図書館 催し 出来事(過去分2007.1〜2) HOMEへ
2007.2
豊中市立図書館 2/28第3回豊中市立図書館協議会 豊中市立岡町図書館 10人
豊中市立岡町図書館 2/28子どもと本をつなぐ地域交流会 80名 受付2/14〜
豊中市立庄内図書館 2/28すくすくあかちゃんタイム 申込2/14〜
大阪府立中央図書館 2/28,3/7・14・22・23おはなしボランティア養成講座マスター編 加藤啓子 25人 申込往復葉書かFAX2/25〆
池田市立図書館 2/26さわる絵本部会
読売新聞 2/27今日のノート 智慧の木 (貴重書庫空調 中之島図書館)
箕面市立西南図書館 2/25ふるさと箕面「ふるさと大好き紙芝居」 ときわひろみ
豊中市立庄内図書館 2/25多文化子どもフェスティバル トーテムポールのクニへようこそ! 二川英一
豊中市立庄内図書館 2/25多文化子どもフェスティバル リサイクル本の販売&エスニックカフェ
豊中市立庄内図書館 2/25多文化子どもフェスティバル いろんなクニのことばでのおはなし会
茨木市立中央図書館 2/25児童文学講演会「絵本で広がる子どものえがお」 徳永満理 80名
茨木市立中央図書館豊川分室 2/25親子で楽しむ絵本コンサート NPO子育てCoCoステーション 100名
大阪市立中央図書館 2/25大阪市音楽団メンバーによる室内楽コンサート 木管五重奏とマリンバ&ヴィブラフォンの調べ 申込Webか往復葉書で2/8〆
羽曳野市立中央図書館 2/25第13回朗読発表会 LICはびきの3階音楽実習室
吹田市立中央図書館 2/24日本の人形芝居今むかし 傀儡の心 芳川雅勇 50名
吹田市立千里山佐井寺図書館 2/24上方における干支文化 知って得する十二支のイイ話 戸出武
高槻市立天神山図書館 2/24土ようおはなしかい メルヘングルーポ
高槻市立芝生図書館 2/24みのりの会おはなし会
枚方市立図書館藤阪分室 2/24「工作 もももさいたよひなまつり」
枚方市立図書館東香里分室 2/24「コロコロおひなさま」
枚方市立図書館村野分室 2/24「ミニ工作 ケーキを作ろう」
大東市立西部図書館 2/24折り紙でひな人形を作ろう! 小学生10人 はさみ、のり持参
大阪市立中央図書館 2/24おとぎのこばこ だいすきなともだち おとぎのこばこの住人 スティーブン・ボイド 300人
大阪市立西淀川図書館 2/24サイエンス工作教室 当銀美奈子 受付2/1〜 小学生・幼児と保護者25人
大阪市立淀川図書館 2/24朗読会 朗読ユニットRiy 50名
大阪市立鶴見図書館 2/24おりがみ教室 八田文枝 30名
大阪市立旭図書館 2/24小学生対象化石発掘体験会 倉林一彦 15名 \200
和泉市立シティプラザ図書館 2/24こどもまつり 人形劇「ねずみのすもう」ほか
熊取町立熊取図書館 2/24こぐまタイム
茨木市立中央図書館 2/23あかちゃん向けの絵本の読み聞かせ「あかちゃんがよろこぶ絵本」 徳永満理 親子30組
大阪府立中央図書館 2/23,3/2・9・16盲ろう者向けインターネット講習会 3名 申込1/17〆
大阪市立福島図書館 2/23,3/2・9・16小学校「おはなしボランティア講座」 都島おはなしサークル「シフカブールカ」 福島区民センター会議室 15人 2/9〆
堺市立東図書館 2/23図書館サポーター養成講座 15名 申込2/9〜
読売新聞 2/23西鶴・近松に危機迫る、大阪・中之島図書館の空調故障
高槻市立小寺池図書館 2/22えほんの会(みかん)
高槻市立小寺池図書館 2/22本を楽しむ会 100名 小寺池朗読グループ
豊中市立蛍池図書館 2/21えほんにたっち 生後7か月〜12か月の乳幼児と保護者15組 岡寿子
高槻市立中央図書館 2/21えほんとあそぼう こいぬグループ
枚方市立図書館茄子作分室 2/21「おひなさまを作ろう」
大阪市立生野図書館 2/21おりがみきょうしつ
大阪市立東淀川図書館 2/21リサイクル工作教室「牛乳パックでパタパタ鳥を作ろう!」 豊村恵子 20人
堺市立東図書館 2/21おはなしの広場
和泉市立シティプラザ図書館 2/21子ども手づくり教室「おひなさま」 ボンド、はさみ持参
豊中市立野畑図書館 2/20書庫に入れるDAY 中学生から
大阪市立西淀川図書館 2/20音楽にたどるオダサク蓄音器コンサート 高橋俊郎 50名
熊取町立熊取図書館 2/19図書館フォーラム 塩見昇 渡辺幹雄 山本健慈 80人
豊中市立千里図書館 2/19第16回豊中市新千里図書館・公民館創造会議 20名
池田市立図書館 2/18ボランティアグループひまわり
茨木市立中条図書館 2/18おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性マジック持参
茨木市立中央図書館東雲分室 2/18アイリッシュハープが誘う絵本の世界 みつゆき KISA さやか 100名
高槻市立中央図書館 2/18おはなし玉手箱 関西朗読文化研究会
大東市立西部図書館 2/18今、日本の不安(耐震偽装・大地震など)を語る 牧彰 50名 申込2/3〜
大阪府立中央図書館 2/18若者ダンスカーニバル 申込12/16〆
大阪市立西淀川図書館 2/18パタポンおはなし会 50名×2
堺市立美原図書館 2/18美原で楽しむ工藤直子の世界「のはらうた」をたのしもう 100人 申込往復葉書1/5〜30
堺市立美原図書館 2/18美原で楽しむ工藤直子の世界 講演会「のはら村へようこそ」100人 申込往復葉書1/5〜30
豊能町立図書館 2/17吉村美映朗読ライブ「藤沢周平作品を読む」
池田市立図書館 2/17おはなし飛行船
豊中市立岡町図書館 2/17パクパクにんぎょう 小学生20名
吹田市立中央図書館 2/17上方文化の粋と艶 井澤壽治 50名
茨木市立中央図書館 2/17子どもの読書活動推進のための特別講演会「わたしの映画わたしの読書」 宮崎吾朗 生涯学習センターきらめきホール 500名
茨木市立中条図書館 2/17親子参加型講演会「あかちゃんがよろこぶ絵本」 徳永満理 親子30組 申込2/7〜
茨木市立水尾図書館 2/17絵本作家さいとうしのぶさんと絵本をつくろう! 30名
茨木市立庄栄図書館 2/17おもちゃづくり「トイレットペーパーのしんでつくるあやつりモンキーとおさんぽイヌ」 油性マジック、色えんぴつ持参
高槻市立小寺池図書館 2/17おはなしボランティア あいあいのおはなし会
高槻市立阿武山図書館 2/17おはなしかい ボランティアグループ「つきのき」
枚方市立図書館宮之阪分室 2/17「工作 おひなさま」
四條畷市立田原図書館 2/17おはなしたまてばこ
枚方市立図書館香里園分室 2/「紙コップでつくるおひなさま」
大東市立西部図書館 2/17おはなし会 花みずき
大阪市立中央図書館 2/17「夢のたまごをどうみつける」写真のしごと ハニ一 30名 申込:往復葉書かWeb
大阪市立大正図書館 2/17どようおたのしみかい 20人
八尾市立山本図書館 2/17手づくりあそび「貝がらのおひなさまをつくろう!」 小学生30名 整理券2/10〜
八尾市立志紀図書館 2/17冬の手作りあそび「牛乳パックあみきで毛糸の小物をつくろう!! 」 5歳〜小学生30名 2/10〜整理券
柏原市立柏原図書館 2/17紙しばいとおはなしの会 てんとう虫の会
柏原市立国分図書館 2/17紙しばいとおはなしの会 てんとう虫の会
和泉市立和泉図書館 2/17こども工作教室「びっくり箱」 ボンド、はさみ持参
和泉市立和泉図書館 2/17おうたの日「うらしまたろう」ほか
和泉市立にじのとしょかん 2/17ブック・ミニフェスタお話の森
熊取町立熊取図書館 2/17こぐまタイム
阪南市立図書館 2/17本と雑誌のリサイクル
豊能町立図書館 2/16おはなしのたまご第五期 1歳未満の乳児と保護者10組 申込2/11〆
池田市立図書館 2/16,3/1・10・16・23図書館ボランティア養成講座 20名 申込2/12〆
豊中市立岡町図書館 2/16子どもと昔ばなし 小澤俊夫 80人
高槻市立中央図書館 2/16・23,3/2・9乳幼児サービスボランティア養成講座 岡寿子 広田真智子 岩出景子 岡崎義子 20名 申込2/1〜
高槻市立天神山図書館 2/16天神山図書館朗読会 小寺池朗読グループ
堺市立南図書館 2/16・23,3/2読み聞かせ講習会 20人 申込往復葉書1/16〆
熊取町立熊取図書館 2/16あかちゃんの時間
池田市立図書館 2/15おはなし飛行船勉強会
高槻市立小寺池図書館 2/15えほんの会(りんご)
寝屋川市立中央図書館 2/15「だっこでよんであそんでよんで」手あそび・歌あそびを楽しもう 赤ちゃんと保護者20組
大東市立西部図書館 2/15赤ちゃんと一緒に読むはじめての絵本 2006年7月〜8月頃生まれの赤ちゃんとその保護者10組
大阪市立東住吉図書館 2/15だっこのじかん 30人
堺市立美原図書館 2/15みはら絵本情報基地
豊能町立中央公民館図書室 2/14おはなしのたまご第五期 1歳未満の乳児と保護者10組 2/11〆
吹田市立千里山佐井寺図書館 2/14・21・28抱っこで絵本講座 1歳児とその親7組 申込往復葉書1/31〆
高槻市立中央図書館 2/14えほんとあそぼう ひよこグループ
高槻市立芝生図書館 2/14おはなしプーおはなし会
枚方市立図書館釈尊寺分室 2/14「おひなさまをつくろう」
松原市民松原図書館 2/14あかちゃんタイム
高槻市立天神山図書館 2/13おひざであそぼう012 グループ野の花
池田市立図書館 2/12さわる絵本部会
大阪市立中央図書館 2/11「夢のたまごをどうみつける」ふたりでつくるということ ふくだとしお ふくだあきこ 30名 申込:往復葉書かWeb
河内長野市立図書館 2/11第3回図書リサイクルフェア
池田市立図書館 2/10おはなしのへや ひつじ文庫
高槻市立中央図書館 2/10つきのきおはなしかい
高槻市立小寺池図書館 2/10グループまーぶる おはなし会
高槻市立芝生図書館 2/10グループまーぶる おはなし会
高槻市立阿武山図書館 2/10おはなしかい ボランティアグループ「どんぐり」
四條畷市立四條畷図書館 2/10おはなしとんとん
大東市立中央図書館 2/10お話会 花みずき
大阪府立中央図書館 2/10地下書庫見学ツアー 20人
大阪市立北図書館 2/10えほんのじかん ミニ工作付き 15人
大阪市立此花図書館 2/10ゆめポケットのおたのしみ会
大阪市立大正図書館 2/10どようおたのしみかい 20人
大阪市立東淀川図書館 2/10キララおはなしのくに 50人
藤井寺市立図書館 2/10えほんとおはなしのへや さあくるおはなしころりん
和泉市立和泉図書館 2/10おはなしたまてばこ「中国語のおはなし」
和泉市立にじのとしょかん 2/10ブック・ミニフェスタお話の森
池田市立石橋プラザ 2/9プラザおはなし会
堺市立西図書館 2/9・16・23読み聞かせ講習会 20人 申込2/2〜
枚方市立図書館氷室分室 2/8「ゆらゆらかいじゅうをつくろう」
大阪市立東住吉図書館 2/8折り紙教室 30人
八尾市立志紀図書館 2/8大人のための折り紙講座「つるし飾り作り」 30名 申込1/26〜1/30
和泉市立シティプラザ図書館 2/8ちいさなおはなしかい「おおさむこさむのおはなし」
豊中市立蛍池図書館 2/7えほんにたっち 生後6か月までの乳児と保護者15組 岡寿子
寝屋川市立中央図書館 2/7シンポジウム「読書のよろこびをこどもたちに」 講演:松野正子 シンポジウム:上野勝子 清原奈津子 武井昇一 土居安子
大阪市立生野図書館 2/7おたのしみかい
大阪市立此花図書館 2/7ブーフーウーのおたのしみかい
和泉市立和泉図書館 2/7こども手づくり教室「おひなさま」 ボンド、はさみ持参
茨木市立中条図書館 2/4おもちゃづくり「毛糸でコースターを編んでみよう!」 30名小さい子大人同伴で 毛糸(できるだけ太いもの)持参
茨木市立中央図書館東雲分室 2/4アイリッシュハープが誘う絵本の世界 みつゆき くみどり 100名
茨木市立穂積図書館 2/3プラバンづくり
高槻市立天神山図書館 2/3土ようおはなしかい 野の花文庫
高槻市立小寺池図書館 2/3おはなしボランティア あいあいのおはなし会
高槻市立芝生図書館 2/3あいあいおはなし会
大東市立中央図書館 2/3おはなし会 こんぺいとう
大東市立西部図書館 2/3鬼のお面をつくろう!」 小学生以下(一人で「はさみ」が使える人)10人 はさみ、のり、セロハンテープ持参 申込1/6〜
大東市立西部図書館 2/3おはなし会 こんぺいとう
大阪府立中之島図書館 2/3文化講演会「大阪と出版 大阪の出版はユニークですか?」 林哲夫 熊田司 90名 申込1/23〆往復葉書かWeb
大阪市立大正図書館 2/3どようおたのしみかい 20人
大阪市立旭図書館 2/3子ども天文教室 小学生30人 受付1/5〜
大阪市立東住吉図書館 2/3ふゆのこども会 50人
和泉市立和泉図書館 2/3こどもまつり 人形劇「ねずみのすもう」ほか
和泉市立シティプラザ図書館 2/3おはなしたまてばこ「中国語のおはなし」
貝塚市民図書館 2/3おはなし会ストーリーテリング
泉佐野市立中央図書館 2/3古本交換市 受付1/17〜2/2
大阪市立平野図書館 2/2連歌の集い 平野法楽連歌会
和泉市立シティプラザ図書館 2/2おりがみ教室「節分」 おりがみ持参
豊中市立岡町図書館 2/1子育てに絵本の楽しさを 安達みのり 服部みどり幼稚園 50名
高槻市立小寺池図書館 2/1えほんの会(みかん)
岸和田市立山直図書館 2/1・8わらべうた講座 歳以上就学前の幼児と親10組 申込往復葉書1/23〆
2007.1
高槻市立図書館 1/31平成18年度第2回高槻市図書館協議会開催 総合センター6階C604 傍聴10人
寝屋川市立中央図書館 1/30,2/6・13・27,3/6おはなし(ストーリーテリング)の入門講座 渡辺淑子 寝屋川おはなしを語る会
大阪市立中央図書館 1/29,2/5・19・26,3/5・12古文書入門講座 40人 申込往復葉書12/26〆
茨木市立中央図書館 1/28科学工作教室 船田智史 小学生40名 申込1/10〜
茨木市立中条図書館 1/28絵本を楽しむ会
羽曳野市立陵南の森図書館 1/28新春かるた大会 20名
堺市立南図書館 1/28翻訳家千葉茂樹氏講演会「本との出会い」 100人 申込1/11〜
豊中市立庄内図書館 1/27チャレンジ!けん玉教室 日本けん玉協会北摂支部 30人
茨木市立中央図書館 1/27文化講演会「舞台阪神大震災という演劇を作る」 岡本貴也 80名
高槻市立天神山図書館 1/27土ようおはなしかい メルヘングルーポ
高槻市立芝生図書館 1/27みのりの会 おはなし会
枚方市立図書館村野分室 1/27ミニ工作「風とあそぼうカザグルマ」
枚方市立図書館藤阪分室 1/27おたのしみ工作「氷の上でスピン ペンギンごまを作ろう!」
枚方市立図書館東香里分室 1/27工作「ディスクこま」
四條畷市立四條畷図書館 1/27人形劇 劇団こんぺいとう
大東市立中央図書館 1/27講演会「私流映画の出会い方」 岸野令子 大東市立生涯学習センターアクロス
大阪市立中央図書館 1/27人形芝居「ぬくぬく座がやってくる!」 300人
大阪市立北図書館 1/27ちいさいこどもためのえほんじかん 乳幼児と保護者25組
大阪市立大正図書館 1/27どようおたのしみかい 20人
大阪市立西淀川図書館 1/27伝承遊びと手づくりおもちゃ 受付1/10〜 小学生・幼児と保護者25人
大阪市立阿倍野図書館 1/27誰でもわかる「能」 60人
東大阪市立花園図書館 1/27今江祥智氏講演会 「いま、子供の本は?」 50名 申込往復葉書12/22〆
和泉市立シティプラザ図書館 1/27こどもまつり カップシアター「三びきのやぎとトロル」ほか
泉南市立図書館 1/27「おはなしのへや」 30×2、40×2
箕面市立西南図書館 1/27講座 「萱野三平とこぼればなし」 熊野禮助 50名
堺市立西図書館 1/27おはなしがいっぱい 30人×3
豊中市立千里図書館 1/26「10代と本・人をつなぐ」 木村晋治 50名
高槻市立芝生図書館 1/26大人のための朗読会 50名 小寺池朗読グループ
枚方市立図書館釈尊寺分室 1/26おたのしみ会 工作「おにのめんをつくろう」
枚方市立図書館香里園分室 1/26手話の会
高槻市立小寺池図書館 1/25えほんの会(みかん)
高槻市立小寺池図書館 1/25本を楽しむ会 100名 小寺池朗読グループ
枚方市立図書館釈尊寺分室 1/25おたのしみ会 工作「おにのめんをつくろう」
枚方市立図書館茄子作分室 1/25ちいさいぷくちゃんの会
寝屋川市立中央図書館 1/25「だっこでよんであそんでよんで」わらべ唄であそぼう 赤ちゃんと保護者20組
枚方市立図書館釈尊寺分室 1/24おたのしみ会 工作「おにのめんをつくろう」
枚方市立図書館茄子作分室 1/24工作「ビー玉でつくる こま」
大阪市立此花図書館 1/24おたのしみかい
和泉市立和泉図書館 1/24おりがみ教室「おひなさま」 もちもの:おりがみ
吹田市立中央図書館 1/23出前ブックスタートのひろば 千里丘市民センター センター駐車場に「ゆめぶんこ」が13:30〜14:10巡回
大東市立西部図書館 1/23働きたいママのための就職応援セミナー 福田真弓 20人 申込1/6〜
泉南市立図書館 1/23絵本の講座「2006年出版の絵本を考える」 40名 泉南市絵本とおはなしの会
池田市立図書館 1/22さわる絵本部会
枚方市立図書館藤阪分室 1/22手話の会
池田市立図書館 1/21ボランティアグループひまわり
茨木市立中央図書館 1/21シルバーアドバイザーによるおもちゃづくり教室 80名
茨木市立水尾図書館 1/21えほんらいぶ 孝岡真理子 0才以上〜100名
茨木市立穂積図書館 1/21絵本を楽しむ会
大阪市立中央図書館 1/21LLブック(読みやすくわかりやすい本)を進める 知的障害自閉症児者のための読書活動を進める会 300名
大阪市立北図書館 1/21冬の子ども会 絵本の会「北」 50人
大阪市立西淀川図書館 1/21パタポンおはなし会 5歳以上25人
羽曳野市立中央図書館 1/21新春かるた大会 3〜4、5〜6、7〜9歳各10名 申込1/7〜
池田市立図書館 1/20おはなし飛行船
豊中市立岡町図書館 1/20板ずもう・回転にんぎょう 小学生20名
豊中市立庄内図書館 1/20チャレンジ!けん玉教室 日本けん玉協会北摂支部 30人
吹田市立中央図書館 1/20冬の書庫散策ツアー「ちょっと書庫まで」 20名 借出カード持参
吹田市立江坂図書館 1/20江坂ロビーフェスタ「邦楽で、江坂の年明け〜」 技芸精舎
茨木市立中条図書館 1/20おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性マジック持参
茨木市立穂積図書館 1/20科学実験教室「100Vでパンケーキ!」 吉新聖二 小学生3年生以上30名
高槻市立天神山図書館 1/20土ようおはなしかい つきのき
高槻市立小寺池図書館 1/20おはなしボランティアあいあいのおはなし会
高槻市立阿武山図書館 1/20おはなしかい つきのき
枚方市立図書館茄子作分室 1/20おりがみ教室
枚方市立図書館宮之阪分室 1/20ポケットさんのおはなし
枚方市立図書館宮之阪分室 1/20工作「おどるドラゴン」
枚方市立図書館香里園分室 1/20おたのしみ会 工作「おりがみで“こま”をつくろう」
四條畷市立四條畷図書館 1/20てくてくひろば
四條畷市立田原図書館 1/20おはなしたまてばこ
大東市立中央図書館 1/20こんぺいとうのおはなし会
大東市立西部図書館 1/20おはなし会 花みずき
大阪市立中央図書館 1/20講座史料でたどる「おおさか」の誕生 藤田実 300人
大阪市立此花図書館 1/20冬のこども会 30人
大阪市立大正図書館 1/20どようおたのしみかい 20人
大阪市立鶴見図書館 1/20絵本のじかん
柏原市立柏原図書館 1/20紙しばいとおはなしの会 てんとう虫の会
柏原市立国分図書館 1/20おはなしライブ 図書館ボランティアぶっくパフェ
和泉市立和泉図書館 1/20こども工作教室「オリジナルモビール」 もちもの:ボンド・はさみ
和泉市立和泉図書館 1/20おうたの日 おうた「ももたろう・たこのうた」ほか
貝塚市民図書館 1/20おはなし会ゆかいなかみしばい
豊能町立図書館 1/19おはなしのたまご第五期 赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ 1歳未満の乳児と保護者15組
池田市立図書館 1/18おはなし飛行船勉強会
高槻市立小寺池図書館 1/18えほんの会(りんご)
枚方市立図書館氷室分室 1/18おたのしみ会「パクパクカバをつくろう」
大阪市立東成図書館 1/18ぴーこっこのへや 乳幼児〜3歳児と保護者30人
大阪市立東住吉図書館 1/18だっこのじかん 30人
堺市立北図書館 1/18・25,2/1絵本読み聞かせボランティア養成講座 10人 申込1/11〜
堺市立美原図書館 1/18みはら絵本情報基地
豊能町立図書館 1/17おはなしのたまご第五期 赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ 1歳未満の乳児と保護者15組
茨木市立水尾図書館 1/17お正月かるた大会 10名×2
茨木市立水尾図書館 1/17パネルシアター・エプロンシアター 20名
高槻市立中央図書館 1/17えほんとあそぼう こいぬグループ
枚方市立図書館藤阪分室 1/17ティッチの会
寝屋川市立中央図書館 1/17おたのしみ会 紙しばい
大東市立中央図書館 1/17花みずきのおはなし会
大阪市立大正図書館 1/17がたんごとん よみきかせ0〜3歳 15組
大阪市立平野図書館 1/17おはなしスライド 幼児・児童と保護者20人
堺市立東図書館 1/17おはなしの広場 30名
和泉市立シティプラザ図書館 1/17子ども手づくり教室「節分」 ボンド、はさみ持参
熊取町立熊取図書館 1/17汐見稔幸氏講演会&シンポジウム「くまとりで楽しく子育て」 市原悟子 松浦敬子 瀧本美子 山本健慈 80人 申込12/10〜
大阪市立中央図書館 1/16・17・18紙芝居でいきいきセカンドライフ 20人
阪南市立図書館 1/15,2/5,3/12おひざにだっこのおはなしかい 0〜2歳児と保護者
大阪日日新聞 1/15本で知る「陸上の世界展」 大阪大会へ機運盛り上げ 大阪市立中央図書館
高槻市立中央図書館 1/14おはなし玉手箱 関西朗読文化研究会
高槻市立小寺池図書館 1/14グループまーぶるおはなし会
交野市立倉治図書館 1/14ブンブン人形劇場 劇団「おい〜で」
大東市立西部図書館 1/14親子手作り絵本講座 氷室真理子 保護者と子ども10組 \1,000 申込1/6〜
大阪市立西淀川図書館 1/14えほんげきじょう 絵本の会西淀川 小学生以上50人
豊能町立中央公民館図書室 1/13シリーズお仕事人 北田竹邨「書に向かう、手紙に向かう」 30名
豊中市立庄内図書館 1/13チャレンジ!けん玉教室 日本けん玉協会北摂支部 30人
茨木市立中央図書館 1/13絵本を楽しむ会
高槻市立中央図書館 1/13つきのきおはなしかい
高槻市立小寺池図書館 1/13グループまーぶるおはなし会
高槻市立芝生図書館 1/13グループまーぶるおはなし会
高槻市立阿武山図書館 1/13おはなしかい どんぐり
四條畷市立四條畷図書館 1/13おはなしとんとん
大東市立中央図書館 1/13花みずきのおはなし会
大東市立西部図書館 1/13「あなたのシゴト探し応援します!」 就職・転職希望の34歳以下の人 JOBカフェOSAKA
門真市立図書館 1/13お話の会絵本の広場 30人 絵本ことの葉会
大阪府立中央図書館 1/13・20・27,2/3視覚障害者向けIT講習会中級講座B 6名 申込12/20〆
大阪市立中央図書館 1/13感じてみよう国際交流 300人
大阪市立天王寺図書館 1/13こうさく教室 中林邦夫 東山善迪 20名
大阪市立北図書館 1/13えほんのじかん ミニ工作付き 15人
大阪市立福島図書館 1/13冬のこども会「マトリョーシカのおはなし会」 25人
大阪市立大正図書館 1/13どようおたのしみかい 20人
大阪市立東淀川図書館 1/13くみどりのたのしい人形劇 50人
大阪市立住之江図書館 1/13工作教室「紙ねんどで作るねこのミニリース」 25人 申込12/16〜
大阪市立平野図書館 1/13てづくりおもちゃ教室 30人
大阪市立鶴見図書館 1/13ふゆの子ども会 「どんぐりんのラブリーシアター」 どんぐりん 100名
大阪市立鶴見図書館 1/13絵本のじかん
八尾市立山本図書館 1/13・14・27・28,2/18手づくり紙芝居講座 三本章代 5歳以上40人 用紙代\300 申込12/26〜
藤井寺市立図書館 1/13えほんとおはなしのへや さあくるおはなしころりん
和泉市立和泉図書館 1/13おはなしたまてばこ 「英語のおはなし」
和泉市立にじのとしょかん 1/13ブック・ミニフェスタお話の森
池田市立石橋プラザ 1/12プラザおはなし会
枚方市立図書館釈尊寺分室 1/12こぐまちゃんの会
枚方市立図書館香里園分室 1/12手話の会
大阪府立中央図書館 1/12・19・26,2/2視覚障害者向けIT講習会中級講座A 6名 申込12/20〆
熊取町立熊取図書館 1/12シニアコンサート
大阪市立福島図書館 1/11ま〜るま〜るのおたのしみ会
大阪市立東住吉図書館 1/11折り紙教室 30人
吹田市立中央図書館 1/10・17・24抱っこで絵本講座 1歳児とその親7組 申込往復葉書12/22〆
高槻市立中央図書館 1/10えほんとあそぼう ひよこグループ
高槻市立芝生図書館 1/10おはなしプーおはなし会
枚方市立図書館藤阪分室 1/10アリスの会
枚方市立図書館茄子作分室 1/10ぷくちゃんの会
大阪市立都島図書館 1/10ポンポン劇場 50人
松原市民松原図書館 1/10赤ちゃんタイム
熊取町立熊取図書館 1/10・17・24・31,2/7・21・28連続講座あかちゃんとあそぼう 秋本美津 町在住6ヶ月〜1歳未満の子供と保護者12組 申込12/14〜
読売新聞朝 1/9大阪市立中央図書館 「世界陸上」応援関連品など展示
茨木市立中条図書館 1/7科学実験教室「ラムネのおかしを作ろう!」 小学生30名 申込12/20〜
茨木市立穂積図書館 1/7かるた大会 年少の部、年長の部、百人一首の部 各5名
岸和田市立山直図書館 1/7「楽しい音楽とおはなしの世界」 音楽隊ブレーメン 100名
高槻市立小寺池図書館 1/6おはなしボランティア あいあいのおはなし会
高槻市立芝生図書館 1/6あいあいおはなし会
大東市立中央図書館 1/6こんぺいとうのおはなしかい
大東市立西部図書館 1/6おはなし会 こんぺいとう
大阪府立中央図書館 1/6高校生のための図書館探検ツアー 20名×2 申込12/20〆来館・FAX・往復葉書
大阪市立大正図書館 1/6どようおたのしみかい 20人
和泉市立和泉図書館 1/6こどもまつり カップシアター「三びきのやぎとトロル」ほか
貝塚市民図書館 1/6おはなし会ストーリーテリング
枚方市立図書館藤阪分室 1/5こぐまちゃんの会
枚方市立図書館香里園分室 1/5コアラの会
大阪府立中央図書館 1/5高校生のための図書館探検ツアー 20名×2 申込12/20〆来館・FAX・往復葉書
大阪市立平野図書館 1/5連歌の集い 平野法楽連歌会
図書館 催し 出来事(過去分)
HOMEへ