図書館 催し 出来事(過去分2006.9〜10)                 HOMEへ

2006.10
池田市立図書館 10/29体験コーナー 拡大写本の展示とミニ版作り体験 視覚障害者用音訳テープ製作実演と試聴など
池田市立図書館 10/29おはなし会 池田子ども文庫連絡会 おはなし飛行船
池田市立図書館 10/29「透明ブックカバーを貼ってみよう!」 15名
池田市立図書館 10/29読書講演会「医療は小説よりもミステリアス?」 久坂部羊 100名 申込10/4〜
豊中市立岡町図書館 10/29押し花でこものづくり しおりとコースターづくり 岡本いつ子 20人
吹田市立千里図書館 10/29えほんのじかんスペシャル!
茨木市立中央図書館 10/29文庫のおかあさんとあそぼう 80名
茨木市立中央図書館 10/29おはなしボランティアによる「おはなし」「絵本の読み聞かせ」
大阪市立大正図書館 10/29おはなしデュオ「くみどり」のおたのしみ会 80人
羽曳野市立中央図書館 10/29読書週間の手づくりあそび「どくしょのおもいでフレームを作ろう」 10名×2 申込10/7〜
池田市立石橋プラザ 10/28「さわる絵本」体験カード作り 40名
池田市立石橋プラザ 10/28絵本と音楽の世界U 松原佐織
箕面市立中央図書館 10/28英語の絵本を楽しみましょう
吹田市立千里図書館 10/28パパこの本よんで! 親子ふれあい読み聞かせ講座 30組 申込10/11〜10/21
吹田市立江坂図書館 10/28リサイクル本フェア(第78回吹田市花とみどりのフェア参加行事)
吹田市立山田図書館 10/28ミニ・リサイクル本フェア
吹田市千里山佐井寺図書館 10/28ようこそ図書館へ 手品とたねあかし 30名
茨木市立中央図書館 10/28人形劇トムテ公演「かわらでおべんとう」
茨木市立中条図書館 10/28おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性マジック持参
高槻市立中央図書館 10/28リサイクルブックフェア
高槻市立天神山図書館 10/28土ようおはなしかい メルヘングルーポ
高槻市立小寺池図書館 10/28教養講座大人が楽しめる人形劇 人形劇団福禄地蔵 100名
高槻市立芝生図書館 10/28みのりの会おはなし会
枚方市立図書館藤阪分室 10/28おたのしみ工作
枚方市立図書館東香里分室 10/28工作
寝屋川市立中央図書館 10/28おたのしみ会 大型紙しばい
大阪府立中之島図書館 10/28人魚洞文庫データベース公開記念講演会 北原直喜 石沢誠司 申込10/17〆往復葉書、Web 90名
大阪市立中央図書館 10/28・29本のバザール 1000名 往復葉書かWeb申込〆10/10
大阪市立都島図書館 10/28桂雀喜講演会「都島を舞台にした古典落語」 50人
大阪市立島之内図書館 10/28工作教室「まじょ猫をつくろう」 20人
大阪市立東成図書館 10/28なにわ語り部の会おはなし会 30人
大阪市立港図書館 10/28ブーフーウー秋のおたのしみ会 100人
大阪市立大正図書館 10/28どようおたのしみかい
大阪市立生野図書館 10/28秋のこども会 60人
大阪市立旭図書館 10/28歴史講演会「大阪歌謡史」 50人
八尾市立山本図書館 10/28本のリサイクルまつり
大阪市立阿倍野図書館 10/28講演会「私の好きな児童書」 50人
大阪市立住之江図書館 10/28えほんで遊ぼ! 100人
大阪市立淀川図書館 10/28子どもといっしょに科学工作 小学生、幼児と保護者20組 \100
大阪市立東住吉図書館 10/28おたのしみ会 30人
大阪市立平野図書館 10/28秋の子ども会 100人
堺市立北図書館 10/28図書のリサイクルフェアー
高石市立図書館 10/28〜11/5本のリサイクル
和泉市立和泉図書館 10/28「光明伝説について」「羅漢について」「足洗いの井について」「お照の一灯」 40名 申込10/11〜
和泉市立シティプラザ図書館 10/28こどもまつり 人形劇「おおかみと七ひきのこやぎ」ほか
岸和田市立山直図書館 10/28あなたも一日図書館員 小3〜6年生6名 申込10/21〜
阪南市立図書館ふれあい号 10/28特別巡回 西鳥取公民館おやこカーニバル
豊能町立図書館 10/27,11/10・24絵本入門講座(第2期) 柴藤愛子 20名 申込10/20〆
吹田市立中央図書館 10/27我が作品を語る 城野隆 50名
吹田市立さんくす図書館 10/27〜11/9図書館クイズラリー 小学生
高槻市立図書館きぼう号 10/27移動図書館おたのしみ会 30名 宮野町サニーハイツ
枚方市立図書館釈尊寺分室 10/27おたのしみかい 工作「くるくるプロペラをつくろう」
枚方市立図書館香里園分室 10/27手話の会
八尾市立志紀図書館 10/27秋の書架開放コンサート やりまっせ!視覚障がい者 中井俊治
吹田市千里山佐井寺図書館 10/26(休館日)インターネットで本を探そう 18歳以上13名 往復葉書申込10/17〆
高槻市立小寺池図書館 10/26えほんの会(みかん)
高槻市立小寺池図書館 10/26本を楽しむ会 小寺池朗読グループ
枚方市立図書館釈尊寺分室 10/26おたのしみかい 工作「くるくるプロペラをつくろう」
枚方市立図書館茄子作分室 10/26ちいさいぷくちゃんの会
寝屋川市立中央図書館 10/26「だっこでよんであそんでよんで」絵本の楽しみを子どもたちに 赤ちゃんと保護者20組
大阪市立東住吉図書館 10/26おたのしみ会 30人
堺市立東図書館 10/26,11/2・9ストーリーテリング講習会 10人 申込10/12〜
枚方市立図書館釈尊寺分室 10/25おたのしみかい 工作「くるくるプロペラをつくろう」
柏原市立柏原図書館 10/25プチライブ 図書館ボランティアぶっくパフェ
和泉市立和泉図書館 10/25おりがみ教室「箱(三角、四角、いろいろ」 もちもの:おりがみ
吹田市立中央図書館 10/24宝塚歌劇と民俗芸能 場所:阪急学園池田文庫 吹田市役所正面玄関前からバス 30名 観覧料\200 申込10/7〜15
池田市立図書館 10/23さわる絵本部会
枚方市立図書館藤阪分室 10/23手話の会
豊中市立千里図書館 10/22かみしばい「たぬきの王様おうさま」ほか 豊中紙芝居の会 50名
豊中市立千里図書館 10/22作ってあそぼうオモチャ教室 ふれあいネットワーク 50名
吹田市千里山佐井寺図書館 10/22だいすき!鉄道模型2 模型大学
大東市立西部図書館 10/22講演・絵本と子どものであう場所 小澤佐季子 15名 受付10/5〜
大阪市立中央図書館 10/22公演「いっしょに楽しもう!音・おと・音楽♪」 野村誠、片岡祐介、尾引浩志 300名
大阪市立北図書館 10/22人形劇キララのおはなしのくに 50人
大阪市立此花図書館 10/22ブーフーウー秋のおたのしみ会 50人
岸和田市立図書館 10/22としょかんまつり
池田市立図書館 10/21おはなし飛行船勉強会
豊中市立千里図書館 10/21パネルシアター「あかずきんちゃん」ほか 50名 パネルシアタートントンPA
吹田市立江坂図書館 10/21江坂ロビーフェスタ「昼下がりにボサノバ パート2」 技芸精舎
吹田市立さんくす図書館 10/21,11/18,12/16図書館おてつだい隊 小5〜中学生4名 募集9/10〜30
茨木市立庄栄図書館 10/21おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性マジック持参
茨木市立穂積図書館 10/21おもちゃづくり
高槻市立天神山図書館 10/21土ようおはなしかい つきのき
高槻市立小寺池図書館 10/21おはなしボランティア あいあいのおはなし会
高槻市立阿武山図書館 10/21おはなしかいボランティアグループ「つきのき」
枚方市立図書館宮之阪分室 10/21ポケットさんのおはなし会
枚方市立図書館香里園分室 10/21おたのしみ会 工作「ドングリでシュート!!」
門真市立図書館 10/21お話の会 絵本ことの葉会
四條畷市立四條畷図書館 10/21てくてくひろば(おはなしかい)
四條畷市立田原図書館 10/21おはなしたまてばこ
大阪市立中央図書館 10/21公演「カツドウ、行かへんか?〜弁士が語り、楽団が囃す、無声映画を実体験!〜」  今田健太郎 井上陽一 活動写真和洋合奏団 300名
大阪市立東成図書館 10/21くみどりのはなしどんどこライブ 100人
大阪市立天王寺図書館 10/21ぼちぼちの楽しいおはなし会 80人
大阪市立住吉図書館 10/21猫の人形作り教室 25人 受付10/14〜
大阪市立東淀川図書館 10/21講演会「絵本「ななしのごんべさん」を語る」 50人
大阪市立東成図書館 10/21くみどりのおはなしどんどこライブ 100人
大阪市立住吉図書館 10/21猫の人形作り教室 25人 受付10/14〜
大阪市立東住吉図書館 10/21おたのしみ会 30人
大阪市立平野図書館 10/21おりがみ教室 20人
大阪市立西成図書館 10/21人形劇がやってくる! 80人
八尾市立山本図書館 10/21てづくりあそび秋をたのしもう 3才以上小学生までの子ども30人 整理券10/14から
柏原市立国分図書館 10/21紙芝居とお話しの会 てんとう虫の会
和泉市立和泉図書館 10/212006としょかんまつり
和泉市立にじのとしょかん 10/21ブック・ミニフェスタお話の森
貝塚市民図書館 10/21おはなし会 かみしばい
熊取町立熊取図書館 10/21オータムコンサート 沖村朋子 沖村淳子 沖村美弥子 沖村諭孝
豊能町立図書館 10/20おはなしのたまご第五期 1歳未満の乳児と保護者15組 申込10/15〆
箕面市立西南図書館 10/20「キルトとわたし-「きもち」が「かたち」になるふしぎ」 内田富美子 申込2週間前より50名
八尾市立山本図書館 10/20ミニコンサート「cellaによるポップス・童謡コンサート」150人 10/7〜整理券1人3枚まで
堺市立南図書館 10/20・27,11/10・17おはなし講習会 15名 申込往復葉書9/22〆
堺市立西図書館 10/26・27,11/10・17おはなし講習会 20人 申込10/12〜
大阪市立大正図書館 10/21どようおたのしみかい
池田市立図書館 10/19おはなし飛行船勉強会
高槻市立小寺池図書館 10/19えほんの会(りんご)
大阪市立東成図書館 10/19ぴーこっこのへや 30人
大阪市立東住吉図書館 10/19だっこのじかん 30人
大阪市立東住吉図書館 10/19おたのしみ会 30人
堺市立美原図書館 10/19みはら絵本情報基地
豊能町立中央公民館図書室 10/18おはなしのたまご第五期 1歳未満の乳児と保護者15組 申込10/15〆
吹田市立千里図書館 10/18・25,11/1「抱っこで絵本講座」 1歳児とその親7組 申込往復葉書10/10〆
吹田市立千里図書館 10/18〜11/9>図書館クイズラリー 小学生
高槻市立中央図書館 10/18えほんとあそぼう0・1・2 こいぬグループ
枚方市立図書館藤阪分室 10/18ティッチの会
枚方市立図書館茄子作分室 10/18工作 ダンシングくまちゃん
寝屋川市立中央図書館 10/18おたのしみ会 紙しばい
大東市立中央図書館 10/18花みずきのお話会
大阪市立大正図書館 10/18がたんごとん よみきかせ0〜3歳 乳幼児と保護者15組
堺市立東図書館 10/18おはなしの広場 30人
和泉市立シティプラザ図書館 10/18こども手づくり教室「動物」 もちもの:ボンド・はさみ
吹田市立中央図書館 10/17出前ブックスタートのひろば 千里丘市民センター センター駐車場に「ゆめぶんこ」が13:30〜14:10巡回
阪南市立図書館 10/16おひざにだっこのおはなしかい×2
池田市立図書館 10/15ボランティアグループ「ひまわり」
高槻市立小寺池図書館 10/15グループまーぶる おはなし会
松原市立松原図書館 10/15図書館まつり わいわいコンサート(どんぐりバンド)など 整理券10/1〜
大阪市立西淀川図書館 10/15パタポンおはなし会 5歳以上25名×2
吹田市立中央図書館 10/14幻の名品「蘭花譜」を語る 大塚融 50名
豊中市立岡町図書館 10/14モノづくり教室 枯葉のアート・出したり引っ込めたり 小学生20名
高槻市立中央図書館 10/14つきのきおはなしかい
高槻市立小寺池図書館 10/14グループまーぶる おはなし会
高槻市立芝生図書館 10/14グループまーぶるおはなし会
高槻市立阿武山図書館 10/14おはなしかいボランティアグループ「どんぐり」
門真市立図書館 10/14お話の会 絵本ことの葉会
四條畷市立四條畷図書館 10/14おはなしとんとん
大東市立中央図書館 10/14・28,11/11楽しい文学古典講座 生涯学習センター「アクロス」 30名 受付10/3から
大東市立中央図書館 10/14花みずきのお話会
大阪市立北図書館 10/14えほんのじかん ミニ工作つき 15人
大阪市立大正図書館 10/14どようおたのしみかい 20人
八尾市立志紀図書館 10/14つくってあそぼう!石ころアート 5さい〜小学生30人
藤井寺市立図書館 10/14えほんとおはなしのへや さあくるおはなしころりん
池田市立石橋プラザ 10/13プラザおはなし会
枚方市立図書館釈尊寺分室 10/13こぐまちゃんの会
枚方市立図書館香里園分室 10/13手話の会
熊取町立熊取図書館 10/13図書館おたのしみ広場「おすすめはこんな本(30名)&図書館書庫見学(25名)」 有年淳子 申込9/10〜
枚方市立図書館氷室分室 10/12おたのしみ会(工作)まんげきょうづくり
吹田市立中央図書館 10/11・18・25「抱っこで絵本講座」 1歳児とその親7組 往復葉書9/22〆
高槻市立中央図書館 10/11えほんとあそぼう0・1・2 ひよこグループ
高槻市立芝生図書館 10/11おはなしプーおはなし会
枚方市立図書館藤阪分室 10/11アリスの会
大阪市立東成図書館 10/11なにわ語り部の会おはなし会 30人
高槻市立天神山図書館 10/10おひざであそぼう012 グループ野の花
池田市立図書館 10/9さわる絵本部会
高槻市立中央図書館 10/8おはなし玉手箱 関西朗読文化研究会(ボランティアグループ)
大阪市立西淀川図書館 10/8えほんげきじょう 50人
豊中市立野畑図書館 10/7講演会「紙のピアノ その時代」 山路洋平
吹田市立中央図書館 10/7スタンプラリー 秋の日 図書館と体育館であそぼう!
高槻市立中央図書館 10/7中央図書館朗読会 小寺池朗読グループ 60名
高槻市立天神山図書館 10/7土ようおはなしかい 野の花文庫
高槻市立小寺池図書館 10/7おはなしボランティア あいあいのおはなし会
高槻市立芝生図書館 10/7あいあいおはなし会
大阪市立大正図書館 10/7どようおたのしみかい 20人
大阪市立東住吉図書館 10/7工作教室 30人
和泉市立和泉図書館 10/7こどもまつり 人形劇「おおかみと七ひきのこやぎ」ほか
和泉市立シティプラザ図書館 10/7おはなしたまてばこ「英語のおはなし」
泉南市立図書館 10/7本のリサイクル市
朝日新聞 10/7府計画のダム反対を講演 市立図書館長が制止 大阪・和泉
枚方市立図書館藤阪分室 10/6こぐまちゃんの会
枚方市立図書館香里園分室 10/6コアラの会
大阪市立平野図書館 10/6連歌の集い 平野法楽連歌会
和泉市立シティプラザ図書館 10/6おりがみ教室 「箱(三角、四角、いろいろ)」 もちもの:おりがみ
高槻市立小寺池図書館 10/5えほんの会(みかん)
富田林市立金剛図書館 10/5・12赤ちゃんとたのしむわらべうた 佐竹喜久子 中川美紀 10組×2 申込 6/1〜10 バスタオル持参
枚方市立図書館茄子作分室 10/4ぷくちゃんの会
和泉市立和泉図書館 10/4こども手づくり教室「動物」 もちもの:ボンド・はさみ
吹田市立中央図書館 10/3・24,11/7・21,12/5・19おひざで絵本 15組×2 申込往復葉書9/22〆

2006.9
豊中市立庄内図書館 9/30人権講演会 世界につながる 私たちのくらし 小吹岳志 庄内公民館第一学習室
豊中市立高川図書館 9/30新聞紙マジック 小学生以上35名 整理券9/16〜
茨木市立中条図書館 9/30おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性マジック持参
茨木市立庄栄図書館 9/30おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性マジック持参
高槻市立天神山図書館 9/30土ようおはなしかい すずらん文庫
高槻市立芝生図書館 9/30ぱぴぷぺぽ おはなし会
枚方市立図書館藤阪分室 9/30おたのしみ工作 ロケットをとばそう!
堺市立中図書館 9/30秋のえほんおたのしみ会
高槻市立小寺池図書館 9/28えほんの会(みかん)
高槻市立小寺池図書館 9/28本を楽しむ会 小寺池朗読グループ
枚方市立図書館茄子作分室 9/28ちいさいぷくちゃんの会
大阪市立東住吉図書館 9/28おたのしみ会 30人
大阪府立中之島図書館 9/27ビジネスセミナー「創業に知って得する法律」 関根幹雄 50人 申込WebかFax
松原市民松原図書館 9/27,10/5,11/22,1/31,2/28,3/28古典文学講座「源氏物語」葵の巻を読む 岩井宏子
和泉市立和泉図書館 9/27おりがみ教室 「忍者・手裏剣・こま」
大阪府立中之島図書館 9/26大阪経済・労働白書説明会 大阪府立産業開発研究所 50名
池田市立図書館 9/25さわる絵本部会
枚方市立図書館藤阪分室 9/25手話の会
大阪市立中央図書館 9/24おはなしライブ! アイリッシュハープの音色とともに みつゆき くみどり
豊能町立図書館 9/23アキノイサム講演会「旅のこと・絵のこと インドから沖縄」 50名 申込9/16〆
高槻市立天神山図書館 9/23土ようおはなしかい メルヘングルーポ)
高槻市立芝生図書館 9/23みのりの会 おはなし会
和泉市立シティプラザ図書館 9/23こどもまつり 大型絵巻物「おおきなおおきなおいも」ほか
日本経済新聞 9/23国会図書館脱皮の時 遅れる国家戦略 電子化、法制面に不備
豊中市立岡町図書館 9/22,10/6・13・20,11/7・14,12/1・8子どもと本をつなぐボランティア講座 柴藤愛子 金子眞理 おはなしボランティアグループ 「おはなしポケット」 40人 申込往復葉書9/10〆
高槻市立芝生図書館 9/22大人のための朗読会 小寺池朗読グループ 50名
枚方市立図書館香里園分室 9/22手話の会
八尾市立志紀図書館 9/21大人のための折り紙講座 25名 申込9/7〜
大阪市立東成図書館 9/21ぴーこっこのへや 30人
大阪市立東住吉図書館 9/21だっこのじかん 30人
堺市立美原図書館 9/21みはら絵本情報基地
堺市立美原図書館 9/21,10/19,11/16,12/21,1/18音訳勉強会公開講座 渡辺典子 申込8/8〜9/7 \500
高槻市立小寺池図書館 9/21えほんの会(りんご)
枚方市立図書館氷室分室 9/21おたのしみ会 工作 てつぼうめいじんをつくろう!
高槻市立中央図書館 9/20えほんとあそぼう0・1・2 ひよこグループ
高槻市立中央図書館 9/20えほんとあそぼう0・1・2 こいぬグループ
枚方市立図書館藤阪分室 9/20ティッチの会
枚方市立図書館氷室分室 9/20おたのしみ会 工作 てつぼうめいじんをつくろう!
大東市立中央図書館 9/20おはなしかい 花みずき
大阪市立大正図書館 9/20がたんごとん よみきかせ0〜3歳 15組
堺市立東図書館 9/20おはなしの広場 30人
堺市立西図書館 9/20親子で楽しむ「ちいさなおたのしみ会」 2歳児とその保護者20組 申込9/7〜
和泉市立シティプラザ図書館 9/20こども手づくり教室 「つきみ」 もちもの:ボンド・はさみ
池田市立図書館 9/17ボランティアグループ「ひまわり」
豊中市立千里図書館 9/17第13回豊中市新千里図書館・公民館創造会議 傍聴20人
茨木市立中条図書館 9/17絵本を楽しむ会
大阪市立西淀川図書館 9/17パタポンおはなし会 25人
読売新聞夕 9/16本紙の週刊誌広告図書館が目隠す 香芝、高専生殺害記事で
茨木市立水尾図書館 9/16おもちゃづくり教室 シルバーアドバイザー茨木 100名
茨木市立穂積図書館 9/16おもちゃづくり「プラバンづくり」
豊中市立岡町図書館 9/16モノづくり教室 厚紙トンボ・ロケットヘリコプター 小学生20人
吹田市立江坂図書館 9/16江坂ロビーフェスタ「三味線鳴らソ みんなで民謡を楽しも」 技芸精舎
高槻市立天神山図書館 9/16土ようおはなしかい つきのき
高槻市立小寺池図書館 9/16おはなしボランティア あいあいのおはなし会 100名 13:45〜整理券
高槻市立阿武山図書館 9/16おはなしかい ボランティアグループ「つきのき」
枚方市立図書館東香里図書館 9/16工作「手品のカードをつくろう!」
枚方市立図書館宮之阪分室 9/16ポケットさんのおはなし会
枚方市立図書館宮之阪分室 9/16工作 「とびだすロケット」
枚方市立図書館香里園分室 9/16おたのしみ会 工作 はばたく鳥
四條畷市立四條畷図書館 9/16てくてくひろば
四條畷市立田原図書館 9/16おはなしたまてばこ
大東市立中央図書館 9/16おはなしかい こんぺいとう
大東市立西部図書館 9/16おはなしかい 花みずき
大阪市立大正図書館 9/16どようおたのしみかい 20人
大阪市立西淀川図書館 9/16郷土史を語る 西淀川の学童疎開 70人
大阪市立東淀川図書館 9/16かみしばい大会
大阪市立東成図書館 9/16なにわ語り部の会おはなし会 30人
大阪市立東住吉図書館 9/16おたのしみ会 30人
柏原市立柏原図書館 9/16紙芝居とお話の会 てんとう虫の会
柏原市立国分図書館 9/16おはなしライブ ぶっくパフェ
和泉市立和泉図書館 9/16おうたの日 おうた「まりととのさま」ほか
和泉市立和泉図書館 9/16こども工作教室 「くるくるはちどり」 もちもの:ボンド・はさみ
和泉市立にじのとしょかん 9/16ブック・ミニフェスタお話の森
貝塚市民図書館 9/16おはなし会 かみしばい
豊能町立図書館 9/15おはなしのたまご第五期 赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ 15組 申込9/10〆
大阪市立東住吉図書館 9/14折り紙教室 30人
朝日新聞 9/14患者図書室で働く 病気と向き合う人を支え 「にとな文庫」
読売新聞夕 9/13本紙閲覧制限 津の図書館解除
豊能町立中央公民館図書室 9/13おはなしのたまご第五期 赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ 15組 申込9/10〆
茨木市立庄栄図書館 9/13絵本を楽しむ会
吹田市立千里山佐井寺図書館 9/13・20・27抱っこで絵本講座 1歳児とその親7組 申込往復葉書8/30〆
吹田市立さんくす図書館 9/13実用講座[2] 「健康増進&日常の体力づくりを応援!」 吹一地区公民館さんくす分館 30名
高槻市立天神山図書館 9/13「こどもの本をよもう会」
高槻市立芝生図書館 9/13おはなしプー おはなし会
枚方市立図書館藤阪分室 9/13アリスの会
枚方市立図書館茄子作分室 9/13工作 ハンディ花火を作ろう
大阪市立都島図書館 9/13ポンポン劇場 50人
大阪市立東成図書館 9/13なにわ語り部の会おはなし会 30人
羽曳野市立東部図書館 9/13紙芝居「たまごのあかちゃん」
岸和田市立図書館 9/13・27,10/11・25,11/8・22だっこでおはなし会 4〜10ヶ月(9月時点)の乳児保護者10組 保険代\500 申込往復葉書8/20〆
朝日新聞 9/13著作権の不思議-中 日常のコピーも違法? 私的複製 権利優先で便利さ犠牲も 横浜市立図書館
大阪日日新聞 9/13実名掲載紙の閲覧制限 豊中など図書館「知る権利」議論に 高専生殺害19歳容疑者
読売新聞 9/13富山の図書館も本紙閲覧制限 高専生殺害実名報道
産経新聞夕 9/12奈良、三重でも閲覧制限 高専生殺害実名掲載紙 図書館、全国に混乱拡大
読売新聞夕 9/12高専生殺害 図書館が本紙閲覧制限 豊中市立9館など 容疑者少年実名報道で
読売新聞夕 9/12図書館本紙閲覧制限 「検閲に当たるのでは」 識者らから疑問の声
朝日新聞夕 9/12高専生殺害 実名報道紙を閲覧制限 読売の朝夕刊 一時撤去、紙張りも
毎日新聞夕 9/12容疑者少年実名報道 全国で閲覧制限の動き 公立図書館 袋とじ、顔写真に紙
日経新聞夕 9/12高専生殺害容疑少年の実名掲載紙 一部図書館で閲覧制限
吹田市立中央図書館 9/12出前ブックスタートのひろば 千里丘市民センター センター駐車場に「ゆめぶんこ」が13:30〜14:10巡回
高槻市立天神山図書館 9/12おひざであそぼう012 野の花文庫
産経新聞 9/12高専生殺人容疑少年 実名掲載の新聞閲覧制限 読売の朝夕刊 豊中市立9図書館 図書館協会「検閲なりかねぬ」
池田市立図書館 9/11さわる絵本部会
枚方市立図書館藤阪分室 9/11手話の会
阪南市立図書館 9/11おひざにだっこのおはなしかい×2
茨木市立穂積図書館 9/10絵本を楽しむ会
高槻市立中央図書館 9/10おはなし玉手箱 関西朗読文化研究会
池田市立図書館 9/10おはなしのへや おはなし飛行船
高槻市立小寺池図書館 9/10グループまーぶる おはなし会
茨木市立中央図書館 9/9絵本を楽しむ会
高槻市立中央図書館 9/9つきのきおはなしかい
高槻市立小寺池図書館 9/9グループまーぶる おはなし会
高槻市立芝生図書館 9/9グループまーぶる おはなし会
高槻市立阿武山図書館 9/9おはなしかい ボランティアグループ「どんぐり」
門真市立図書館 9/9お話の会 絵本ことの葉会
四條畷市立四條畷図書館 9/9おはなしとんとん
大東市立中央図書館 9/9おはなしかい 花みずき
大阪市立中央図書館 9/9連続講座なにわの再生第三回 「都市のなかの寺院 一心寺シアター倶楽のこころみ」 高口恭行 300名
大阪市立福島図書館 9/9福島区民まつり「夏の子ども会」 100人
大阪市立大正図書館 9/9どようおたのしみかい 20人
八尾市立志紀図書館 9/9絵本作家講演会「どうぶつと絵本」 あべ弘士 50名 申込8/19〜
藤井寺市立図書館 9/9えほんとおはなしのへや さあくるおはなしころりん
和泉市立和泉図書館 9/9おはなしたまてばこ 「韓国語のおはなし」
和泉市立にじのとしょかん 9/9ブック・ミニフェスタお話の森
朝日新聞 9/9ビジネスセミナー「創業に知って得する法律」 27日14時 府立中之島図書館
池田市立石橋プラザ 9/8プラザおはなし会
豊中市立岡町図書館 9/8市制施行70周年記念 文字・活字文化振興事業パート1 「とよ読書会」500回記念講演会 「嵐が丘」について 橋本登代子
枚方市立図書館釈尊寺分室 9/8こぐまちゃんの会
枚方市立図書館茄子作分室 9/8ぷくちゃんの会
枚方市立図書館香里園分室 9/8手話の会
大阪府立中央図書館 9/8おはなしの世界を楽しむ 栗村節子
高槻市立小寺池図書館 9/7えほんの会(みかん)
大東市立中央図書館 9/7中小企業向け事業融資の情報提供会 30名 申込9/1〜
大阪市立東住吉図書館 9/7おたのしみ会 30人
堺市立美原図書館 9/7・14・28,10/5・12ストーリーテリング入門講座 美原おはなしスプーンの会 20人 申込8/9〜
羽曳野市立陵南の森図書館 9/7・21,10/5・19,11/2・16,12/7・21朗読ボランティア入門講座 岸下良子 20人 申込8/14〜
読売新聞 9/7移動図書館バス排ガス規制で更新 ごりまると一緒に読書 吹田 車体に人気絵本キャラクター
豊中市立図書館 9/6平成18年度第1回豊中市立図書館協議会 豊中市立岡町図書館 傍聴10人
吹田市立中央図書館 9/6・13・20抱っこで絵本講座 1歳児とその親7組 申込往復葉書8/19〆
和泉市立和泉図書館 9/6こども手づくり教室 「つきみ」 もちもの:ボンド・はさみ
大阪日日新聞 9/4「ごりまる」が届けます 吹田市の移動図書館車 新キャラあすから巡回
茨木市立中条図書館 9/3おもちゃづくり「音の出るブンブンごまをつくろう!」
大阪日日新聞 9/3「「虎は大阪人の宝」国定教授、経済講演会」 大阪府立中之島図書館
柏原市立国分図書館 9/3お話しの会
高槻市立天神山図書館 9/2土ようおはなしかい 野の花文庫
高槻市立小寺池図書館 9/2おはなしボランティア あいあいのおはなし会
高槻市立芝生図書館 9/2あいあいおはなし会
大東市立中央図書館 9/2おはなしかい「こんぺいとう」
大東市立西部図書館 9/2おはなしかい「こんぺいとう」
大阪府立中央図書館 9/2ものづくり教室Bコース 額縁製作教室 材料費\1,000か\2,000 高校以上10名
大阪府立中央図書館 9/2ものづくり教室Cコース ロボット工作教室 材料費\2,000 小4以上30名
大阪府立中之島図書館 9/2ビジネス講座「大阪経済の現況と今後」阪急・阪神統合の効果と阪神タイガース 國定浩一 50名 受付8/11〜
大阪市立中央図書館 9/2連続講座なにわの再生第二回 「地域資源とまちの魅力」 六波羅雅一 300名
大阪市立大正図書館 9/2どようおたのしみかい 20人
大阪市立平野図書館 9/2講演会「短詩型文学の世界」 林梓生 80名
和泉市立和泉図書館 9/2こどもまつり おはなしフィルム「太陽へとぶ矢」ほか
和泉市立シティプラザ図書館 9/2おはなしたまてばこ「韓国語のおはなし」
貝塚市民図書館 9/2おはなし会 ストーリーテリング
茨木市立中央図書館 9/1・8・15・22・29,10/6・13・20,11/10・24<12/1・8/15点訳ボランティア養成講習会 点訳の手引き\1050点訳問題集1\250点訳読本\400 八木円香 大藪眞知子 20名
枚方市立図書館藤阪分室 9/1こぐまちゃんの会(親子でたのしむおはなしかい)
枚方市立図書館香里園分室 9/1コアラの会
大阪市立平野図書館 9/1連歌の集い 平野法楽連歌会
和泉市立シティプラザ図書館 9/1おりがみ教室 「忍者・手裏剣・こま」

ボール図書館 催し 出来事(過去分)

HOMEへ