図書館 催し 出来事(過去分2005.5〜6)                   HOMEへ

2005.6
朝日新聞 6/30サイト収集お堅い情報だけ 国会図書館 「ぜ〜んぶ集める」に反対相次ぐ
大阪市立生野図書館 6/29おたのしみかい
堺市立西図書館 6/29親子で楽しむ「ちいさなおたのしみ会」 20組 申込6/22〜
池田市立図書館 6/27さわる絵本部会
茨木立中条図書館 6/25おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性マジック持参
茨木立穂積図書館 6/25おもちゃづくり「プラバンづくり」 200名
高槻市立芝生図書館 6/25みのりの会おはなし会
寝屋川市立中央図書館 6/25おたのしみ会 大型紙しばい
枚方市立中央図書館 6/25講演会「枚方市立中央図書館の現状報告」 松井一郎 枚方の図書館をよくする会 50名
門真市立図書館 6/25お話の会 「絵本の広場」 絵本ことの葉会 20名
四條畷市立田原図書館 6/25おはなしたまてばこ
大阪市立港図書館 6/25夏の子ども会 60人
大阪市立大正図書館 6/25どようおたのしみかい 20人
大阪市立淀川図書館 6/25朗読会 耳からひろがる本の世界 朗読ユニットRiy 50名
大阪市立東住吉図書館 6/25おたのしみ会 30人
堺市立美原図書館 6/25講演会「童話作家が語る絵本の魅力と舞台裏」 正道かほる 申込6/8〜
和泉市立シティプラザ図書館 6/25こどもまつり 人形劇「赤ずきんちゃん」ほか
吹田市立図書館 6/24図書館協議会(第8回) 傍聴可
大阪市立東住吉図書館 6/23おたのしみ会 30人
茨木市立水尾図書館 6/22絵本を楽しむ会
大阪市立生野図書館 6/22おたのしみかい
和泉市立和泉図書館 6/22おりがみ教室 「じゃのめ傘」
朝日新聞 6/20支える17:00 医学図書館司書 現場に最新の情報を
池田市立図書館 6/19ボランティアグループ「ひまわり」
茨木市立中条図書館 6/19絵本を楽しむ会
豊能町立図書館 6/18モノづくり体験教室「柿渋で帆布を染める」「染めを体験」編 千代進 20名\2,100(電話申込制6/12〆多数抽選)
池田市立図書館 6/18おはなし飛行船
豊中市立岡町図書館 6/18モノづくり教室 げんきなどうぶつ 小学生20人
高槻市立小寺池図書館 6/18おはなしボランティアあいあいのおはなし会
高槻市立阿武山図書館 6/18おはなしかい ボランティアグループ「つきのき」
四條畷市立四條畷図書館 6/18てくてくひろば
大阪市立大正図書館 6/18どようおたのしみかい 20人
大阪市立西淀川図書館 6/18コンサート モンブラン(クラリネット四重奏グループ) 100名
大阪市立東成図書館 6/18「なにわ語り部の会」おはなし会 30人
大阪市立阿倍野図書館 6/18講演会「育児を楽しむコツ」 50人
大阪市立東住吉図書館 6/18おたのしみ会 30人
和泉市立和泉図書館 6/18こどもの工作教室 「万華鏡」 もちもの:ボンド・はさみ
和泉市立和泉図書館 6/18おうたの日 「きんぎょのひるね」ほか
和泉市立にじのとしょかん 6/18ブック・ミニフェスタ「お話の森」
産経新聞夕 6/17仏映画貸し出し映像図書館発足 映像図書館「横浜シネマテーク」
豊能町立図書館 6/17おはなしのたまご第四期 赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ 15組 申込6/14〆
大阪市立東住吉図書館 6/17おたのしみ会 30人
八尾市立八尾図書館 6/17・24絵本のお話ボランティア交流会
和泉市立にじのとしょかん 6/17ぴよぴよ
池田市立図書館 6/16おはなし飛行船勉強会
寝屋川市立中央図書館 6/16・30,7/7子どもの本の入門講座「夢を育て、心を育む、絵本への扉」 上野勝子 寝屋川子どもと本の連絡会
大阪市立東住吉図書館 6/16おたのしみ会 30人
堺市立美原図書館 6/16みはら絵本情報基地
大阪日日新聞 6/16京大に個人が20億円寄付 理工系の新図書館を建設
豊能町立中央公民館図書室 6/15おはなしのたまご第四期 赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ 15組 申込6/14〆
茨木市立庄栄図書館 6/15絵本を楽しむ会 20名
寝屋川市立中央図書館 6/15おたのしみ会 紙しばい
大阪市立生野図書館 6/15おりがみきょうしつ
大阪市立大正図書館 6/15がたんごとん よみきかせ0〜3才 20組
和泉市立シティプラザ図書館 6/15こども手づくり教室 「七夕」 持ちもの:ボンド・はさみ
高槻市立天神山図書館 6/14おひざであそぼう012
大阪市立西淀川図書館 6/14読書会記念講演会「父 石濱恒夫をめぐる人々」 石浜紅子 100名
池田市立図書館 6/13さわる絵本部会
阪南市立図書館 6/13おひざにだっこのおはなしかい
茨木立庄栄図書館 6/12おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性マジック持参
高槻市立中央図書館 6/12おはなし玉手箱 関西朗読文化研究会
豊能町立図書館 6/11ガイドブッックにない旅 「番外編 今、アジアに注目!韓国映画より」 景山理 30名 申込6/7〆
箕面市立桜ヶ丘図書館 6/11子どもと本のまつり
茨木立中央図書館 6/11絵本を楽しむ会
高槻市立中央図書館 6/11つきのきおはなしかい
高槻市立芝生図書館 6/11グループまーぶるおはなし会
高槻市立阿武山図書館 6/11おはなしかい ボランティアグループ「つきのき」
四條畷市立四條畷図書館 6/11おはなしとんとん
大阪市立東淀川図書館 6/11豊村恵子のリサイクル工作教室 ふねをつくろう! 30名 申込5/25〜
大阪市立大正図書館 6/11どようおたのしみかい 20人
大阪市立西淀川図書館 6/11工作教室 中田重幸 100名
八尾市立山本図書館 6/11お笑い講座「ほんまにやさしいまちづくり」 笑福亭仁勇 30名 申込5/25〜
柏原市立柏原図書館 6/11かみしばいとお話の会 てんとう虫の会
藤井寺市立図書館 6/11えほんとおはなしのへや さあくるころりん
和泉市立和泉図書館 6/11おはなしたまてばこ 「ノルウェー語のおはなし」
和泉市立にじのとしょかん 6/11ブック・ミニフェスタ「お話の森」
豊能町立図書館 6/10モノづくり体験教室「柿渋で帆布を染める」「お話を聞く」編 千代進 20名(電話申込制)
和泉市立にじのとしょかん 6/10モモ
読売新聞 6/10枚方の複合施設で大規模な消防訓練 「輝きプラザきらら」「市立中央図書館」
朝日新聞 6/10名簿閲覧23館「制限・検討」 個人情報保護に配慮 都道府県立47図書館所蔵
/大阪市立東住吉図書館 6/9折り紙教室 30人
読売新聞 6/8バッハの未発表作品発見 独図書館に直筆楽譜 (ドイツ・ワイマールのアンナ・アマリア図書館)
高槻市立芝生図書館 6/8おはなしプーおはなし会
大阪市立都島図書館 6/8ポンポン劇場(大型立体紙芝居) 50人
大阪市立東成図書館 6/8「なにわ語り部の会」おはなし会 30人
日経新聞 6/8書画ネット公開 古地図など追加 国会図書館
松原市民松原図書館 6/7・28,7/5ブックスタートボランティア講座 20人
貝塚市民図書館 6/6・13・20・27,7/4絵本の入門講座 全5回 貝塚パン笛の会
茨木市立中条図書館 6/5おもちゃづくり「ジャンピングカエルをつくろう!」
茨木市立穂積図書館 6/5絵本を楽しむ会 20名
箕面市立中央図書館 6/4英語の絵本を楽しみましょう
茨木立中央図書館 6/4プラバンづくり 油性マジック持参
高槻市立小寺池図書館 6/4おはなしボランティアあいあいのおはなし会
高槻市立芝生図書館 6/4あいあいおはなし会
大阪市立福島図書館 6/4郷土史講演会「福沢諭吉と大坂」 森田康夫 100人
大阪市立大正図書館 6/4どようおたのしみかい 20人
大阪市立鶴見図書館 6/4開館記念事業講演会「作品の中の少年少女たち」 あさのあつこ 100名 開演1時間前整理券
大阪市立鶴見図書館 6/4おたのしみ会 宮本道子 50名
大阪市立西淀川図書館 6/4郷土講演会「歴史的に見た西淀川区」 堀田暁生 100名
大阪市立平野図書館 6/4歴史講演会「平野の民家を調査して」 100人
和泉市立和泉図書館 6/4こどもまつり 人形劇「赤ずきんちゃん」ほか
和泉市立シティプラザ図書館 6/4おはなしたまてばこ 「ノルウェー語のおはなし」
和泉市立シティプラザ図書館 6/3おりがみ教室 「じゃのめ傘」 持ちもの:おりがみ
高槻市立図書館きぼう号 6/2移動図書館のおたのしみかい 花林苑やまもも公園 雨天中止
大阪市立東住吉図書館 6/2おたのしみ会 30人
大阪市立生野図書館 6/1おたのしみかい
和泉市立和泉図書館 6/1こども手づくり教室 「七夕」

2005.5
日経新聞 5/30新サービス 郵便局が図書館の本も 嬉野町
茨木市立中条図書館 5/28おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性ペン持参
茨木市立穂積図書館 5/28おもちゃづくり 「プラバンづくり」 200名
高槻市立小寺池図書館 5/28グループまーぶるのおはなし会
高槻市立芝生図書館 5/28みのりの会おはなし会
四條畷市立四條畷図書館 5/28人形劇 こんぺいとう
門真市立図書館 5/28お話の会「絵本の広場」 絵本ことの葉会 20名
大東市立中央図書館 5/28・29本のリサイクル展
大阪市立大正図書館 5/28どようおたのしみかい 20人
大阪市立鶴見図書館 5/28折り紙教室 八田文枝 30名
大阪市立西淀川図書館 5/28子ども会 こどもクラブ号 100名
大阪市立東住吉図書館 5/28おたのしみ会 語り部の会 30人
柏原市立柏原図書館 5/28かみしばいとお話の会
和泉市立シティプラザ図書館 5/28こどもまつり 「だるまちゃんとてんぐちゃん」ほか
大阪市立鶴見図書館 5/27絵本を楽しむ会 グループ「たんたんず」 乳幼児親子50組
泉南市立図書館 5/27,6/17,7/1絵本の講座 三宅興子 40人
四條畷市立田原図書館 5/27絵本のひろば 申込5/20〜
高槻市立小寺池図書館 5/26本を楽しむ会 小寺池朗読グループ
四條畷市立四條畷図書館 5/26絵本のひろば 申込5/20〜
大阪市立東住吉図書館 5/26おたのしみ会 あかずきん 30人
松原市民図書館 5/26〜全5回松原図書館ほか 絵本とお話入門講座 森崎シヅ子 申込5/22〆
堺市立美原図書館 5/26おりがみであそぼう!
和泉市立和泉図書館 5/25おりがみ教室 「ばら」 おりがみ持参
池田市立図書館 5/23さわる絵本部会
大阪日日新聞 5/23宮本輝さんの足跡紹介 追手門学院大学 ミュージアム開設
箕面市立東図書館 5/22東図書館子どもと本のまつり
茨木市立中条図書館 5/22絵本を楽しむ会
大阪市立中央図書館 5/22子ども会「ワイワイげきじょう」 100人
読売新聞夕 5/21大阪市 病院・図書館など独法化 数十施設検討 民間手法で効率化 サービス低下懸念も
豊中市立岡町図書館 5/21モノづくり教室 風とあそぼう2 小学生20人
摂津市民図書館 5/21・22リサイクルブックフェア
高槻市立小寺池図書館 5/21おはなしボランティアあいあいのおはなし会
高槻市立阿武山図書館 5/21おはなしかい ボランティアグループ「つきのき」
四條畷市立四條畷図書館 5/21てくてくひろば
四條畷市立田原図書館 5/21おはなしたまてばこ
大阪府立中央図書館 5/21ふれあいコンサート「ベルリンガーズ沙羅」 視覚障害児のためのわんぱく文庫 無料(中学生以上は活動協力金1000円)
大阪市立大正図書館 5/21どようおたのしみかい 20人
大阪市立西淀川図書館 5/21コンサート 大阪市音楽団木管五重奏団 開演1時間前整理券 100名
大阪市立東成図書館 5/21「なにわ語り部の会」おはなし会 30人
大阪市立阿倍野図書館 5/21楽しい人形劇 100人
大阪市立住吉図書館 5/21みんなであそぼ!てづくりひろば 25人
大阪市立東住吉図書館 5/21おたのしみ会 おはなしたまてばこ 30人
大阪市立鶴見図書館 5/21はるの子ども会 こどもクラブ号 100名
八尾市立八尾図書館 5/21,6/18,7/16,9/17,10/15近代文学講座樋口一葉 入江春行
八尾市立八尾図書館 5/21ヒッポの会 18歳以上20人
柏原市立国分図書館 5/21おはなしライブ
和泉市立和泉図書館 5/21おうたの日 「おかあさん」ほか
泉南市立図書館 5/21図書館こどもまつり 人形劇団シャボン玉 子ども110人×2 保護者30人×2 申込整理券5/7〜
豊能町立図書館 5/20大阪散歩周辺編その1「街道をいく」若狭街道 北原仁巳 50名 申込5/15〆
池田市立図書館 5/20おはなし飛行船
和泉市立にじの図書館 5/20ぴよぴよ
豊能町立図書館 5/20おはなしのたまご第四期 赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ 15組 申込5/17〆
大阪市立東住吉図書館 5/20おたのしみ会 おはなしパレット 30人
池田市立図書館 5/19おはなし飛行船勉強会
大阪市立東住吉図書館 5/19おたのしみ会
堺市立美原図書館 5/19おりがみであそぼう!
堺市立美原図書館 5/19みはら絵本情報基地
八尾市立八尾図書館 5/19児童文学読書会 18歳以上20人
阪南市立図書館 5/19図書館サポーター募集説明会 申込5/7〜13
茨木市立庄栄図書館 5/18絵本を楽しむ会 20名
和泉市立シティプラザ図書館 5/18こども手づくり教室 「にんぎょう」 ボンド・はさみ持参
池田市立図書館 5/15ボランティアグループ「ひまわり」
高槻市立中央図書館 5/15おはなし玉手箱 関西朗読文化研究会
高槻市立小寺池図書館 5/15グループまーぶるのおはなし会
羽曳野市立中央図書館 5/15てづくりあそび くるくるうごくカードを作ろう! 10名×2 申込5/3〜
池田市立図書館 5/14おはなしのへや「what’s color」ほか 伏尾台文庫
茨木市立中央図書館 5/14絵本を楽しむ会
茨木市立庄栄図書館 5/14おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性マジック持参
高槻市立中央図書館 5/14つきのきおはなしかい
高槻市立小寺池図書館 5/14グループまーぶるのおはなし会
高槻市立芝生図書館 5/14グループまーぶるのおはなし会
高槻市立阿武山図書館 5/14おはなしかい「おはなしボランティア」
四條畷市立四條畷図書館 5/14おはなしとんとん
大阪市立北図書館 5/14えほんのじかん ミニ工作つき 15人
大阪市立鶴見図書館 5/14開館記念事業ファミリーコンサート 大阪市民吹奏楽団 区民センター2階大ホール 700名
大阪市立都島図書館 5/14折り紙教室 寺田光男 30名
大阪市立浪速図書館 5/14工作教室 しあわせすくいのオ玉猫 前田明子 20人 申込4/14〜
大阪市立東淀川図書館 5/14たのしい人形劇 しおん 50人
八尾市立志紀図書館 5/14みんなあつまれ!おはなしワールド2005 100人
藤井寺市立図書館 5/14えほんとおはなしのへや さあくるおはなしころりん
和泉市立にじの図書館 5/14ブック・ミニフェスタ
池田市立石橋プラザ 5/13プラザおしなし会
和泉市立にじの図書館 5/13モモ 大人のための子どもの本の会
大阪市立福島図書館 5/12ま〜るま〜るのおたのしみ会
大阪市立東住吉図書館 5/12折り紙教室 30人
堺市立美原図書館 5/12おりがみであそぼう!
豊能町立中央公民館図書室 5/11おはなしのたまご第四期 赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ 15組 申込5/10〆
高槻市立芝生図書館 5/11おはなしプーおはなし会
吹田市立中央図書館 5/11,18,25抱っこで絵本講座 7組(1歳児とその親) 申込往復葉書4/23〆
大阪市立都島図書館 5/11ポンポン劇場 立体大型紙芝居 内藤磯美 50名
大阪市立此花図書館 5/11おたのしみかい ブーフーウーのかい
箕面市立西南図書館 5/10講座むかしの箕面いまの箕面 青い芽から箕面の民話が生まれた 熊野禮助 90人
高槻市立天神山図書館 5/10おひざであそぼう012
池田市立図書館 5/9さわる絵本部会
阪南市立図書館 5/9おひざにだっこのおはなしかい
茨木市立中条図書館 5/8おもちゃづくり「カラーセロファンでカーネーションをつくろう!」
日経新聞 5/8図書館のいろいろ 平出隆
高槻市立小寺池図書館 5/7おはなしボランティアあいあいのおはなし会
高槻市立芝生図書館 5/7あいあいおはなし会
大阪市立港図書館 5/7絵てがみ教室 山内教子 20人 材料費\100 申込4/16〜
和泉市立和泉図書館 5/7こどもまつり「人形劇 だるまちゃんとてんぐちゃん」ほか
大阪市立旭図書館 5/6・7・28・29製本ボランティア養成講座 黒川正誠 タオル2枚、古歯ブラシ1本持参 18歳以上 20人 申込4/5〜
和泉市立シティプラザ図書館 5/6おりがみ教室 「ばら」 おりがみ持参
日経新聞夕 5/2大阪工業大学の学生が図書館を利用する目的 (キャンパストピックス)
読売新聞夕 5/2ハンマー殴打 直前2時間図書館など巡る 少年立ち会い実況見分
和泉市立和泉図書館 5/2こどもの工作教室 「サオコロキューブ」 ボンド・はさみ持参
茨木市立穂積図書館 5/1絵本を楽しむ会 20名
枚方市立中央図書館 5/1きこえない人ときこえる人でもたのしめるデフ・シアター 米内山明宏 砂田アトム
日経新聞 5/1図書館の魅力シニア新発見 ライフワーク探す 地域活動の拠点に

ボール図書館 催し 出来事(過去分)

HOMEへ