4/26おはなし会スペシャル
枚方市立図書館釈尊寺分室 4/26おはなし会スペシャル
枚方市立図書館茄子作分室 4/26おたのしみ会スペシャル
枚方市立図書館村野分室 4/26春のおはなし会スペシャル
四條畷市立四條畷図書館 4/26人形劇
四條畷市立田原図書館 4/26おはなしたまてばこ
門真市立図書館 4/26お話の会 「絵本ことの葉会 20人
大阪府立中央図書館 4/26サイエンスカフェ 地上デジタル放送 水谷照一
東大阪市立花園図書館 4/26子ども読書の日おたのしみ会
東大阪市立永和図書館 4/26子ども読書の日おたのしみ会 市民会館展示室
東大阪市立旭町図書館 4/26子ども読書の日おたのしみ会 東保健センター
大阪市立中央図書館 4/26妖怪とのつきあい方教えます 富安陽子 300名
大阪市立中央図書館 4/26春のおたのしみ会 銀の鈴 おはなし 50名
大阪市立中央図書館 4/26春のおたのしみ会 絵本の会・西 絵本のよみきかせなど 50名
大阪市立中央図書館 4/26春のおたのしみ会 キャロットクラブ 人形劇「アナンシと五」 100名
大阪市立北図書館 4/26春の子ども会 50名
大阪市立都島図書館 4/26パクパク人形を作って遊ぶ 乳幼児から小学生とその保護者40人
大阪市立福島図書館 4/26ま〜るま〜るのおたのしみかい 乳幼児から小学生
50名
大阪市立此花図書館 4/26春の子ども会 50名
大阪市立島之内図書館 4/26おたのしみ会 100名
大阪市立港図書館 4/26春の子ども会 100名
大阪市立大正図書館 4/26現代版筒守(つつまもり) ストローでカードケースを作ろう! 25名 申込4/1〜
大阪市立天王寺図書館 4/26ぼちぼちのたのしいおはなし会 80名
大阪市立浪速図書館 4/26牛乳パックでカラクリ人形! 20名 申込4/1〜
大阪市立西淀川図書館 4/26ハープとおはなし 50名
大阪市立淀川図書館 4/26むかーし昔、あったとさ グループいっすんぼうし 50名
大阪市立東淀川図書館 4/26おはなしたのしいな! 50名
大阪市立東成図書館 4/26春の子ども会 100名
大阪市立生野図書館 4/26春の子ども会 5歳児から小学生60名
大阪市立旭図書館 4/26どんぐりんの人形劇とラブリーシアター 100名
大阪市立城東図書館 4/26春の子ども会 30 名
大阪市立鶴見図書館 4/26ちいさな子のためのおたのしみ会 乳幼児親子30組
大阪市立鶴見図書館 4/26でんでんむしのおはなし会 5歳〜小学生50人
大阪市立阿倍野図書館 4/26おはなし大会 幼児とその保護者100人×2
大阪市立住之江図書館 4/26えほんであそぼ! 100名
大阪市立住吉図書館 4/26春のおたのしみ会 100名
大阪市立東住吉図書館 4/26えほんどうぶつ園に行くぞっ! 50名
大阪市立平野図書館 4/26キッズシアターかみふうせんの子ども会 100名
大阪市立西成図書館 4/26おたのしみ会拡大版 40名
和泉市立シティプラザ図書館 4/26・27本のリサイクル市
岸和田市立図書館 4/26子ども読書の日おはなし会スペシャル
貝塚市民図書館 4/26おはなし会 春のおたのしみ会
池田市立石橋プラザ 4/25としょかんこどもまつり 大型絵本「はらぺこあおむし」ほか
寝屋川市立中央図書館 4/25絵本で子育てトーク・トーク 土井あつ子 中西淳子 跡部恵子 伊藤卓央 上野勝子 乳幼児をもつお母さん・妊産婦要申込30名
大阪市立東住吉図書館 4/25おたのしみ会 30人
大阪市立西成図書館 4/24おはなし広場すくすく 20人
吹田市立中央図書館 4/23えほんのじかんスペシャル
枚方市立楠葉図書館 4/23おはなし会スペシャル
枚方市立菅原図書館 4/23おはなし会スペシャル
枚方市立図書館藤阪分室 4/23かしだし券入れを作ろう
枚方市立図書館宮之阪分室 4/23おはなし会スペシャル
枚方市立図書館東香里分室 4/23おはなし会ミニスペシャル
和泉市立和泉図書館 4/23おりがみ教室「さくら」 おりがみ
和泉市立シティプラザ図書館 4/23こども手づくり教室 ボンド、はさみ持参
豊中市立野畑図書館 4/22書庫に入れるDAY
池田市立図書館 4/20池田市図書館協議会 傍聴5名
茨木市立穂積図書館 4/20絵本を楽しむ会
寝屋川市立中央図書館 4/20影絵・マリオネットとパネルシアター・絵本・おはなし・いろいろ 人形劇団「六」 NPO法人子どもと本をつなぐ会 要申込50名
大阪府立中央図書館 4/20図書館好きな子よっといで!(3) くみどり
池田市立図書館 4/19としょかんこどもまつり
吹田市立江坂図書館 4/19管楽5重奏の午後「クラリネットとものがたり」 技芸精舎
摂津市民図書館 4/19親子で楽しむ絵本教室 いちいやよ子 岡田淑子 就学前児と保護者20組
茨木市立中条図書館 4/19おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性マジック持参
茨木市立庄栄図書館 4/19おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性マジック持参
茨木市立穂積図書館 4/19おもちゃづくり
四條畷市立四條畷図書館 4/19てくてくひろば
大東市立西部図書館 4/19スペシャルおはなし会 花みずき
門真市立図書館門真市民プラザ分館 4/19お話の会 「絵本ことの葉会 20人
大阪府立中央図書館 4/19図書館好きな子よっといで!(1) ねっこぼっ子の会
大阪府立中央図書館 4/19図書館好きな子よっといで!(2) 加藤啓子 きらりっこ
大阪市立城東図書館 4/19春のおはなし会
大阪市立東住吉図書館 4/19おたのしみ会 30人
柏原市立柏原図書館 4/19紙芝居とおはなしの会 てんとう虫の会
柏原市立国分図書館 4/19紙芝居とおはなしの会 てんとう虫の会
河内長野市立図書館 4/19子ども読書の日おはなしウォッチング
和泉市立和泉図書館 4/19こども工作教室「キラキラしゃぼん玉」 ボンド、はさみ
和泉市立和泉図書館 4/19おうたの日
貝塚市民図書館 4/19おはなし会 かみしばい
豊能町立図書館 4/18おはなしのたまご 1歳未満の乳児と保護者10組 申込4/13〆
豊中市立庄内図書館 4/18ベイビーランド 申込4/10〜
大阪市立住吉図書館 4/18ぐるんぱクラブ 25組の親子
池田市立図書館 4/17おはなし飛行船勉強会
大阪市立東成図書館 4/17ぴーこっこのへや
豊能町立中央公民館図書室 4/16おはなしのたまご 1歳未満の乳児と保護者10組 申込4/13〆
茨木市立庄栄図書館 4/16絵本を楽しむ会 20名
四條畷市立田原図書館 4/16絵本の時間
堺市立東図書館 4/16おはなしの広場
池田市立図書館 4/14さわる絵本部会
阪南市立図書館 4/14おひざにだっこのおはなしかい
池田市立図書館 4/13ボランティアグループ「ひまわり」
高槻市立中央図書館 4/13おはなし玉手箱 関西朗読文化研究会
大阪市立東住吉図書館 4/13おたのしみ会 30人
吹田市立千里図書館 4/12親子で楽しむおはなし会 臼井昭伍
茨木市立中央図書館 4/12絵本を楽しむ会
高槻市立中央図書館 4/12つきのきおはなしかい ボランティアグループつきのき
四條畷市立四條畷図書館 4/12おはなしとんとん
四條畷市立田原図書館 4/12おはなしたまてばこ
門真市立図書館 4/12お話の会 「絵本ことの葉会 20人
大阪府立中央図書館 4/12地下書庫見学ツアー 20名
大阪市立大正図書館 4/12どようおたのしみかい 20人
池田市立石橋プラザ 4/11プラザおはなし会
松原市民松原図書館 4/10あかちゃんタイム
堺市立西図書館 4/10あつまれ!絵本のお部屋
高槻市立中央図書館 4/9えほんとあそぼう ひよこグループ
大阪市立西成図書館 4/9おたのしみ会 小学生、幼児と保護者20人
吹田市立中央図書館 4/8・22,5/13・27,6/10・24おひざで絵本 15組×2 申込往復葉書3/22〆
茨木市立中条図書館 4/6おもちゃづくり「紙ざらのしゃしんかざりをつくろう!」 写真や絵、イラスト持参
吹田市立中央図書館 4/5春だ、ぽかぽか。図書館へ行こう! 千里人形グループ「ピヨ」
枚方市立中央図書館 4/5リサイクルブック市
門真市立図書館門真市民プラザ分館 4/5お話の会 「絵本ことの葉会 20人
大東市立西部図書館 4/5おはなし会 こんぺいとう
大阪市立大正図書館 4/5どようおたのしみかい 20人
和泉市立和泉図書館 4/5こどもまつり 人形劇「だるまちゃんとてんぐちゃん」ほか
貝塚市民図書館 4/5おはなし会 ストーリーテリング
和泉市立シティプラザ図書館 4/4おりがみ教室 おりがみ持参
大阪市立大正図書館 4/3春のこども会 大正コミュニティセンター 80人
大阪市立東住吉図書館 4/3おたのしみ会 30人
堺市立北図書館 4/3絵本よみきかせ
泉大津市立図書館 4/3あかちゃんのためのおはなし会
四條畷市立田原図書館 4/2絵本の時間
大阪市立西成図書館 4/2おたのしみ会 小学生、幼児と保護者20人
和泉市立和泉図書館 4/2こども手づくり教室 「こいのぼり」 ボンド、はさみ持参
吹田市立千里山佐井寺図書館 4/1〜4クイズ!としょかんはかせ 5才〜小学生
2008.3
茨木市立中条図書館 3/30絵本パフォーマンス「絵本はもっと面白い〜きしだてんだいの絵本パフォーマンス」 60名
大阪市立中央図書館 3/30音楽と絵本を楽しむ 9 「おとうさんも、ごろごろにゃーん」 藤崎由紀子 塩尻千穂ほか 300名
大阪市立旭図書館 3/30お父さんのための絵本の講座 小前恭則 20組 申込3/16〜
大阪市立東住吉図書館 3/30「たまてばこ」からこんにちは!
堺市立美原図書館 3/30おはなしパレード
茨木市立穂積図書館 3/29おもちゃづくり「プラバンづくり」 60名
高槻市立天神山図書館 3/29土ようおはなしかい すずらん文庫
高槻市立芝生図書館 3/29グループまーぶる おはなし会
大東市立西部図書館 3/29なにわ語り部の会によるおはなし会
柏原市立図書館 3/29紙芝居とおはなしの会 てんとう虫の会
大阪府立中央図書館 3/29盲導犬と一緒に図書館探検
大阪市立大正図書館 3/29どようおたのしみかい 20人
大阪市立淀川図書館 3/29折り紙教室 塩崎照世 25名 申込3/5〜
大阪市立旭図書館 3/29春のおはなし会 100人
大阪市立阿倍野図書館 3/29図書館のデータベースを使いこなそう 30名
大阪市立東淀川図書館 3/29春のこども会( 30名×2
大阪市立天王寺図書館 3/29夕陽丘中学校・放送部のみなさんのおはなし会
堺市立中図書館 3/29えほんおたのしみ会
泉南市立図書館 3/29としょかん春のこどもまつり「ビデオ上映と絵本のひろば」 40人×3
吹田市立千里図書館 3/28春のおたのしみ会 まちづくり市民塾のおたのしみ塾 35人
枚方市立図書館香里園分室 3/28手話の会
枚方市立図書館釈尊寺分室 3/28工作「カラフルいもむしくんをつくろう!」
岸和田市立山直図書館 3/28春休みおはなし会スペシャル おはなしキャラバンつばさ 100名
大阪市立西淀川図書館 3/28春の子ども会 キャロットクラブ 100名
泉大津市立図書館 3/28春のおたのしみ会 人形劇団「ベル」 150人
箕面市立萱野南図書館 3/27箕面子ども読書活動推進計画関連講座「おやこでたのしむ おやこあそびいろいろ」 仲上幸子 申込み3/1
吹田市立千里山佐井寺図書館 3/27親子でつかう図書館のホームページ 小4〜6とその保護者6組 申込往復葉書3/13〆
高槻市立小寺池図書館 3/27本を楽しむ会 100名 小寺池朗読グループ
高槻市立阿武山図書館 3/27えほんとあそぼう0・1
枚方市立図書館釈尊寺分室 3/27工作「カラフルいもむしくんをつくろう!」
寝屋川市立中央図書館 3/27だっこでよんであそんでよんで第四回 おはなし本よみキャラバン 赤ちゃんと保護者20組
大阪府立中央図書館 3/27食の安全安心シンポジウム 300人 申込2/18〜3/17 大阪府食の安全推進課
大阪市立西淀川図書館 3/27おはなしを聞いて想像してみよう 石川晴子 40名×2
大阪市立東住吉図書館 3/27おたのしみ会 30人
大阪市立西成図書館 3/27幼児向けおはなし広場すくすく 乳幼児と保護者20人
堺市立南図書館美木多分館 3/27おたのしみ会 人形劇「たぬきのポンポコポン」ほか 80人
池田市立図書館 3/26・27ボランティア養成講座 絵本を作ろう 金尾恵子 市内小学生と保護者15組 申込3/5〜
豊中市立高川図書館 3/26科学マジック体験しよう! 小学生以上30人
八尾市立山本図書館 3/26人形劇「さるかにがっせん」ほか 200人 整理券3/15〜
枚方市立楠葉図書館 3/26おはなし会スペシャル
枚方市立菅原図書館 3/26春のおたのしみ会「しゃぼん玉であそぼう!」
枚方市立図書館茄子作分室 3/26おりがみ教室
交野市立青年の家図書室 3/26どんどこおはなしライブ くみどり
大阪市立中央図書館 3/26セミナー「自社の営業マンのプレゼン力をアップさせるための「魅せ技ステップ」」 江崎功典 60名
大阪市立此花図書館 3/26おたのしみかい
大阪市立西成図書館 3/26おたのしみ会 小学生、幼児と保護者20人
堺市立中央図書館 3/26図書館協議会 傍聴可
和泉市立和泉図書館 3/26おりがみ教室 「チューリップ」 おりがみ持参
和泉市立シティプラザ図書館 3/26こども手づくり教室 「はな」 ボンド、はさみ持参
豊中市立千里図書館 3/25子どもと本のつどい「10代の先って何がある?」 中田なおき 関岡香 田部幸助 100名
八尾市立山本図書館 3/25春休み子どもまつり! 大阪大谷大学人形劇部「おもちゃ箱」 200人 申込3/15〜
大阪市立平野図書館 3/25春のこども会
堺市立中央図書館 3/25春の絵本をたのしむ会 30人
堺市立南図書館 3/25おたのしみ会 人形劇「あな・ななな」ほか 200人
堺市立中央図書館堺市駅分館 3/25人形劇「なかよし」ほか 50人
池田市立図書館 3/24さわる絵本部会
池田市立図書館 3/24図書館でのボランティア活動 障害者サービス編 杉田正幸 30人 申込3/5〜
高槻市立阿武山図書館 3/24春休みお楽しみ会 人形劇団福禄地蔵 90名 当日整理券
枚方市立中央図書館 3/24ひらりんかたりん おはなし会
枚方市立図書館藤阪分室 3/24手話の会
阪南市立図書館 3/24図書館フレンズ募集説明会
豊中市立東豊中図書館 3/23親子で話そう、体のはなし 徳永桂子 3〜5歳までの子どもと保護者30組 申込3/11〜
茨木市立中条図書館 3/23絵本を楽しむ会
門真市立図書館門真市民プラザ分館 3/23長谷川義史講演会
大阪市立中央図書館 3/23大阪ビジネス講座「関西明るくやろう 元気ぢからをあなたに・・」 竹原信夫 60名
大阪市立西淀川図書館 3/23えほんげきじょう 絵本の会西淀川 50名
堺市立中央図書館 3/23おはなし大会 30人
堺市立北図書館 3/23人形劇がはじまるよ!in北 北区役所エントランスホール 6回公演
泉大津市立図書館 3/23雑誌のリサイクル
豊中市立岡町図書館 3/22人権講演会「図書館への道」 渡辺有理子 60名
高槻市立天神山図書館 3/22春のおたのしみ会 50名 ルヘングルーポ
高槻市立芝生図書館 3/22春休みお楽しみ会 まある 80名
枚方市立楠葉図書館 3/22おはなし会 くずはおはなしを語る会
枚方市立図書館村野分室 3/22たのしいミニ工作・「ピョーンガエル」
枚方市立図書館藤阪分室 3/22おたのしみ会工作「しゃくしゃくしゃくとり虫」
枚方市立図書館東香里分室 3/22工作「ケーキをつくろう!」
四條畷市立四條畷図書館 3/22にんぎょうげき 人形劇団ぱくぱく 旧北出小学校(市民活動センター)
大東市立中央図書館 3/22講演会「これからの図書館と市民」 前田章夫
大阪市立中央図書館 3/22セミナー「人間関係が良くなるコミュニケーション術」 佐藤元相 30名×2
大阪市立大正図書館 3/22どようおたのしみかい 20人
大阪市立都島図書館 3/22郷土史講演会「知るほどに愛せる都島と大阪」 西俣稔 100名 島区民センター1階ホール
大阪市立浪速図書館 3/22春の子ども会「どんぐりんのラブリーシアター」 50人
大阪市立東住吉図書館 3/22おたのしみ会 30人
大阪市立平野図書館 3/22こども連歌の会 小学生以下の子どもと保護者15組
東大阪市立花園図書館 3/22はなぞのワクワクどようび春休みスペシャル
柏原市立国分図書館 3/22おはなしパクパク ぶっくパフェ
堺市立北図書館 3/22おはなし大会
和泉市立シティプラザ図書館 3/22こどもまつり 大型絵本「はらぺこあおむし」ほか
泉南市立図書館 3/22としょかん春のこどもまつり「春のおはなしのへや」
高槻市立小寺池図書館 3/21えほんの会(りんご)
枚方市立図書館枚方公園分室 3/21春のおたのしみ会
大阪市立東淀川図書館 3/21講演会「パパが読むとおもしろい!子育てに絵本を」 安藤哲也 50名
大阪市立東住吉図書館 3/21おたのしみ会 30人
吹田市立千里図書館 3/20ほし空どうわ館Vol.4 千里市民センタープラネタリウム室 100人 開始30分前整理券
大阪市立住吉図書館 3/20放課後お話会 住吉絵本の会
茨木市立庄栄図書館 3/19絵本を楽しむ会
高槻市立中央図書館 3/19えほんとあそぼう こいぬグループ
高槻市立小寺池図書館 3/19ブックトーク 北畑博子
枚方市立中央図書館 3/19視覚障害のある利用者との交流会 申込3/1〜13
枚方市立中央図書館 3/19ひらりんかたりん おはなし会
枚方市立図書館茄子作分室 3/19工作「ぐるぐるおいかけっこ」
大阪市立中央図書館 3/19セミナー「自社らしいアピール手法へ落し込むまでの「魅せ技ステップ」」 江崎功典 60名
大阪市立此花図書館 3/19おたのしみかい
大阪市立西成図書館 3/19おたのしみ会 小学生、幼児と保護者20人
堺市立東図書館 3/19おはなし広場
豊能町立図書館 3/18〜23リサイクルフェア
枚方市立香里ケ丘中央図書館 3/18サークルふうせん おはなし会
大東市立西部図書館 3/18赤ちゃんと一緒に読むはじめての絵本 2007.8〜9月頃生まれの赤ちゃんとその保護者10組
大阪市立住之江図書館 3/18赤ちゃんの部屋 25組
池田市立図書館 3/16ボランティアグループ「ひまわり」
枚方市立中央図書館 3/16連続歴史講座淀川と街道 第六回 フィールドワーク「楠葉の町並と楠葉台場を歩く」 馬部隆弘 100人 京阪電車「樟葉」駅に午前9時50分集合 受付2/14〜
豊中市立岡町図書館 3/16えいごておはなし会 玉置薫
大東市立西部図書館 3/16「来て!見て!学ぼう!まなび南郷」展示・見学会
大阪府立中央図書館 3/163人のアーティストによる名曲とっておきコンサート 稲庭達 小室弥須彦 藤江由美 380人 申込3/12〆
大阪市立北図書館 3/16春の子ども会 宮本道子 50名
大阪市立西淀川図書館 3/16パタポンおはなし会 50名
羽曳野市立陵南の森図書館 3/16あかちゃんからのおはなし会
泉南市立図書館 3/16としょかん春のこどもまつり「科学実験あそび」 40人×2 高見真千子 上野祥子 申込3/1〜
池田市立図書館 3/15おはなし飛行船
箕面市立萱野南図書館 3/15・16リサイクルブックフェア
吹田市立中央図書館 3/15「ちょっと書庫まで」おとなの本の書庫開放 20名 借出カード持参
吹田市立江坂図書館 3/15「ビロードのうさぎ」語りと音楽をたのしもう。 技芸精舎
茨木市立中条図書館 3/15おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性マジック持参
茨木市立庄栄図書館 3/15おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性マジック持参
高槻市立天神山図書館 3/15土ようおはなしかい つきのき
高槻市立小寺池図書館 3/15おはなしボランティア あいあいのおはなし会
高槻市立芝生図書館 3/15みのりの会 おはなし会
高槻市立阿武山図書館 3/15おはなしかい つきのき
枚方市立中央図書館 3/15手話ブックトーク
枚方市立図書館香里園分室 3/15おたのしみ会
枚方市立図書館宮之阪分室 3/15工作・「パッチンはさみ」 20名
枚方市立中央図書館 3/15手話ブックトーク
四條畷市立四條畷図書館 3/15てくてくひろば
四條畷市立田原図書館 3/15おはなしたまてばこ
大東市立中央図書館 3/15おはなし会 こんぺいとう
大阪市立中央図書館 3/15大阪ビジネス講座 「ロボットおやじのものづくり魂」 赤澤洋平 60名
大阪市立中央図書館 3/15人形芝居ぬくぬく座がやってくる 300人
大阪市立大正図書館 3/15どようおたのしみかい 20人
大阪市立東住吉図書館 3/15おたのしみ会 30人
大阪市立鶴見図書館 3/15おりがみ教室 30名
柏原市立図書館 3/15おはなしパクパク ぶっくパフェ
和泉市立和泉図書館 3/15こども工作教室「ピカチュウをつくろう」 ボンド、はさみ持参
和泉市立和泉図書館 3/15おうたの日 「あわてどこや・おはながわらった」ほか
貝塚市民図書館 3/15おはなし会 ゆかいなかみしばい
熊取町立熊取図書館 3/15手づくり会「ビースでつくろう」 田中京子 30人 申込3/5〜
豊能町立図書館 3/14おはなしのたまご 1歳未満の乳児と保護者10組 申込み3/9〆
池田市立石橋プラザ 3/14プラザおはなし会
豊中市立庄内図書館 3/14ベイビーランド 申込3/1〜
枚方市立図書館香里園分室 3/14手話の会
読売新聞 3/14大工道具講座 西出龍生 貝塚市民図書館
大阪日日新聞 3/14保存と活用を訴え 近代建築の写真資料展 堺市立東図書館
箕面市立中央図書館 3/13箕面子ども読書活動推進計画関連講座「おやこでたのしむ おやこあそびいろいろ」 仲上幸子 申込み2/1
吹田市立さんくす図書館 3/13大人のための折り紙教室 渡辺眞寿美 20名 工作用はさみ持参 申込3/1〜
枚方市立図書館氷室分室 3/13工作「くるんくるん」をつくろう 30名
大阪市立福島図書館 3/13ま〜るま〜るのおたのしみ会
大阪市立東住吉図書館 3/13おりがみ教室 ひまわり会 30名
堺市立西図書館 3/13あつまれ!絵本のお部屋
豊能町立中央公民館図書室 3/12おはなしのたまご 1歳未満の乳児と保護者10組 申込み3/9〆
豊中市立高川図書館 3/12えほんにたっち 金子眞理 受付2/20〜 生後7〜12か月の乳児と保護者15組
高槻市立中央図書館 3/12えほんとあそぼう ひよこグループ
高槻市立天神山図書館 3/12こどもの本をよもう会
高槻市立芝生図書館 3/12おはなしプー おはなし会
大阪市立鶴見図書館 3/12絵本を楽しむ会 たんたんず 乳幼児親子50組
大阪市立西成図書館 3/12おたのしみ会 小学生、幼児と保護者20人
大阪市立此花図書館 3/12おたのしみかい
堺市立中央図書館 3/12・19乳幼児への読み聞かせボランティアステップアップ講座 20人 申込3/4〜
堺市立西図書館 3/12親子で楽しむ「ちいさなおたのしみ会」 2歳児とその保護者 申込3/5〜
岸和田市立図書館 3/12「楽しく、心ゆたかな子育てを!!」 2007.4以降にお生まれの赤ちゃんとその保護者30組
高槻市立天神山図書館 3/11おひざであそぼう012 グループ野の花
枚方市立香里ケ丘中央図書館 3/11サークルふうせん おはなし会
大阪市立阿倍野図書館 3/11ぴよぴよおたのしみかい
池田市立図書館 3/10さわる絵本部会
枚方市立中央図書館 3/10ひらりんかたりん おはなし会
枚方市立図書館藤阪分室 3/10手話の会
阪南市立図書館 3/10おひざにだっこのおはなしかい
豊中市立東豊中図書館 3/9えほんにたっち 金子眞理 受付2/17〜 生後7〜12か月の乳児と保護者15組
茨木市立中央図書館 3/9イソポさんのおくりもの 影あそび劇団ジョイホナ 80名
茨木市立穂積図書館 3/9絵本を楽しむ会
高槻市立中央図書館 3/9おはなし玉手箱 関西朗読文化研究会
高槻市立小寺池図書館 3/9グループまーぶる おはなし会
枚方市立中央図書館 3/9連続歴史講座淀川と街道 第五回「京都守護職会津藩の京都防衛構想と楠葉台場」 馬部隆弘 100人 受付2/7〜
羽曳野市立陵南の森図書館 3/9あかちゃんからのおはなし会
大阪日日新聞 3/9短歌、陶芸・・・個性光る450点 生涯学習作品展 来館者も興味津々 大阪市立中央図書館
箕面市立西南図書館 3/8図書館探検ツアー 20人 申込2/12〜
茨木市立中央図書館 3/8絵本を楽しむ会
高槻市立中央図書館 3/8つきのきおはなしかい ボランティアグループつきのき
高槻市立小寺池図書館 3/8グループまーぶる おはなし会
高槻市立芝生図書館 3/8グループまーぶる おはなし会
高槻市立阿武山図書館 3/8おはなしかい どんぐり
四條畷市立四條畷図書館 3/8おはなしとんとん
大東市立中央図書館 3/8おはなし会 花みずき
大阪府立中央図書館 3/8・9子どもを育てる地域活動グループのための「問題解決」講座 竹森知代子 20人 申込3/5〆
大阪府立中之島図書館 3/8第5回ビジネスセミナー 決算書入門 松中吉喜 TKC経営指標の見方使い方 50名 申込2/7〜
大阪市立中央図書館 3/8大阪ビジネス講座「つぶしてたまるか!奮闘する大阪の中小企業」 関谷一雄 60名
大阪市立鶴見図書館 3/8春の工作教室 照屋盛喜 20名 申込2/22〜
大阪市立住之江図書館 3/8工作教室「紙ねんどで作るねこの人形」 25名 申込2/23〜
大阪市立天王寺図書館 3/8どんぐりんのラブリーシアター 80名
大阪市立東淀川図書館 3/8リサイクル工作教室あきばこをつかって車をつくろう 豊村恵子 20人 申込2/20〜
大阪市立阿倍野図書館 3/8蓄音器の調べにのせて 大大阪文学音聴噺阿倍野編 80人
大阪市立西成図書館 3/8工作教室「紙ねんどで作るねこの人形」 25人 受付2/23〜
大阪市立此花図書館 3/8おたのしみかい ゆめポケットのおたのしみ会
大阪市立平野図書館 3/8あそび工房 20名
堺市立東図書館 3/8おはなし大会 40人×2
和泉市立和泉図書館 3/8おはなしたまてばこ 「英語のおはなし」
大阪日日新聞 3/8視覚障害者が生活しやすく 本を点訳する点字図書館
茨木市立図書館太田分室 3/7もっともっと絵本を楽しもう! 加藤啓子 太田地区公民館2階研修室 50名
大阪市立住吉図書館 3/7ぐるんぱクラブ 親子25組
和泉市立シティプラザ図書館 3/7おりがみ教室 「チューリップ」 おりがみ持参
熊取町立熊取図書館 3/7あかちゃんの時間
産経新聞 3/7中之島図書館で起業支援フェア あすまで開催
大阪日日新聞 3/7ビジネスサポートフェア36支援機関が出展 大阪府立中之島図書館
高槻市立小寺池図書館 3/6えほんの会(みかん)
大阪府立中之島図書館 3/6〜8第2回ビジネスサポートフェアin中之島図書館
大阪市立東住吉図書館 3/6おたのしみ会 30人
豊中市立高川図書館 3/5えほんにたっち 金子眞理 受付2/20〜 生後6か月までの乳児と保護者15組
大阪市立西成図書館 3/5おたのしみ会 小学生、幼児と保護者20人
大阪市立此花図書館 3/5おたのしみかい ブーフーウーのおたのしみ会
和泉市立和泉図書館 3/5こども手づくり教室「はな」 ボンド、はさみ持参
枚方市立中央図書館 3/4ひらりんかたりん おはなし会
寝屋川市立中央図書館 3/4おはなし(ストーリーテリング)の入門講座第5回 寝屋川おはなしを語る会
豊中市立東豊中図書館 3/2えほんにたっち 金子眞理 受付2/17〜 生後6か月までの乳児と保護者15組
茨木市立中条図書館 3/2人形劇人形劇のねこじゃらし公演「人形劇がはじまるよ!」 60名
高槻市立小寺池図書館 3/2市民サイクルブックフェア
大阪市立中央図書館 3/2講演点字文化とさわる世界 広瀬浩二郎 300名
柏原市立国分図書館 3/2こくぶとしょかんのおはなしの会
堺市立西図書館 3/2アフリカは遠くて近い国 ジョセフ・ンコシ 材料費\100 申込2/14〜
高槻市立天神山図書館 3/1土ようおはなしかい 野の花文庫
高槻市立小寺池図書館 3/1おはなしボランティア あいあいのおはなし会
高槻市立芝生図書館 3/1あいあいおはなし会
大東市立中央図書館 3/1おはなし会 こんぺいとう
大阪府立中央図書館 3/1第4回府民講座「司馬遼太郎と大阪」 上村洋行 380人 \500 要申込2/26〆
大阪市立中央図書館 3/1講演会「分かりやすく伝える技術」誤解なく意図を伝えるコツとは? 藤沢晃治 300名
堺市立西図書館 3/1春のおたのしみ会 150人 絵本ミュージカル「ぐりとぐら」ほか
堺市立南図書館 3/1おはなし大会 30人×3
和泉市立和泉図書館 3/1こどもまつり 大型絵本「はらぺこあおむし」ほか
和泉市立シティプラザ図書館 3/1おはなしたまてばこ 「英語のおはなし」
図書館 催し 出来事(過去分)
HOMEへ