図書館 催し 出来事(過去分2007.3〜4)                 HOMEへ

2007.4
枚方市立中央図書館 4/30親子でたのしむ中央図書館たんけん 5歳以上の子どもと保護者10組 申込4/7〜
枚方市立中央図書館 4/29親子でたのしむ中央図書館たんけん 5歳以上の子どもと保護者10組 申込4/7〜
大東市立西部図書館 4/29開館1周年記念肥田美代子講演会「子どもの本とわたし」 50名 申込5/2〜
大阪市立中央図書館 4/29元永定正講演会「もーやんのえほんのはなし」 300名
豊能町立図書館 4/28おはなしを楽しもう! 電話申込25名 工作代\200 おはなしポケット
高槻市立天神山図書館 4/28土ようおはなしかい メルヘングルーポ
高槻市立芝生図書館 4/28みのりの会 おはなし会
枚方市立中央図書館 4/28手話おはなし会スペシャル
枚方市立図書館村野分室 4/28春のおはなし会スペシャル
枚方市立図書館村野分室 4/28工作 ぱっちんバサミ
枚方市立図書館枚方公園分室 4/28おたのしみ会
枚方市立図書館藤阪分室 4/28おりがみでつくる色えんぴつとミニ・ノート
枚方市立図書館東香里分室 4/28工作 ゆらゆらこいのぼり 30名
枚方市立図書館釈尊寺分室 4/28おはなし会スペシャル
枚方市立図書館茄子作分室 4/28おたのしみ会
四條畷市立四條畷図書館 4/28人形劇 劇団ぴーちく
寝屋川市立中央図書館 4/28おたのしみ会 大型紙しばい
大阪市立中央図書館 4/28絵本の会西の春の子ども会 100名
大阪市立北図書館 4/28子ども会(パネルシアター、大型絵本、かみしばいなど) 50人
大阪市立都島図書館 4/28子ども会(人形劇「だるまちゃんとてんぐちゃん」など) 50人
大阪市立福島図書館 4/28吉野こども寄席(子ども向け落語会) 40人
大阪市立此花図書館 4/28春のおたのしみ会(絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊びなど) 50人
大阪市立島之内図書館 4/28春の子ども会 (大型紙芝居、大型絵本、パネルシアターなど) 100人
大阪市立港図書館 4/28春の子ども会(絵本の読み聞かせ、パネルシアターなど) 50人
大阪市立大正図書館 4/28ストローで作る鯉 申込4/14小学生、幼児と保護者15組
大阪市立天王寺図書館 4/28ぼちぼちの楽しいおはなし会(絵本、パネルシアターなど) 80人
大阪市立浪速図書館 4/28牛乳パックでカラクリ人形 申込3/28〜 20人
大阪市立西淀川図書館 4/28子ども会(大型えほん、おはなし組木、パネルシアターなど)  100人
大阪市立淀川図書館 4/28春の子ども会(パネルシアター、紙芝居、絵本など) 50人
大阪市立東淀川図書館 4/28おはなしたのしいな!(絵本・紙芝居・パネルシアターなど)  50人
大阪市立東淀川図書館 4/28柴藤愛子講演会「絵本の楽しさを!」 50人
大阪市立東成図書館 4/28どんぐりんのラブリーシアター(パネルシアター、人形劇など)  100人
大阪市立生野図書館 4/28春の子ども会(人形劇、パネルシアターなど) 60人
大阪市立旭図書館 4/28マンマ・ムジカのファミリーコンサート 100人
大阪市立城東図書館 4/28春の子ども会(人形劇など)申込3/24〜 50人
大阪市立鶴見図書館 4/28ちいさな子のためのおたのしみ会(絵本の読み聞かせ、パネルシアターなど) 4歳以下の乳幼児と保護者30組
大阪市立阿倍野図書館 4/28おはなし大会第1部(絵本の読み聞かせ、パネルシアターなど) 100人
大阪市立阿倍野図書館 4/28おはなし大会 第2部(ストーリーテリング) 100人
大阪市立住之江図書館 4/28えほんであそぼ!(大型絵本、パネルシアターなど) 100人
大阪市立住吉図書館 4/28はるのおはなし会(絵本の読み聞かせ、紙芝居、パネルシアターなど) 50人
大阪市立住吉図書館 4/28人形をつくろう 申込4/21〜 小学生以上の子ども25人
大阪市立東住吉図書館 4/28みんなと赤ずきんと絵本であそぼう! 50人
大阪市立平野図書館 4/28ちっちゃな蕾のファミリーコンサート 100人
大阪市立西成図書館 4/28春のおたのしみ会(大型絵本・ペープサート・絵本の読み聞かせなど) 50人
和泉市立シティプラザ図書館 4/28こどもまつり 大型絵本「はらぺこあおむし」ほか
枚方市立図書館香里園分室 4/27工作 おべんとうつくろう
高槻市立芝生図書館 4/26えほんとあそぼう0・1  おひさまグループ 8ヶ月〜2歳未満児とその保護者10組
高槻市立小寺池図書館 4/26えほんの会(みかん)
高槻市立阿武山図書館 4/26えほんとあそぼう0・1  おひさまグループ 8ヶ月〜2歳未満児とその保護者10組
枚方市立図書館氷室分室 4/26かみつきモンスターをつくろう 30名
高槻市立芝生図書館 4/26えほんとあそぼう0・1
茨木市立中央図書館 4/25おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性マジック持参
枚方市立楠葉図書館 4/25おはなし会スペシャル
枚方市立菅原図書館 4/25しゃぼん玉をとばそう!
枚方市立さだ図書館 4/25おはなし会スペシャル
枚方市立御殿山図書館 4/25わくわくおはなしかい
枚方市立牧野図書館 4/25おはなし会スペシャル
枚方市立図書館宮之阪分室 4/25春のおはなし会スペシャル
枚方市立図書館香里園分室 4/25工作 おべんとうつくろう
大阪市立生野図書館 4/25おたのしみかい
八尾市立八尾図書館 4/25おはなし会プラス からくりカード
和泉市立和泉図書館 4/25おりがみ教室 「端午の節句」 もちもの:おりがみ
日本物流新聞 4/25加工支援システムフェア 5/18〜19大阪府立中央図書館
池田市立図書館 4/23さわる絵本部会
枚方市立中央図書館 4/23ひらりんかたりんおはなし会
枚方市立図書館香里園分室 4/23工作 おべんとうつくろう
池田市立図書館 4/22としょかんこどもまつり
池田市立石橋プラザ 4/22としょかんこどもまつり 絵本と音楽の世界V 松原佐織
高槻市立天神山図書館 4/22子ども読書の日おたのしみ会 30名
高槻市立小寺池図書館 4/22子ども読書の日カーニバル おはなしボランティア「あいあい」 100名
東大阪市立花園図書館 4/22図書館へ行こう!本はともだち子どもおたのしみ会 80名
東大阪市立永和図書館 4/22図書館へ行こう!本はともだち子どもおたのしみ会 80名 市民会館1階展示室
東大阪市立永和図書館大蓮分室 4/22図書館へ行こう!本はともだち子どもおたのしみ会 80名
東大阪市立旭町図書館 4/22図書館へ行こう!本はともだち子どもおたのしみ会 70名 東保健センター講堂
大東市立中央図書館 4/22子ども読書の日お話フェスティバル アクロス多目的室 100名 花みずき 要整理券
和泉市立和泉図書館 4/22一日図書館員にチャレンジ!! 小学4年〜6年生3名 申込往復葉書3/14〆
岸和田市立図書館 4/22こどもどくしょのひおはなしかいスペシャル
豊能町立図書館 4/21ものがたりのじかんスペシャル ひまわり文庫
吹田市立中央図書館 4/21子ども講談 旭堂花鱗
吹田市立さんくす図書館 4/21工作教室「かんたんストロー工作」 子ども優先30人
吹田市立千里図書館 4/21子ども向け講演会「音楽で遊ぼう ミュージックセラピー体験」 おんがく・さ〜くる・コスモス 60人
吹田市立江坂図書館 4/21江坂ロビーフェスタ“しかけい”さんのギターでお絵かき遊び
摂津市民図書館 4/21親子絵本教室 村川京子 就学前児と保護者20組 要申込
茨木市立中条図書館 4/21おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性マジック持参
茨木市立庄栄図書館 4/21おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性マジック持参
高槻市立中央図書館 4/21子ども読書の日おたのしみ会 30名
高槻市立天神山図書館 4/21土ようおはなしかい つきのき
高槻市立小寺池図書館 4/21おはなしボランティア あいあいのおはなし会
高槻市立芝生図書館 4/21子ども読書の日お楽しみ会 人形劇団「かくれんぼ」 80名
高槻市立阿武山図書館 4/21おはなしかい ボランティアグループ「つきのき」
高槻市立阿武山図書館 4/21子ども読書の日お楽しみ会 北畑博子 6歳〜小学3年生と希望する保護者30人 申込4/11〜
島本町立図書館 4/21子ども読書の日はるのおはなしかい
大東市立西部図書館 4/21おはなし会 花みずき
大阪市立城東図書館 4/21春のおはなし会 城東おはなしの会 50名
柏原市立柏原図書館 4/21てんとう虫の紙しばいとおはなしの会
柏原市立国分図書館 4/21てんとう虫の紙しばいとおはなしの会
和泉市立和泉図書館 4/21一日図書館員にチャレンジ!! 中学・高校生3名 申込往復葉書3/14〆
和泉市立和泉図書館 4/21こども工作教室「飛ばそう!ヒコーキ」 もちもの:ボンド・はさみ
和泉市立和泉図書館 4/21おうたの日 おうた「花さかじじい・お花がわらった」ほか
貝塚市民図書館 4/21春のおたのしみ会
泉南市立図書館 4/21図書館こどもまつり 人形劇団クラルテ 80人 申込4/7〜
豊能町立図書館 4/20おはなしのたまご 1歳未満の乳児と保護者10組 申込4/15〆
池田市立図書館 4/19おはなし飛行船勉強会
高槻市立小寺池図書館 4/19えほんの会(りんご) 0歳・1歳児とその保護者15組
大東市立西部図書館 4/19赤ちゃんといっしょに読むはじめての絵本 2006年9月〜10月頃生まれの赤ちゃんとその保護者10組
堺市立美原図書館 4/19美原絵本情報基地
豊能町立中央公民館図書室 4/18おはなしのたまご 1歳未満の乳児と保護者10組 申込4/15〆
寝屋川市立中央図書館 4/18おたのしみ会 紙しばい
高槻市立中央図書館 4/18えほんとあそぼう こいぬグループ
大阪市立生野図書館 4/18おりがみきょうしつ
八尾市立八尾図書館 4/18おはなし会プラス プラバン
堺市立東図書館 4/18おはなしの広場
和泉市立シティプラザ図書館 4/18子ども手づくり教室「こいのぼり」 もちもの:ボンド・はさみ
大阪日日新聞 4/17子ども対象に参加型イベント 来月、府立中央図書館
池田市立図書館 4/15ボランティアグループひまわり
吹田市立千里図書館 4/15えほんのじかんスペシャル「おはながわらった」 えほんの会ピーターパン
茨木市立穂積図書館 4/15絵本を楽しむ会
高槻市立小寺池図書館 4/15グループまーぶる おはなし会
大阪市立西淀川図書館 4/15パタポンおはなし会 50名
吹田市立中央図書館 4/14おはなし会スペシャル 吹田おはなしの会
吹田市立千里山佐井寺図書館 4/14おたのしみ会 パネルシアター「だるまちゃんとてんぐちゃん」
吹田市立江坂図書館 4/14おはなし会ドンどこドンスペシャル パート(2) 花邑てん
吹田市立山田図書館 4/14ほんのひろば 千里人形劇グループピヨ
吹田市立中央図書館北千里分室 4/14かるた大会 10人×3 13:30〜整理券
高槻市立中央図書館 4/14つきのきおはなしかい
高槻市立小寺池図書館 4/14グループまーぶる おはなし会
高槻市立芝生図書館 4/14グループまーぶる おはなし会
高槻市立阿武山図書館 4/14おはなしかい ボランティアグループ「どんぐり」
四條畷市立四條畷図書館 4/14おはなしとんとん
八尾市立八尾図書館 4/14手づくり遊び 障子を染めて遊ぼう ブレーメンの会
池田市立石橋プラザ 4/13プラザおはなし会
和泉市立和泉図書館 4/13おはなしたまてばこ「韓国語のおはなし」
大阪市立福島図書館 4/12ま〜るま〜るのおたのしみ会
大阪市立島之内図書館 4/12あかちゃんのおたのしみ会
松原市民松原図書館 4/12あかちゃんタイム
阪南市立図書館 4/12図書館サポーター募集説明会 申込3/8〜4/8
高槻市立中央図書館 4/11えほんとあそぼう ひよこグループ 8ヶ月〜2歳未満児とその保護者15組
高槻市立芝生図書館 4/11おはなしプーおはなし会
大阪市立生野図書館 4/11えほんのかい(0・1・2さい)
吹田市立中央図書館 4/10・24,5/15・29,6/12・26おひざで絵本 15組×2 申込往復葉書3/24〆
高槻市立天神山図書館 4/10おひざであそぼう012 グループ野の花
池田市立図書館 4/9さわる絵本部会
阪南市立図書館 4/9おひざにだっこのおはなしかい
茨木市立中条図書館 4/8おもちゃづくり「紙コップでけんだまをつくろう!」
高槻市立中央図書館 4/8おはなし玉手箱 関西朗読文化研究会
大阪市立中央図書館 4/8体験教室「ブックカバーをつくろう!」  要申込30名 お気に入りの本(縦21cmまでの大きさ)1冊持参
大阪市立西淀川図書館 4/8えほんげきじょう 絵本の会西淀川 50名
吹田市立図書館ゆめぶんこ 4/7自動車文庫ゆめぶんこ展示 中央図書館正面玄関前
吹田市立中央図書館 4/7紙芝居とパネルシアター 拍子木
吹田市立さんくす図書館 4/7きれいだよおりがみ万華鏡 20人 13:00〜整理券
吹田市立千里図書館 4/7おはなし会スペシャル おはなしポケット 小学生以上20人
吹田市立江坂図書館 4/7大型紙芝居&大型絵本
茨木市立穂積図書館 4/7プラバンづくり
高槻市立中央図書館 4/7えほんとあそぼう!
高槻市立天神山図書館 4/7土ようおはなしかい 野の花文庫
高槻市立小寺池図書館 4/7おはなしボランティア あいあいのおはなし会
高槻市立芝生図書館 4/7あいあいおはなし会
大東市立西部図書館 4/7おはなし会 こんぺいとう
大阪市立平野図書館 4/7,5/12,6/2,7/7,8/4,9/1,10/6,11/10,12/1,1/5,2/2,3/2連歌の集い 平野法楽連歌会
大阪市立鶴見図書館 4/7たんぽぽんの会
和泉市立和泉図書館 4/7こどもまつり大型絵本「はらぺこあおむし」ほか もちもの:ボンド・はさみ
和泉市立シティプラザ図書館 4/7おはなしたまてばこ
貝塚市民図書館 4/7おはなし会 ストーリーテリング
大阪市立西淀川図書館 4/6ふわふわクラブ(あかちゃんのおたのしみ会) 絵本の会西淀川 30組
大阪市立東淀川図書館 4/6リサイクル工作教室 天王寺動植物公園職員 20名
和泉市立シティプラザ図書館 4/6おりがみ教室 もちもの:おりがみ
高槻市立小寺池図書館 4/5えほんの会(みかん)
八尾市立八尾図書館 4/5,5/10,6/7,7/5,8/2,9/6,10/4,11/1,12/6,1/10,2/7,3/6好きな本を読む会
泉大津市立図書館 4/5あかちゃんのためのおはなし会
和泉市立和泉図書館 4/4こども手づくり教室「こいのぼり」 もちもの:ボンド・はさみ
大阪市立生野図書館 4/4おたのしみかい

2007.3
吹田市立さんくす図書館 3/31えほんのじかんスペシャル 子ども優先40人
吹田市立江坂図書館 3/31工作教室「紙飛行機を作ろう」 堀川栄一 はさみ持参 30人 茨木市立庄栄図書館 3/31はるやすみおはなし会スペシャル
八尾市立八尾図書館 3/31春休み子どもまつり 人形劇「おにとだいく」他 人形劇団クレヨン 150名
八尾市立志紀図書館 3/31春休み子どもまつり 人形劇 人形劇団夢問屋 150名
大阪府立中央図書館 3/31韓国・朝鮮を楽しく知ろう! 韓国朝鮮語でのあいさつ・お話・遊びなど 姜守幸
岸和田市立山直図書館 3/31春休み子どもフェスティバル&おはなし会スペシャル おはなしキャラバン「つばさ」 100名
茨木市立中央図書館 3/30はるやすみおはなし会
豊中市立千里図書館 3/30第17回豊中市新千里図書館・公民館創造会議 傍聴20人
豊中市立千里図書館 3/29春休みおはなしワールド 申込3/14〜
豊中市立岡町図書館 3/29春休み小学生おはなし
茨木市立中央図書館 3/29ライブかみしばいをたのしもう 長谷川義史 80名
茨木市立図書館東分室 3/29おはなしシアター 藤崎由紀子 塩尻千穂 100名
高槻市立中央図書館 3/29春のおたのしみ会人形劇「いい湯だな」 人形劇団いちゃもん&にわか座 30人×2
大阪市立旭図書館 3/29第4回高齢者のためのインターネット体験講習 15名 申込往復葉書
堺市立中央図書館堺市駅前分館 3/29おたのしみ会 人形劇「たぬきのポンポコポン」ほか 50人
豊中市立庄内図書館 3/28やってみよう!よみきかせ体験
吹田市立中央図書館 3/28工作教室「牛乳パックでおばけがばあっ」 はさみ持参
高槻市立小寺池図書館 3/28どうようコンサート 澤田憲一 100人 当日入場整理券
茨木市立図書館太田分室 3/28どんぐりんのラブリーパネルシアター 100名
枚方市立香里ヶ丘図書館 3/28絵本のひろば
交野市立青年の家図書室 3/28どんどこおはなしライブ 劇団くみどり 武道館2階作法室
大阪市立都島図書館 3/28春のこども会 渡辺努 おはなしらんらん 50名
大阪市立西淀川図書館 3/28春の子ども会 人形劇団コマルテ 幼児と保護者・小学生100名
大阪市立生野図書館 3/28おたのしみかい
大阪市立此花図書館 3/28おたのしみかい
八尾市立山本図書館 3/28にんぎょうげき「まちのねずみといなかのねずみ」 にんぎょうたち&大阪大谷大学人形劇部「おもちゃ箱」 200人 整理券3/17〜
堺市立南図書館美木多分館 3/28おたのしみ会 人形劇「まほうのかぜ」ほか 80人
和泉市立和泉図書館 3/28おりがみ教室 「チューリップ」 もちもの:おりがみ
豊中市立岡町図書館 3/27世界のことばおはなし会第6回インドネシア
大阪市立中央図書館・大阪府立中央図書館 3/27・28平成18年度著作権セミナー大阪 申込:FAX・郵送・web
泉大津市立図書館 3/27春のおたのしみ会 絵本の種 150人
池田市立図書館 3/26さわる絵本部会
豊中市立高川図書館 3/26前開!ゴムパワー
吹田市立千里山佐井寺図書館 3/25だいすき!鉄道模型3 「変わった車両」 模型大学
茨木市立中央図書館 3/25アイリッシュハープでたのしむえほんのせかい みつゆき 乃村葉子 80名
茨木市立中条図書館 3/25おもちゃづくり「シルバーさんとつくろう!あそうぼう」 シルバーアドバイザー茨木 60名
茨木市立水尾図書館 3/25たまちゃんの街頭紙芝居がはじまるよ! 70名
茨木市立庄栄図書館 3/25おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性マジック
茨木市立図書館東雲分室 3/25マンマ・ムジカの絵本コンサート 100名
枚方市立御殿山図書館 3/25はるのおはなしかいスペシャル おはなしサークル「月曜会」
大東市立西部図書館 3/25「来て!見て!学ぼう!まなび南郷」
大阪府立中央図書館 3/25としょかんたんけんツアー 小学生30名
大阪市立中央図書館 3/25「夢のたまごをどうみつける」伝統芸能に生きる 久田陽春子 寺澤幸祐 30名 申込:往復葉書かWeb
河内長野市立図書館 3/25団塊世代向け図書館連続講座「生涯学習と地域活動の素敵な関係」 新崎国広 55歳以上25名 申込FAXか葉書
岸和田市立図書館 3/25春休み図書館特別企画「うんちとなかよし!?」 角正美雪 申込往復葉書3/12〆 40名
吹田市立千里山佐井寺図書館 3/24工作教室「わりばし大砲」 おたのしみ塾 5才から小学生40名
吹田市立千里図書館 3/24ほし空どうわ館vol.2 5歳以上の人100人 千里市民センタープラネタリウム室
吹田市立江坂図書館 3/24おはなし会ドンどこドンスペシャル パート(1) 花邑てん
茨木市立中央図書館 3/24てづくりえほんきょうしつ グループたんぽぽ 幼稚園児・小学生30名 申込3/7〜 色をぬるもの、スティックのり、はさみ
高槻市立天神山図書館 3/24春のおたのしみ会 メルヘングルーポ 50名
高槻市立芝生図書館 3/24はるやすみお楽しみ会 人形とおはなしの会「まある」 80人
枚方市立図書館藤阪分室 3/24工作 さくらじるし変身カード
枚方市立図書館東香里分室 3/24工作タコてっぽう
枚方市立図書館村野分室 3/24春ですよ!ぴょこぴょこあおむしくん
寝屋川市立中央図書館 3/24おたのしみ会 大型紙しばい
四條畷市立四條畷図書館 3/24人形劇 劇団こんぺいとう
門真市立図書館 3/24春休みおはなしの会 絵本ことの葉会
大阪府立中央図書館 3/24裁判員制度セミナー 70名 申込FAX、郵送、WEb
大阪市立中央図書館 3/24親子で楽しむわらべうた 山本淳子 20組 申込3/1〜
大阪市立北図書館 3/24はるのこどもかい グループ「けっこ」 50名
大阪市立東成図書館 3/24春のこども会 ぐるーぷ ぬ! 100名
大阪市立鶴見図書館 3/24おりがみ教室 八田文枝 30名
大阪市立鶴見図書館 3/24絵本のじかん
大阪市立旭図書館 3/24春のおはなし会 100名
八尾市立山本図書館 3/24第12回手づくり紙芝居まつり おはなしばすけっと
堺市立中央図書館 3/24おはなし大会 ストーリーテリング 30人×3
堺市立北図書館 3/24おはなし大会 40人×3
和泉市立シティプラザ図書館 3/24こどもまつり 影絵「花さき山」ほか
高槻市立阿武山図書館 3/23春休みおたのしみ会 人形劇 パペットシアター・らせんくらぶ 90人
堺市立南図書館 3/23おたのしみ会 人形劇「さるのむこどの」 200人
泉大津市立図書館 3/23・24古い雑誌のリサイクル
高槻市立小寺池図書館 3/22えほんの会(みかん)
高槻市立小寺池図書館 3/22本を楽しむ会 100人 小寺池朗読グループ
寝屋川市立中央図書館 3/22「だっこでよんであそんでよんで」みんなで話そう、絵本のこと子どものこと 赤ちゃんと保護者20組
大阪市立都島図書館 3/22病院内読み聞かせ講習会 大阪市立総合医療センターすみれ病棟南側4F会議室 小西萬知子 50名
高槻市立中央図書館 3/21えほんとあそぼう こいぬグループ
和泉市立シティプラザ図書館 3/21子ども手づくり教室 「花」 もちもの:ボンド・はさみ
大阪市立住之江図書館 3/20赤ちゃんの部屋 住之江会館2階和室 3歳までの乳幼児と保護者25組
和泉市立和泉図書館 3/20・22・23地域子どもの読書ボランティア講座 20人 申込往復葉書3/14〆
寝屋川市立中央図書館 3/21おたのしみ会 紙しばい
池田市立図書館 3/18ボランティアグループひまわり
茨木市立図書館平田分室 3/18マンマ・ムジカの絵本コンサート 100名
枚方市立中央図書館 3/18聴覚障害者向け中央図書館見学会利用説明会 申込FAX3/1〜10 30人
大阪市立西淀川図書館 3/18パタポンおはなし会 50名
大東市立西部図書館 3/18講演会「お笑い中国語」  倉橋幸彦 25人
河内長野市立図書館 3/18団塊世代向け図書館連続講座「定年後の自分らしい生き方を見つけていますか?」 勝部嘉樹 55歳以上25名 申込FAXか葉書
堺市立北図書館 3/18親しもう、楽しもう、人形劇!人形劇まつり 150人
貝塚市民図書館 3/18・19図書と雑誌のリサイクルフェア
池田市立図書館 3/17おはなし飛行船
豊中市立岡町図書館 3/17ズボンボ・箱カメラ 小学生20名
吹田市立千里図書館 3/17詐欺に負けない「大阪のおばちゃん 」に笑って学ぶ 前垣和義 40名
吹田市立江坂図書館 3/17昔話きいてみよ。 吹田の民話からみた上方文化 技芸精舎
茨木市立中条図書館 3/17おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性マジック持参
高槻市立小寺池図書館 3/17おはなしボランティアあいあいのおはなし会
高槻市立芝生図書館 3/17みのりの会 おはなし会
高槻市立阿武山図書館 3/17おはなしかい ボランティアグループ「つきのき」
枚方市立図書館香里園分室 3/17工作お花畑でみつばちブンブン
枚方市立図書館宮之阪分室 3/17工作くるくるカーレース
四條畷市立四條畷図書館 3/17てくてくひろば
四條畷市立田原図書館 3/17おはなしたまてばこ
大阪府立中央図書館 3/17・18子どもを育てる地域活動のための「グループ「力」アップ講座」 岩木啓子 20名 申込来館、電話、FAXで3/16〆
大阪府立中之島図書館 3/17第4回ビジネスセミナー「フィルムコミッショナーの仕事」 田中まこ 大野聡 50名 申込2/14〜
大阪市立中央図書館 3/17「夢のたまごをどうみつける」思いをかたちにするチカラ 中馬淳 30名 申込:往復葉書かWeb
大阪市立浪速図書館 3/17春のこども会「どんぐりんのラブリーシアター」 50名
大阪市立鶴見図書館 3/17絵本のじかん
和泉市立和泉図書館 3/17こども工作教室 「くるくるかざぐるま」 もちもの:ボンド・はさみ
和泉市立和泉図書館 3/17おうたの日 「あわて床屋」ほか
和泉市立にじのとしょかん 3/17ブック・ミニフェスタお話の森
吹田市立さんくす図書館 3/16実用講座4 「浜屋敷とボランティア」 石橋恒彦 30名 吹一地区公民館さんくす分館
池田市立図書館 3/15おはなし飛行船勉強会
高槻市立小寺池図書館 3/15えほんの会(りんご) 0歳・1歳児とその保護者15組
枚方市立図書館氷室分室 3/15工作 カズーをならそう
四條畷市立四條畷図書館 3/15四條畷市立図書館協議会 傍聴5名
富田林市立金剛図書館 3/15図書館文化講演会「こころの寺」 津田さち子 40名 要申込
高槻市立中央図書館 3/14えほんとあそぼう ひよこグループ 8ヶ月〜2歳未満児とその保護者15組
高槻市立芝生図書館 3/14おはなしプー おはなし会
高槻市立天神山図書館 3/14「子どもの本をよもう会
枚方市立図書館釈尊寺分室 3/14〜16工作フリスビーを作ってあそぼう
門真市立図書館沖分室 3/14沖分室お別れ会
大阪市立生野図書館 3/14えほんのかい(0・1・2さい)
大阪市立此花図書館 3/14おたのしみかい
松原市民松原図書館 3/14あかちゃんタイム
堺市立西図書館 3/14親子で楽しむ「ちいさなおたのしみ会」 申込3/7 20組
吹田市立中央図書館 3/13出前ブックスタートのひろば 千里丘市民センター センター駐車場に「ゆめぶんこ」が13:30〜14:10巡回
高槻市立天神山図書館 3/13おひざであそぼう012 グループ野の花
池田市立図書館 3/12さわる絵本部会
大阪市立中央図書館 3/12・15ブックスタート入門講座
阪南市立図書館 3/12おひざにだっこのおはなしかい
茨木市立図書館天王分室 3/11赤ちゃんも楽しめる絵本らいぶ 孝岡真理子 100名
高槻市立中央図書館 3/11おはなし玉手箱 関西朗読文化研究会
大阪市立中央図書館 3/11杉井明美講演会「アークガーデンから発信する花のある暮らし」 300名 申込問合せ財団法人国際花と緑の博覧会記念協会
大阪市立西淀川図書館 3/11えほんげきじょう 絵本の会西淀川 50名
池田市立図書館 3/10おはなしのへや おはなし飛行船
豊中市立岡町図書館 3/10ファンタジーの魅力を語る 上橋菜穂子 80人
吹田市立中央図書館 3/10腹話術と上方文化 浦川ともみ 50名
吹田市立中央図書館 3/10講談師がやってくる 講談、どんなん? 旭堂花鱗 40名
高槻市立中央図書館 3/10つきのきおはなしかい
高槻市立小寺池図書館 3/10グループまーぶる おはなし会
高槻市立芝生図書館 3/10グループまーぶる おはなし会
高槻市立阿武山図書館 3/10おはなしかい ボランティアグループ「どんぐり」
大阪府立中央図書館 3/10府民講座ステージ2 ロゴルファー杉原輝雄氏講演会「七転び八起き、私のゴルフ人生」 380名 受講経費\500 申込往復葉書、FAX、Webト、来館3/6〆
大阪府立中央図書館 3/10地下書庫見学ツアー 20人
大阪市立此花図書館 3/10ゆめポケットのおたのしみ会
大阪市立鶴見図書館 3/10絵本のじかん
藤井寺市立図書館 3/10えほんとおはなしのへや さあくるおはなしころりん
  週刊大阪日日新聞 3/10福島図書館 「田辺聖子展」
和泉市立和泉図書館 3/10おはなしたまてばこ 「英語のおはなし」
和泉市立にじのとしょかん 3/10ブック・ミニフェスタお話の森
豊能町立図書館 3/9おはなしのたまご第五期 1歳未満の乳児と保護者10組 申込3/4〆
池田市立石橋プラザ 3/9プラザおはなし会
吹田市立中央図書館北千里分館 3/9上方が育んだ歌曲の世界 大西多恵子 60名
枚方市立御殿山図書館 3/9おひさまの会
大阪市立福島図書館 3/8ま〜るま〜るのおたのしみ会
堺市立美原図書館 3/8・15乳幼児へのよみきかせボランティア養成講座 岩出景子 20人 申込2/6〜
和泉市立シティプラザ図書館 3/8ちいさなおはなしかい 「もうすぐはるだねのおはなし」
豊能町立中央公民館図書室 3/7おはなしのたまご第五期 1歳未満の乳児と保護者10組 申込3/4〆
島本町立図書館 3/7わくわくかみしばい
枚方市立牧野図書館 3/7親子で楽しむおはなし会
枚方市立図書館茄子作分室 3/7ぷくちゃんの会
大阪市立此花図書館 3/7ブーフーウーのおたのしみかい
大阪市立生野図書館 3/7おたのしみかい
和泉市立和泉図書館 3/7こども手づくり教室「花」 もちもの:ボンド・はさみ
吹田市立山田図書館 3/4てんこもり劇場上方笑いのてんこもり! 久保静弘 近鬼家小金太 花丘奈果 50名
茨木市立穂積図書館 3/4講演会「本と子どもの幸せな出会いを」 松野正子 要申込30人
朝日新聞 3/4読まれる図書館鳥取栄冠 ライブラリー・オブ・ザ・イヤー
高槻市立小寺池図書館 3/4早春おたのしみ会にんぎょうげき 人形劇団ころりん座 100人 当日入場整理券
高槻市立小寺池図書館 3/3おはなしボランティア あいあいのおはなし会
高槻市立芝生図書館 3/3あいあいおはなし会
大東市立中央図書館 3/3おはなしの会 こんぺいとう
大阪市立中央図書館 3/3音楽と絵本を楽しむ8「感じてみようこどものこころ」 藤崎由紀子 塩尻千穂 300名
大阪市立天王寺図書館 3/3どんぐりんのラブリーシアター 80名
大阪市立東淀川図書館 3/3こどもと一緒につくろう!「多文化おやこひろば」 地球親子スペースジュピター
堺市立西図書館 3/3手づくり教室「ミニおひなさま」 小学生以下は保護者同伴30人
堺市立南図書館 3/3おはなし大会 30人×3
和泉市立和泉図書館 3/3こどもまつり
和泉市立シティプラザ図書館 3/3おはなしたまてばこ 「英語のおはなし」
貝塚市民図書館 3/3おはなし会 ストーリーテリング
大阪市立平野図書館 3/2連歌の集い 平野法楽連歌会
堺市立中央図書館 3/2・9・16絵本の読み聞かせ講習会 20人 申込2/21〜
和泉市立シティプラザ図書館 3/2おりがみ教室 「おひなさま」 もちもの:おりがみ
豊中市立蛍池図書館 3/1子育てに絵本の楽しさを 新井せい子 50名 神童幼稚園 受付も同園で2/19〜
高槻市立小寺池図書館 3/1えほんの会(みかん)
大東市立西部図書館 3/1〜25「来ぶらり南郷開館一周年記念 ベビー写真展」作品募集
大阪日日新聞 3/1福島図書館で田辺聖子展 直筆原稿や実家地図 「芋たこ」原点ここに

ボール図書館 催し 出来事(過去分)

HOMEへ