図書館 催し 出来事(2007.9〜10月分) HOMEへ
2007.10
豊中市立岡町図書館 10/31福知さんちのおもちゃ箱であそぼ! 2〜5才の子どもと保護者15組 申込10/13〜
豊中市立岡町図書館 10/30講演会福知伸夫の絵本作り 60名 申込10/13〜
茨木市立中央図書館 10/28人形劇クラルテ公演
茨木市立中条図書館 10/28絵本を楽しむ会
茨木市立穂積図書館 10/28講演会 0〜3歳児と保護者30組 徳永満理
東大阪市立花園図書館 10/28はなぞのおはなしピクニック
東大阪市立花園図書館 10/28そらとぶじゅうたん
岸和田市立図書館 10/28第10回としょかんまつり
池田市立図書館 10/27・28リサイクルブックフェア
豊中市立服部図書館 10/27モノづくり教室 とびだすぶんぶんごま 小1〜3年30名 整理券10/20
豊中市立服部図書館 10/27モノづくり教室 ヘリコプター 小4〜6年30名 整理券10/20
吹田市立中央図書館 10/27絵本の書庫開放デー
吹田市立江坂図書館 10/27紙芝居ミニ公演
吹田市立千里山佐井寺図書館 10/27竹取物語 藤本勝美女 50名
吹田市立さんくす図書館 10/27〜11/11図書館クイズラリー
茨木市立中央図書館 10/27文庫のおかあさんとあそぼう 万華鏡をつくろう 50名
枚方市立図書館村野分室 10/27工作・ビニール・ロケットであそぼう!
枚方市立図書館藤阪分室 10/27おたのしみ会工作「パッチンばさみ」
枚方市立図書館東香里分室 10/27工作・「たまでっぽう」
四條畷市立四條畷図書館 10/27にんぎょうげき 旧北出小学校図書室
寝屋川中央図書館 10/27おたのしみ会 大型紙しばい
大東市立中央図書館 10/27,11/10・17古典文学講座part5 申込10/10〜
門真市立図書館 10/27お話の会
大阪府立中之島図書館 10/27企業買収時代の日本経済 坪井賢一 80名 申込9/27〜
大阪市立中央図書館 10/27・28本のバザール(第10回大阪市図書館フェスティバル) 申込10/9〆往復葉書かWeb
大阪市立此花図書館 10/27秋のおたのしみ会 50名
大阪市立島之内図書館 10/27工作教室「その本おもしろい?」 受付9/26〜
大阪市立天王寺図書館 10/27上町寄席 笑福亭喬楽 笑福亭遊喬 80人
大阪市立天王寺図書館 10/27 夕陽丘中学校放送部のみなさんのおはなし会
大阪市立淀川図書館 10/27リサイクル工作教室「バタバタ取りを作ろう」 20名 申込10/3〜
大阪市立東成図書館 10/27くみどりのおはなしライブ 100名
大阪市立東淀川図書館 10/27東淀川ミニシアター東淀川ええとこ発見! 50名
大阪市立生野図書館 10/27秋のこども会 ぐるーぷ ぬ!劇場 60名
大阪市立鶴見図書館 10/27親子で絵本をつくろう 申込10/16〜 親子20組
大阪市立阿倍野図書館 10/27絵本を楽しもう
大阪市立平野図書館 10/27秋の子ども会 100名
大阪市立東住吉図書館 10/27おたのしみ会 なにわ語り部の会 30名
東大阪市立花園図書館 10/27はなぞのおはなしピクニック
東大阪市立花園図書館 10/27ミニワクワクどようび
堺市立中央図書館 10/27図書のリサイクルフェア
和泉市立シティプラザ図書館 10/27こどもまつり 影絵「あおくんときいろちゃん」ほか
吹田市立千里図書館 10/26〜11/11としょかんクイズラリー
東大阪市立花園図書館 10/26はなぞのおはなしピクニック
東大阪市立花園図書館 10/26おやこであそぼうふふ「わらべうたとえほんであそぼ」
大阪市立東住吉図書館 10/25おたのしみ会 30名
堺市立東図書館 10/25,11/1・8ボランティア養成講座 おはなし講習会 10人 申込10/11〜
堺市立西図書館 10/25,11/1・15・22おはなし講習会 20人 申込10/17〜
茨木市立庄栄図書館 10/24絵本を楽しむ会 3歳〜小学校低学年20名
枚方市立図書館茄子作分室 10/24工作・「あかちゃんハイハイ」
大阪市立都島図書館 10/24おはなしらんらん子ども会 50名
和泉市立和泉図書館 10/24おりがみ教室「くすだま」 もちもの:おりがみ
和泉市立シティプラザ図書館 10/24こども手づくり教室「どうぶつ」 もちもの:ボンド・はさみ
池田市立図書館 10/21ボランティアグループ「ひまわり」
大阪市立中央図書館 10/21大阪府立工業高等専門学校公開講座 自然界における左と右 北野健一 ジラフがキリンと呼ばれた理由 湯城吉信 申込10/18〆 70名×2
大阪市立中央図書館 10/21「古楽の響きを楽しもう ヨーロッパの古の歌と器楽」 SAKAMOTO古楽コンソート 300名
読売新聞 10/21高槻市立中央図書館 新着情報をメール配信
池田市立図書館 10/20おはなし飛行船
吹田市立江坂図書館 10/20竪琴(ライアー)聞こナッ3
吹田市立中央図書館 10/20神崎川の今・昔 佐々木進 50名
吹田市立さんくす図書館 10/20,11/17図書館おてつだい隊 小4〜中学4人 申込10/2〜10
茨木市立中条図書館 10/20おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性マジック持参
四條畷市立四條畷図書館 10/20てくてくひろば
大阪市立西成図書館 10/20作ってあそぼう 手作りおもちゃを楽しむ 20名 申込10/2〜
吹田市立さんくす図書館 10/20,11/17図書館おてつだい隊隊員募集! 小4〜中学4名 申込10/2〜10
枚方市立図書館香里園分室 10/20おたのしみ会 ハロウインに変身!!ゴージャスかんむりをつくろう
枚方市立図書館宮之阪分室 10/20工作「くるくる紙ざらUFO」
門真市立図書館門真市民プラザ分館 10/20お話の会
大阪市立中央図書館 10/20「落語動物園」 桂阿か枝 早川篤 300名
大阪市立浪速図書館 10/20ぐるーぷ ぬ!劇場 50名
大阪市立住吉図書館 10/20猫の人形作り教室 前田明子 小学生以上25人 10/13〜参加券配布
大阪市立天王寺図書館 10/20ぼちぼちたのしいおはなし会 80名
大阪市立住之江図書館 10/20くみどりのおたのしみ会 80名
大阪市立住吉図書館 10/20猫の人形作り教室 25名 申込10/13〜
大阪市立平野図書館 10/20おりがみ教室 20名
大阪市立東住吉図書館 10/20おたのしみ会 30名
柏原市立国分図書館 10/20てんとう虫の会のかみしばいとお話会
和泉市立和泉図書館 10/20おうたの日 「牛若丸、おえかきうた、こぎつね」ほか
貝塚市民図書館 10/20おはなし会 ゆかいなかみしばい
箕面市立西南図書館 10/19・26,11/16・30講座大きくなあれどきどき子育てPART3 40名 申込9/30〆
豊中市立庄内図書館 10/19すくすくあかちゃんタイム 0歳のあかちゃんとその保護者20組 申込10/4〜
豊中市立岡町図書館 10/19すくすくあかちゃんタイム 0歳のあかちゃんとその保護者20組 申込10/2〜
高槻市立芝生図書館 10/19・26,11/2乳幼児サービス講座 岡崎義子 20人 申込10/12〜18
大阪市立東住吉図書館 10/19おたのしみ会 30名
堺市立南図書館 10/19・26,11/2・9おはなし講習会 10人 申込10/2〜
池田市立図書館 10/18おはなし飛行船勉強会
大阪市立中央図書館 10/18,11/15・22・29図書館ボランティア講座
大阪市立住吉図書館 10/18放課後お話会
堺市立西図書館 10/18あつまれ!絵本のお部屋♪
堺市立美原図書館 10/18美原絵本情報基地
堺市立美原図書館 10/18,11/1,12/6,1/17,2/7音訳勉強会公開講座 20人 申込10/5〜 \500
豊能町立中央公民館図書室 10/17おはなしのたまご 1歳未満の乳児と保護者10組 申込10/14
四條畷市立田原図書館 10/17絵本の時間
寝屋川中央図書館 10/17おたのしみ会 紙しばい
堺市立東図書館 10/17おはなしの広場
吹田市立千里図書館 10/14紙芝居がくるよ! 拍子木 60名
茨木市立穂積図書館 10/14絵本を楽しむ会
高槻市立中央図書館 10/14おはなし玉手箱 関西朗読文化研究会
四條畷市立四條畷図書館 10/14リサイクルフェア 旧北出小学校図書室
大東市立西部図書館 10/14・21大阪の歴史講座 笠井敏光 30人
大阪市立中央図書館 10/14若者の就職を考えるシンポジウム 宮本みち子 樋口明彦 白砂明子 300名 申込10/4〆大阪市こども青少年局企画部
池田市立図書館 10/13おはなしのへや おはなし飛行船
茨木市立中央図書館 10/13絵本を楽しむ会
高槻市立中央図書館 10/13つきのきおはなしかい
四條畷市立四條畷図書館 10/13おはなしとんとん
門真市立図書館 10/13お話の会
大阪府立中央図書館 10/13地下書庫見学ツアー 20名
大阪市立中央図書館 10/13うえまち万華鏡特別編「みて歩き上町 文学・歴史散策」 40名 申込9/21〆往復葉書かWeb
大阪狭山市立図書館 10/13製本講習会 文集の製本 20名 \1000 申込10/11〆 持ち物あり
和泉市立和泉図書館 10/13図書館まつり
豊中市立千里図書館 10/12第21回豊中市新千里図書館・公民館創造会議 傍聴20名
枚方市立図書館釈尊寺分室 10/12工作「パッチン!はさみをつくろう」
枚方市立図書館氷室分室 10/11工作「きょうりゅうをつくろう」
枚方市立図書館釈尊寺分室 10/11工作「パッチン!はさみをつくろう」
豊中市立庄内図書館 10/10子育てに絵本の楽しさを 新井せい子 50名 庄内幼稚園
高槻市立中央図書館 10/10えほんとあそぼう ひよこグループ
枚方市立図書館釈尊寺分室 10/10工作「パッチン!はさみをつくろう」
大東市立中央図書館 10/10大阪証券取引所見学ツアー 30人 申込9/11〜
茨木市立中条図書館 10/7おもちゃづくり「はっしゃ台つきの紙ひこうきをつくろう!」
茨木市立庄栄図書館 10/6おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性マジック持参
門真市立図書館門真市民プラザ分館 10/6お話の会
大阪府立中央図書館 10/6・13・20・27視覚障害者向けIT講習会中級講座B 6名
八尾市立山本図書館 10/6プラバンとひつじのバッジをつくろう! 小学生30名 申込9/26
和泉市立和泉図書館 10/6こどもまつり 影絵「あおくんときいろちゃん
和泉市立シティプラザ図書館 10/6おはなしたまてばこ「韓国語のおはなし」
泉南市立図書館 10/6本のリサイクル市
豊能町立図書館 10/5・18・25絵本入門講座 柴藤愛子 申込9/27〆 15名
豊中市立岡町図書館 10/5子どもと本をつなぐ地域交流会 80名 申込9/21〜
大阪府立中央図書館 10/5・12・19・26視覚障害者向けIT講習会中級講座A 6名
八尾市立山本図書館 10/5トーキング・バンジョーコンサート 吉崎ひろし 山本コミュニティセンター5階 150名 整理券9/22〜
和泉市立シティプラザ図書館 10/5おりがみ教室「くすだま」 もちもの:おりがみ
泉大津市立図書館 10/4あかちゃんのためのおはなし会
四條畷市立田原図書館 10/3絵本の時間
和泉市立和泉図書館 10/3こども手づくり教室 もちもの:ボンド・はさみ
2007.9
大阪府立中央図書館 9/30土器パズル教室
吹田市立さんくす図書館 9/29かみしばいがくるよ! 拍子木 40名
高槻市立天神山図書館 9/29土ようおはなしかい すずらん文庫
高槻市立芝生図書館 9/29グループまーぶる おはなし会
大阪市立浪速図書館 9/29お〜い人形劇だよ 第1部 90名 えだまつこずえ他1名
大阪市立浪速図書館 9/29お〜い人形劇だよ 第2部 40名 えだまつこずえ他1名 申込9/1〜 材料費\200
大阪市立天王寺図書館 9/29 夕陽丘中学校放送部のみなさんのおはなし会
堺市立中図書館 9/29秋のえほんおたのしみ会
堺市立北図書館 9/29図書のリサイクルフェア
高槻市立芝生図書館 9/28大人のための朗読会 小寺池朗読グループ 50名
高槻市立小寺池図書館 9/27えほんの会(みかん)
高槻市立小寺池図書館 9/27本を楽しむ会 100人 小寺池朗読グループ
高槻市立芝生図書館 9/27えほんとあそぼう0・1 8ヶ月以上2歳未満の子どもと保護者10組
高槻市立阿武山図書館 9/27あかちゃんのためのおはなしかい 絵本とあそぼう!0・1
堺市立東図書館 9/27図書館サポーター養成講座 15名 申込9/13〜
吹田市立さんくす図書館 9/26ぶらっと吹田 花と緑、水をめぐる遊歩道 30名
吹田市立庄栄図書館 9/26絵本を楽しむ会 3歳以上〜小学校低学年20名
柏原市立柏原図書館 9/26ぶっくパフェによるぷちライブ
松原市民松原図書館 9/26,10/24,11/21,1/23,2/27,3/26古典文学講座「源氏物語」賢木の巻 岩井弘子
堺市立中央図書館 9/26えほんのもり
和泉市立和泉図書館 9/26おりがみ教室 「箱」 おりがみ持参
和泉市立シティプラザ図書館 9/26こども手づくり教室 「つきみ」 ボンド・はさみ持参
富田林市立金剛図書館 9/25,10/23デイジー図書作製講習会 音声訳講習会(実践編) 20名 前田綾子 申込7/6〜
高槻市立天神山図書館 9/22土ようおはなしかい メルヘングルーポ
高槻市立芝生図書館 9/22みのりの会 おはなし会
枚方市立図書館村野分室 9/22工作ぷくちゃんのパンチボールをつくろう
枚方市立図書館東香里分室 9/22工作「とべ!バッタ」
門真市立図書館 9/22お話の会 絵本ことの葉会 20人
大阪市立中央図書館 9/22おとうさんもいっしょにえほんをたのしもう! 50名
大阪市立平野図書館 9/22郷土史講演会「平野郷閑話」 村田隆志 80名
大阪市立西淀川図書館 9/22郷土史を語る「古文書に見る江戸時代の西淀川区」 荒武賢一朗 80名
和泉市立シティプラザ図書館 9/22こどもまつり 大型絵巻物「おおきなおおきなおいも」ほか
豊能町立中央公民館図書室 9/21おはなしのたまご 1歳未満の乳児と保護者10組 申込9/16〆
枚方市立牧野図書館 9/21・28,10/5・19・26ストーリーテリング入門講座 15名 枚方おはなしを語る会 申込9/5〜
八尾市立志紀図書館 9/21大人のための折り紙講座 25人 申込9/5〜12
高槻市立小寺池図書館 9/20えほんの会(りんご)
大東市立西部図書館 9/20赤ちゃんと一緒に読むはじめての絵本 2007年1〜3月生まれの赤ちゃんと保護者 10組
大阪市立東成図書館 9/20ぴーこっこのへや 30人
豊能町立図書館 9/19おはなしのたまご 1歳未満の乳児と保護者10組 申込9/16〆
豊中市立野畑図書館 9/19耳で楽しむ名作 初秋の風にのせて 草の実会
豊中市立東豊中図書館 9/19すくすくあかちゃんタイム 1歳2か月までの子どもとその保護者20組申込9/5〜
高槻市立中央図書館 9/19えほんとあそぼう こいぬグループ
枚方市立図書館茄子作分室 9/19工作「おべんとうをつくろう!」
堺市立東図書館 9/19おはなしの広場
門真市立図書館市民プラザ分館 9/18,10/2・30おはなしボランティアのためのストーリーテリング講座 大谷朝 20名 申込8/20〜
大阪市立中央図書館 9/18小澤俊夫講演会「昔ばなしが語る子どもの成長」 300名
大東市立西部図書館 9/17演奏会「秋の風に寄せて、響きあう歌声」 金城美恵、津田芳樹 高田優子 25人
豊能町立図書館 9/15和紙人形制作体験 大中良法 大中美佳 20名 申込9/11〆 材料費\500 小さいしじみ貝殻4個、はさみ、のり持参
豊中市立野畑図書館 9/15フリーバリアという生き方 広瀬浩二郎 50名
茨木市立中条図書館 9/15おもちゃづくり「プラバンづくり 油性マジック持参
茨木市立穂積図書館 9/15おもちゃづくり「おどるガイコツ?」
高槻市立中央図書館 9/15えほんとあそぼう
高槻市立天神山図書館 9/15土ようおはなしかい つきのき
高槻市立小寺池図書館 9/15おはなしボランティア あいあいのおはなし会
高槻市立阿武山図書館 9/15おはなしかい つきのき
枚方市立図書館香里園分室 9/15工作「輪切りひこうき」をつくろう
枚方市立図書館宮之阪分室 9/15工作「おみくじをつくろう」
大東市立中央図書館 9/15おはなし会 こんぺいとう
門真市立図書館市民プラザ分館 9/15お話の会 絵本ことの葉会 20人
四條畷市立四條畷分館 9/15てくてくひろば
四條畷市立田原分館 9/15おはなしたまてばこ
大東市立中央図書館 9/15おはなし会 こんぺいとう
大東市立西部図書館 9/15おはなし会 こんぺいとう
大阪市立中央図書館 9/15うえまち万華鏡 座談会「語ろう!上町〜上町台地の魅力と可能性〜」 谷直樹 弘本由香里 小田切聡 300名
大阪市立東住吉図書館 9/15おたのしみ会 30人
柏原市立柏原図書館 9/15てんとう虫の会の紙しばいとおはなしの会
柏原市立国分図書館 9/15ぶっくパフェによるおはなしライブ
和泉市立和泉図書館 9/15こども工作教室 「クルクルふくろう」 ボンド・はさみ持参
和泉市立和泉図書館 9/15おうたの日 「いっすんぼうし・とんぼのめがね」ほか
貝塚市民図書館 9/15おはなし会 ゆかいなかみしばい
豊中市立庄内図書館 9/14ベイビーランド 申込9/6〜
豊中市立岡町図書館 9/13子育てに絵本の楽しさを 柴藤愛 50人 熊野田幼稚園
枚方市立中央図書館 9/13図書館と乳幼児サービス 輝きプラザきらら7階地域活性化センター大研修室 200名 NPOブックスタート
枚方市立図書館氷室分室 9/13工作「パッチンはさみ」
大阪市立東淀川図書館 9/13読書会300回記念講演会 昔話に魅せられて 西アフリカ フルベ族と私 50人
堺市立西図書館 9/13あつまれ!絵本のお部屋♪
高槻市立中央図書館 9/12えほんとあそぼう ひよこグループ
高槻市立芝生図書館 9/12おはなしプーおはなし会
堺市立西図書館 9/12親子で楽しむ「ちいさなおたのしみ会」 2歳児とその保護者20組 申込9/6〜
高槻市立天神山図書館 9/11おひざであそぼう012
大東市立中央図書館 9/11お話会 花みずき
羽曳野市立中央図書館 9/10「言葉のたのしみ 絵本のたのしみ」 石津ちひろ 70名
吹田市立中央図書館 9/10川柳はじめの一歩 坂本晴美 申込9/1〜
高槻市立中央図書館 9/9おはなし玉手箱 関西朗読文化研究会
高槻市立小寺池図書館 9/8グループまーぶる おはなし会
大東市立西部図書館 9/9絵本と子どものであう場所2 30人 小澤佐季子
大阪市立北図書館 9/9子ども会 50人
池田市立図書館 9/8パネルシアター「5ひきのカエル」ほか ぷくぷく文庫
茨木市立中央図書館 9/8絵本を楽しむ会
高槻市立中央図書館 9/8つきのきおはなしかい つきのき
高槻市立中央図書館 9/8高槻市図書館協議会及び「これからの高槻市立図書館の在り方検討市民懇談会」
高槻市立小寺池図書館 9/8グループまーぶるおはなし会
高槻市立芝生図書館 9/8グループまーぶるおはなし会
高槻市立阿武山図書館 9/8おはなしかい どんぐり
門真市立図書館 9/8お話の会 絵本ことの葉会 20人
門真市立図書館市民プラザ分館 9/8・22絵本入門講座 小西萬知子 20名 申込8/20〜
四條畷市立四條畷分館 おはなしとんとん
大東市立中央図書館 9/8おはなし会 花みずき
大東市立西部図書館 9/8おはなし会 花みずき
大阪府立中央図書館 9/8地下書庫見学ツアー 20名
大阪市立中央図書館 9/8うえまち万華鏡 講演会「上町台地と大阪文化」 肥田晧三 300名
和泉市立和泉図書館 9/8おはなしたまてばこ 「韓国語のおはなし」
池田市立石橋プラザ 9/7プラザおはなし会
大阪府立中之島図書館 9/7・14古文書講座「大阪俳人の自筆日記を読む」 小林孔 40名 申込8/28〆 往復葉書かWeb
富田林市立中央図書館 9/7・14・21・28,10/12おはなし・よみきかせ入門講座 30人 富田林おはなしの会 申込8/10〜
和泉市立シティプラザ図書館 9/7おりがみ教室 「お月見」 おりがみ持参
高槻市立小寺池図書館 9/6えほんの会(みかん)
寝屋川市立中央図書館 9/6・20,10/18,11/15だっこでよんであそんでよんで おはなし本よみキャラバン
申込9/1〜 20組
大阪市立東住吉図書館 9/6おたのしみ会 30人
羽曳野市立陵南の森図書館 9/6・20,10/4・18,11/1・15・29,12/6朗読ボランティア入門講座 岸下良子 20名 申込8/13〜
堺市立美原図書館 9/6・13・20・27,10/4ストーリーテリング入門講座 申込8/7〜 20名
読売新聞 10/6ICタグ公共施設にも 大東市立西部図書館
豊中市千里図書館 9/5第20回豊中市新千里図書館・公民館創造会議 傍聴20人
吹田市立中央図書館 9/5第16回吹田市立図書館協議会 傍聴可
和泉市立和泉図書館 9/5こども手づくり教室 「つきみ」 ボンド・はさみ持参
茨木市立中条図書館 9/2おもちゃづくり「音のでるブンブンごまをつくろう!」
茨木市立穂積図書館 9/2絵本を楽しむ会
枚方市立中央図書館 9/2・16・30,10/14・28古文書中級講座 野高宏之 40名 申込往復葉書8/20〆
富田林市立中央図書館 9/2駒形克己ワークショップ テーマ「ひとつがふたつ」50名 参加費\200 はさみ持参申込8/7〜
富田林市立金剛図書館 9/2駒形克己講演会 70名 申込8/7〜
高槻市立中央図書館 9/1えほんとあそぼう!
高槻市立天神山図書館 9/1土ようおはなしかい 野の花文庫
高槻市立小寺池図書館 9/1おはなしボランティア あいあいのおはなし会
高槻市立芝生図書館 9/1あいあいおはなし会
門真市立図書館市民プラザ分館 9/1お話の会 絵本ことの葉会 20人
大阪市立中央図書館 9/1うえまち万華鏡 講演会「上町台地の誕生 地形・考古学からみた上町」 中条武司 豆谷浩之 300名
和泉市立和泉図書館 9/1こどもまつり 大型絵巻物「おおきなおおきなおいも」ほか
和泉市立シティプラザ図書館 9/1おはなしたまてばこ 「韓国語のおはなし」
貝塚市民図書館 9/1おはなし会 ストーリーテリング
図書館 催し 出来事(過去分)
HOMEへ