図書館 催し 出来事(過去分2005.3〜4) HOMEへ
2005.4
読売新聞夕 4/30ひと人抄 図書館のイメージ変えたい 千田稔 奈良県立図書情報館
茨木市立中条図書館 4/30おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性ペン持参
堺市立中図書館 4/30春のえほんおたのしみ会
和泉市立シティプラザ図書館 4/30こどもまつり
大阪日日新聞 4/29日銀大阪支店、府立図書館・・・ 名建築の魅力感じて 夜間、外観や内部見学
大阪日日新聞 4/29人形劇団「ぐるーぷ ぬ!」 忙しいけど楽しいよ (市立浪速図書館)
大阪府立中央図書館 4/28おはなしの世界を楽しむ 筒井悦子 おはなし会「ぱく」 50名
大阪市立東住吉図書館 4/28おたのしみ会 30人
和泉市立和泉図書館 4/27おりがみ教室 「端午の節句(兜などいろいろ)」
毎日新聞 4/27国際こども図書館の絵本ギャラリー 米露欧の11冊公開へ 19世紀末の作品中心に
箕面市立西南図書館 4/26講座むかしの箕面いまの箕面 古道を訪ねて 福田薫 40人
吹田市立中央図書館 4/26,5/10・24,6/7・21おひざで絵本 10:10〜 10:50〜 各15組(9ヵ月〜2歳未満の乳幼児とその親) 申込往復葉書4/16〆
高槻市立中央図書館 4/24「子ども読書の日」おたのしみ会 ブックトーク「数 (かず)のひみつ」 北畑博子 小1〜3 30名
堺市立中央図書館 4/24図書館へ行ってみよう! おはなしの広場 30人×4
堺市立中央図書館 4/24図書館へ行ってみよう! 手作りの広場 75人×2
岸和田市立山直図書館 4/24絵本は国境を越えて 和歌山静子・アジア絵本ライブラリーINきしわだ パート2 子どもの本の会主催
茨木市立中央図書館 4/23子どもの読書の日おはなし会
高槻市立天神山図書館 4/23子ども読書の日おたのしみ会
高槻市立芝生図書館 4/23子ども読書の日おたのしみ会 人形劇 人形劇団「かくれんぼ」80名
高槻市立芝生図書館 4/23みのりの会 おはなし会
高槻市立阿武山図書館 4/23子ども読書の日にんぎょうげき 劇団いちゃもん&ザ・にわか座 90人 整理券当日13:00〜
吹田市立中央図書館 4/23おはなし会スペシャル 吹田おはなしの会 4才以上
吹田市立中央図書館北千里分室 4/23おたのしみ会 おはなしドンジャラ
摂津市民図書館 4/23親子絵本教室 村川京子 20組
島本町立図書館 4/23子ども読書の日はるのおはなしかい
四條畷市立四條畷図書館 4/23人形劇 ぴーちく
大東市立中央図書館 4/23おたのしみ会「コノ星ニハ本ガアル」
寝屋川市立中央図書館 4/23おたのしみ会 大型紙しばい
門真市立図書館 4/23お話の会 「絵本の好きな子よっといで」(パート4) たんぽぽ朗読の会 50名
大阪府立中央図書館 4/23大阪子どもの読書フェスティバル「出会い、発見、絵本の魅力!」 朝50人昼90人 申込往復葉書4/22〆
大阪市立中央図書館 4/23駒形克己講演会「絵本がうまれる」 300名
大阪市立中央図書館 4/23おはなし会 100名 おはなしグループ「みおつくし会」
大阪市立北図書館 4/23春のこども会(大型絵本とパネルシアター) 50人
大阪市立都島図書館 4/23人形劇といも虫づくり 人形劇グループ「てぃかてぃかぶう」50人 (いも虫作り30人申込4/2〜)
大阪市立福島図書館 4/23押し花教室 押し花フルール 佐々木えみこ 20人 申込4/9〜
大阪市立此花図書館 4/23春のおたのしみ会 おはなしグループ「キャロットクラブ」 100人
大阪市立島之内図書館 4/23春のこども会 人形劇団「とんちんかん」 先着80人
大阪市立港図書館 4/23春のこども会 おはなしグループ「くみどり」 60人
大阪市立大正図書館 4/23子どもと一緒にストロ細工恐竜をつくる 当銀美奈子 申込4/9〜 15組
大阪市立天王寺図書館 4/23おはなし会 なにわ語り部の会 80人
大阪市立浪速図書館 4/23牛乳パックでカラクリ人形 人形劇団「ぐるーぷ ぬ!」 申込3/23〜 20人
大阪市立淀川図書館 4/23子ども会 おはなしグーチョキパー・なにわ語り部の会 60名
大阪市立東淀川図書館 4/23ケロちゃんの人形劇 人形劇グループ「ケロちゃん」 50人
大阪市立東成図書館 4/23どんぐりんのラブリーシアター おはなしグループ「どんぐりん」 100人
大阪市立生野図書館 4/23春のこども会 人形劇のジャビジャビ 60人
大阪市立旭図書館 4/23本のしおり作り 若林尚子 小3 100人
大阪市立城東図書館 4/23春のこども会 こどもクラブ号 100人
大阪市立阿倍野図書館 4/23おはなし大会1〜3部 おはなしグループ「あべのおはなしポケット」 各回100人
大阪市立住之江図書館 4/23えほんで遊ぼ! 絵本の会住之江 100人
大阪市立住吉図書館 4/23春の子ども会 人形劇団「ベル」 申込4/16〜 25人
大阪市立東住吉図書館 4/23みんなと赤ずきんと絵本で遊ぼうの日 おはなしグループ「赤ずきん」 申込4/1〜 50人
大阪市立平野図書館 4/23地球おはなし村がやってきた! おはなしグループ「地球おはなし村」 100人
大阪市立西成図書館 4/23パネルシアター&バルーンアート バルーン・アーティスト渡辺努 50人
八尾市立山本図書館 4/23春のおはなし会スペシャル! 100人
藤井寺市立図書館 4/23子ども読書の日特別行事 さあくるおはなしころりん
河内長野市立図書館 4/23子ども読書の日「おはなしウォッチング」
岸和田市立山直図書館 4/23子ども読書の日おはなし会スペシャル 50名
豊能町立図書館 4/22絵本作家はたよしこ講演会「子どもの心にひそむ“元気”のエネルギー」 25名 申込4/17〜
豊能町立図書館 4/22おはなしのたまご第四期 赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ 15組 申込4/19〜
堺市立美原図書館 4/21みはら絵本情報基地
豊能町立中央公民館図書室 4/20おはなしのたまご第四期 赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ 15組 申込4/19〜
茨木市立庄栄図書館 4/20絵本を楽しむ会 3歳以上〜小学校低学年 20名
寝屋川市立中央図書館 4/20おたのしみ会 紙しばい
大阪市立大正図書館 4/20がたんごとん よみきかせ0〜3歳 20人
和泉市立シティプラザ図書館 4/20こども手づくり教室 運動室 「こいのぼり」 持ちもの:ボンド、はさみ
大阪日日新聞 4/19どんどん物語の世界へ 市立(大正)図書館で絵本朗読 読み聞かせボランティア「ひまわり」
吹田市立江坂図書館 4/18おたのしみ会
茨木市立中条図書館 4/17絵本を楽しむ会
読売新聞 4/17関西外大の旧学舎転用で40億円節約 複合施設などきょう開館 枚方市立中央図書館 輝きプラザきらら
豊中市立岡町図書館 4/16モノづくり教室 風とあそぼう1 小学生20人
吹田市立千里図書館 4/16子ども向け講演会 WADONA [わどな] 「津軽よいとこどんなとこ?津軽三味線にあわせてうたっておどろう」
吹田市立江坂図書館 4/16おたのしみ会
茨木市立穂積図書館 4/16おもちゃづくり 「プラバンづくり」 200名
四條畷市立四條畷図書館 4/16てくてくひろば
大阪市立東成図書館 4/16「なにわ語り部の会」おはなし会 30人
大阪市立城東図書館 4/16春のおはなし会 50人
大阪市立東住吉図書館 4/16おたのしみ会 30人
藤井寺市立図書館 4/16えほんとおはなしのへや さあくるおはなしころりん
和泉市立和泉図書館 4/16こども手づくり教室 「糸まきぐるま」 もちもの:ボンド、はさみ
和泉市立和泉図書館 4/16おうたの日 「あわてとこや」ほか
熊取町立熊取図書館 4/16あかちゃんの時間
大阪市立東住吉図書館 4/15おたのしみ会 30人
和泉市立にじのとしょかん 4/15ぴよぴよ
和泉市立にじのとしょかん 4/15モモ
読売新聞夕 4/14「出版物はみんなの財産」 国立図書館の必要性説く 田中稲城の資料や手紙 1339点公開
大阪市立東住吉図書館 4/14折り紙教室 30人
読売新聞 4/14今日のノート 図書館の役割
朝日新聞 4/14金沢の市立図書館 受刑者名簿が「公開」状態 明治〜大正 罪名など ミス認めリスト削除
大阪市立東成図書館 4/13「なにわ語り部の会」おはなし会 30人
大阪市立都島図書館 4/13ポンポン劇場 立体大型紙芝居 内藤磯美 50名
高槻市立中央図書館 4/13えほんとあそぼう!
大阪日日新聞 4/13手引き冊子を無料配布 大阪市立図書館 子ども向け読書のススメ
高槻市立天神山図書館 4/12おひざであそぼう012
阪南市立図書館 4/11おひざにだっこのおはなしかい
高槻市立中央図書館 4/10おはなし玉手箱 関西朗読文化研究会
吹田市立山田図書館 4/9ほんのひろば 大型紙芝居、人形劇 千里人形劇グループ「ピヨ」ほか
吹田市立さんくす図書館 4/9工作あそび
吹田市立千里山佐井寺図書館 4/9手作りあそび「本とあそぼう!」 プラ板のキーホルダーやびゅんびゅんごま
茨木市立中央図書館 4/9絵本を楽しむ会
高槻市立中央図書館 4/9つきのきおはなしかい
四條畷市立四條畷図書館 4/9おはなしとんとん
大阪市立北図書館 4/9えほんのじかん ミニ工作付き 15人
柏原市立柏原図書館 4/9かみしばいとお話の会
大阪市立此花図書館 4/9春のこどもかい 100人
大阪市立東淀川図書館 4/9ひげおじさんのリサイクル工作教室 市川徹 20名 申込3/23〜
堺市立東図書館 4/9おたのしみ会 東文化会館(アミナス北野田)研修室 100人
和泉市立和泉図書館 4/9おはなしたまてばこ 「英語のおはなし」
和泉市立にじのとしょかん 4/9ブック・ミニフェスタ お話の森
吹田市立中央図書館 4/7吹田市立図書館協議会(第7回) 傍聴可
大阪市立東住吉図書館 4/7おたのしみ会 30人
大阪日日新聞 4/7敷津連合振興町会 浪速図書館(中井理子館長) 「大阪」「人権」「戦争」関連図書を重点収蔵
吹田市移動図書館 4/6ゆめぶんこおたのしみ会 新芦屋中央公園(メゾン千里丘)で 雨天4/8
和泉市立和泉図書館 4/6こども手づくり教室 「こいのぼり」もちもの:ボンド、はさみ
大阪狭山市立図書館 4/3はるのおはなし会 さやまおはなしの会
吹田市立中央図書館 4/2パネルシアター・トランクシアター 吹田おやこ劇場
茨木市立中条図書館 4/2おもちゃづくり「ふしぎ!いろのかわるはなをつくろう!」
高槻市立天神山図書館 4/2国際子どもの本の日おはなし会
大阪市立西淀川図書館 4/2春のこども会 50人
八尾市立志紀図書館 4/2春休みこどもまつり 人形劇団キッズシアターかみふうせん 150人
柏原市立国分図書館 4/2講演なぜ読書は必要なのか 井上光信
和泉市立和泉図書館 4/2こどもまつり 「人形劇 3びきのこぶた」ほか
和泉市立シティプラザ図書館 4/2おはなしたまてばこ お話室 「英語のおはなし」
和泉市立シティプラザ図書館 4/1おりがみ教室 学習室3 「端午の節句」 持ちもの:おりがみ
2005.3
吹田市立千里山佐井寺図書館 3/31インターネットで本を探そう 18歳以上13人 申込葉書3/15〆
吹田市立中央図書館 3/30工作教室 はさみ持参 横山博明 吹田子どもの本連絡会
交野市立青年の家図書室 3/30ブンブン劇場春のスペシャル くみどり 武道館1階 200名
豊中市立図書館 3/29第5回豊中市立図書館協議会 豊中市立岡町図書館 傍聴者10人
池田市立図書館 3/28さわる絵本部会
日経流通新聞 3/28ICタグ紀行 活用の現場を訪ねる4 宇都宮市立東図書館、まず盗難対策 被害8割減へ手応え 単価80円、負担ずしり
豊中市立蛍池図書館 3/27おやこでたのしむ リコーダー・アンサンブル アンサンブル・ピポー 教育センター6階ロビー
大阪市立東成図書館 3/27春のこども会 100人
岸和田市立図書館 3/27春休みおはなし会スペシャル 「紙芝居のおっちゃんがやってくる!」鈴木常勝 50名
豊中市立岡町図書館 3/26ものづくり教室 「まわりどうろう・熱気球」 20人
吹田市立さんくす図書館 3/26春のおたのしみ会 植田博一さんのふくわじゅつとマジック、かみしばい
高槻市立天神山図書館 3/26春のおたのしみ会 ボランティアグループ・メルヘングルーポ
高槻市立芝生図書館 3/26みのりの会おはなし会
大東市立図書館 3/26春休み!おはなしフェスティバル 入場整理券3/1〜
寝屋川市立中央図書館 3/26おたのしみ会 大型紙しばい
大阪市立中央図書館 3/26子ども会 グループケロちゃん 100人
大阪市立北図書館 3/26はるのこどもかい グループ「けっこ」 50名
大阪市立大正図書館 3/26どようおたのしみかい 20人
大阪市立港図書館 3/26ねんどで猫のおきあがりこぼしをつくる 20人 申込3/5〜
大阪市立淀川図書館 3/26折り紙教室「鯉のぼりを折ろう」 塩崎照世 25人 \300 申込3/1〜
大阪市立旭図書館 3/26春のおはなし会 100
大阪市立浪速図書館 3/26春のこども会「どんぐりんのラブリーシアター」 50人
大阪市立鶴見図書館 3/26おりがみ教室 八田文枝
大阪市立東住吉図書館 3/26おたのしみ会 30人
東大阪市立花園図書館 3/26小説作法「陰の棲みか」から「異物」まで 玄月 100名
八尾市立志紀図書館 3/26春休みだ!つくってあそぼう キラキラペン立てをつくろう! 50人
柏原市立柏原図書館 3/26春のおはなしライブ
堺市立北図書館 3/26おはなし大会 3交代制 40人
堺市立泉ケ丘図書館栂分館 3/26人形劇「三びきのやぎのがらがらどん」など 栂文化会館2階和室 80人
和泉市立シティプラザ図書館 3/26こどもまつり てぶくろ人形「いなかのねずみとまちのねずみ」ほか
柏原市立柏原図書館 3/26よもう!あそぼう!たのしもう!
吹田市立中央図書館 3/25ストリートオルガンの演奏とお話 森洋子
吹田市立千里山佐井寺図書館 3/25にんぎょうげき「ふしぎなブラックボックス」 座ぱぴぷぺぽ 80名 整理券
高槻市立中央図書館 3/25はるやすみこどもおたのしみかい 人形劇団 いちゃもんふぁみりぃ・ザ にわか座 40人
交野市立倉治図書館 3/25ブンブン劇場春のスペシャル 劇団「おい〜で」 100名
大東市立図書館 3/25講演会 赤ちゃん絵本についてのおはなし 大野由美 30人 申込3/1〜
門真市立図書館 3/25自然工作教室 エコ・パーク工作部門スタッフ 市立青少年活動センター 20人 申込3/10〜
八尾市立山本図書館 3/25春休み子どもまつり! 大谷女子大学人形劇部「おもちゃ箱」 人形劇「はらぺこピクニック」ほか 整理券3/12〜 200人
和泉市立和泉図書館 3/25読書会第1回目 八木良夫
阪南市立図書館 3/25親子工作教室「ジャンプ鳥」 サラダホール2階視聴覚室 20組
箕面市立中央図書館 3/24子どものこころにしあわせのタネをまく 子どもの育ちと本
吹田市立千里図書館 3/24春のおたのしみ会 人形劇団「あっぷう」 千里図市民センター3F図工室
寝屋川市立東図書館 3/24春のおたのしみ会 「どれみふぁ音楽列車」など
大阪府立中之島図書館 3/24第5回ビジネスセミナー 企業経営とB/S(賃借対照表)、P/L(損益計算書) 小島浄 40名
大阪市立東住吉図書館 3/24おたのしみ会 30人
大阪市立平野図書館 3/24春のこども会 100人
堺市泉ヶ丘図書館美木多分館 3/24人形劇「さるのむこどの」など 鴨谷体育館1階研修室 80名
堺市立美原図書館 3/24だっこで絵本を楽しみませんか?
堺市立中央図書館 3/23おりがみ教室 小学1〜6 15人 申込3/9〜
和泉市立和泉図書館 3/23おりがみ教室 「チュウーリップ」
岸和田市立春木図書館 3/23お話に登場するおやつを作ろう!! パート2 小学1年〜4年20名 久米一恵 申込3/5〜 \300
岸和田市立春木図書館 3/23お話に登場するおやつを作ろう!! パート2 小学5年〜中学生20名 久米一恵 申込3/5〜 \300
池田市立図書館 3/20ボランティアグループ「ひまわり」
熊取町立熊取図書館 3/20手づくり会「はまぐりでひな人形を作ろう」
豊能町立図書館 3/19ねこじゃらしの人形劇 人形劇のねこじゃらし 60名
池田市立図書館 3/19おはなし飛行船
箕面市立図書館・人と本を紡ぐ会 3/19影絵によるファンタジア京都女子大子どもの劇場公演 グリーンホール(箕面市民会館)前売1000円 当日1200円
豊中市立岡町図書館 3/19ものづくり教室 万華鏡 20人
吹田市立江坂図書館 3/19狂言を楽しも 技芸精舎 花とみどりの情報センターロビー
吹田市立千里図書館 3/19「奥が深いで上方文化 図書館講座じゅずつなぎ」 親子で楽しむ浪花「たこ焼き」だれの味 熊谷真菜 50名
吹田市立山田図書館 3/19「奥が深いで上方文化 図書館講座じゅずつなぎ」 すいたにうまいもんあり 吹田くわいのはなし 北村英一 50名
大阪市立大正図書館 3/19春のこども会 ボランティアグループ「まじょ魔女」 100人
大阪市立天王寺図書館 3/19春のこども会 80人
大阪市立東成図書館 3/19「なにわ語り部の会」おはなし会 30人
大阪市立住吉図書館 3/19みんなであそぼ!てづくりひろば 6歳以上のこども 25人
大阪市立東住吉図書館 3/19おたのしみ会 30人
藤井寺市立図書館 3/19えほんとおはなしのへや さあくるおはなしころりん
柏原市立国分図書館 3/19おはなしライブ
堺市立泉ヶ丘図書館 3/19おはなし大会 3交代制 30人
和泉市立和泉図書館 3/19おうたの日 「もんしろちょうちょうのゆうびんやさん」ほか
和泉市立和泉図書館 3/19こどもの工作教室 「ピカチュウカスタネット」 もちもの:ボンド、はさみ
岸和田市立山直図書館 3/19春休み子どもフェスティバル&おはなしかいスペシャル おはなしキャラバンつばさ 100名
和泉市立にじのとしょかん 3/19ブック・ミニフェスタお話の森 ピース 信太小学校読み聞かせグループ
豊能町立図書館 3/19おはなしのたまご第三期 赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ 15組 申込3/15〆
高槻市立芝生図書館 3/18おやこでたのしむにんぎょうげき 人形劇団クラルテ 申込3/11〜 100名
和泉市立にじのとしょかん 3/18ぴよぴよ
豊中市立千里図書館 3/17えほんはじめまして 金子眞理 生後6〜12か月までの乳児と保護者15組 申込3/4〜
堺市立美原図書館 3/17だっこで楽しむ絵本 ブックスタートで育むこころとことば 徳永満理 30名 申込3/2〜
豊能町立中央公民館図書室 3/16おはなしのたまご第三期 赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ 15組 申込3/15〆
寝屋川市立中央図書館 3/16おたのしみ会 紙しばい
大阪市立西成図書館 3/16おたのしみ会特別版 80人
堺市立鳳図書館 3/16手作り教室 万華鏡 100人
堺市立鳳図書館 3/16親子で楽しむ「ちいさなおたのしみ会」 2歳児と保護者 20組 申込3/9〜
堺市立中央図書館堺市駅前分館 3/16人形劇「おこんちゃんのすきなもの」ほか 50人
和泉市立シティプラザ図書館 3/16こども手づくり教室 「はな」 持ちもの: ボンド、はさみ
日経新聞夕 3/16NPOにお任せ 公会堂・図書館...試される「運営力」 シェアまだ5%
豊中市立岡町図書館 3/15世界のことばおはなし第2回中国のことば 各国言交談之会
豊中市立庄内図書館 3/15チャレンジ!天文教室 月と土星の輪をぼうえんきょうで観よう! 菰江公園
堺市立美原図書館 3/15おりがみ講座 申込3/2〜 25名
池田市立図書館 3/14さわる絵本部会
阪南市立図書館 3/14おひざにだっこのおはなしかい
茨木市立中央図書館 3/13文化講演会 「エコ収納で快適ライフ」 常藤和子 80人
高槻市立小寺池図書館 3/13いっしょにうたおう「どうようコンサート」 泉民恵 澤田憲一 100名 整理券10:45〜
高槻市立小寺池図書館 3/13グループまーぶるのおはなし会
大阪市立中央図書館 3/13「2本のサクソフォーンとピアノ」 大阪市音楽団メンバー 申込2/22〆 往復葉書かネットで 300名
豊能町立図書館 3/12リサイクルフェア
豊能町立図書館 3/12ちちんぷいぷいの人形劇 人形劇団ちちんぷいぷい
豊中市立庄内図書館 3/12一日華道教室 住吉八重 20人 申込2/22〜 材料費\200
豊中市立高川図書館 3/12絵本作家長谷川義史さんワールド 第1部長谷川さんといっしょに絵をかこう 15人 申込3/2〜
豊中市立高川図書館 3/12絵本作家長谷川義史さんワールド 第2部講演会絵本作家の生活 60人 申込2/28〜
吹田市立中央図書館 3/12「奥が深いで上方文化 図書館講座じゅずつなぎ」 吹田を往来した風流人 大塚融 50名
茨木市立中条図書館 3/12おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性ペン持参
高槻市立中央図書館 3/12つきのきおはなしかい
高槻市立小寺池図書館 3/12グループまーぶるのおはなし会
高槻市立芝生図書館 3/12グループまーぶるのおはなし会
寝屋川市立中央図書館 3/12おたのしみ会 おはなし会
大阪府立中央図書館 3/12・13子どものための地域活動におけるチームワークを高める方法 渥美公秀 20人 申込3/11〆
大阪市立北図書館 3/12えほんのじかんミニ工作付き 15人
大阪市立大正図書館 3/12どようおたのしみかい 20人
大阪市立東淀川図書館 3/12たのしい人形劇 人形劇団キララ 50人
東大阪市立永和図書館 3/12島田陽子氏による講演会「金子みすゞの世界」 120名
藤井寺市立図書館 3/12えほんとおはなしのへや さあくるおはなしころりん
柏原市立柏原図書館 3/12かみしばいとお話の会
熊取町立熊取図書館 3/12グロトリアンピアノコンサート 堅田京子 100名 申込3/5〜
和泉市立和泉図書館 3/12おはなしたまてばこ 「英語のおはなし」
和泉市立にじのとしょかん 3/12ブック・ミニフェスタお話の森 くりくり&くらくら
豊能町立図書館 3/11うさぎのふわふわびなを作りましょう! 森恵美子 \1000 20名 申込3/8〆
豊中市立千里図書館 3/11えほんはじめまして 金子眞理 生後6か月までの乳児と保護者15組 申込3/4〜
岸和田市立図書館旭分室 3/11春休み行事こども劇場 劇団コーロの「三びきの子ぶた」 100名 申込2/23〜
池田市立図書館 3/10・17・24おはなし入門講座「絵本の楽しい世界」 藤本美穂子 50名 申込3/2〜
大阪市立東住吉図書館 3/10折り紙教室 ひまわり会 30人
堺市立美原図書館 3/10だっこで楽しむ絵本 ブックスタートで育むこころとことば 徳永満理 30名 申込3/2〜
吹田市立中央図書館 3/9・16・23平成16年度3月期「抱っこで絵本講座」 1歳児とその親7組 往復葉書2/26
高槻市立芝生図書館 3/9おはなしプーおはなし会
寝屋川市立中央図書館 3/9おたのしみ会 おはなし会
大阪市立都島図書館 3/9ポンポン劇場 大型立体紙芝居 50人
大阪市立東成図書館 3/9「なにわ語り部の会」おはなし会 30人
高槻市立天神山図書館 3/8おひざであそぼう012 ボランティア・野の花文庫
阪南市立図書館 3/8・15・223歳からの絵本講座 15組 申込3/3〜
茨木市立中央図書館 3/6マジックであそぼう! SAMS−16 80人
茨木市立穂積図書館 3/6絵本を楽しむ会 20名
堺市立泉ヶ丘図書館 3/6今森光彦氏講演会 「里山に仕事場をかまえて」 堺市子ども文庫連絡会 資料費\100 150名 申込2/1〜
吹田市立中央図書館 3/5「奥が深いで上方文化 図書館講座じゅずつなぎ」 吹田生まれの夭折の作曲家貴志康一 竹田真理子講演 平野有希 天満俊秀演奏
50名
吹田市立江坂図書館 3/5「奥が深いで上方文化 図書館講座じゅずつなぎ」 長唄で遊ぼ。「長唄」のルーツ上方「長歌」の世界 花とみどりの情報センターロビー
高槻市立小寺池図書館 3/5おはなしボランティアあいあいのおはなし会
高槻市立芝生図書館 3/5あいあいおはなし会
大阪府立中央図書館 3/5府民講座ステージ2 「来たれ、若者!大阪府立中央図書館笑劇場」 各回500円
大阪府立中之島図書館 3/5善本百選講演会 水田紀久 橋爪紳也 60名 申込2/20〆多数抽選 往復葉書かネット
大阪市立東淀川図書館 3/5本のバザール
和泉市立和泉図書館 3/5こどもまつり 「人形劇 くらげのおつかい」ほか
和泉シティプラザ図書館 3/5おはなしたまてばこ 「英語のおはなし」
堺市立中央図書館登美丘分館 3/5図書館おわかれ会 人形劇「はっちゃんのたこやきや」など 100人
読売新聞 3/5来月オープン枚方中央図書館 水圧検査中に漏水
産経新聞 3/5古文書1万点水浸し 枚方の中央図書館検査で誤って送水 来月開館予定
毎日新聞 3/5枚方 古文書1万点水浸し 4月開館図書館で市民提供、送水管漏れ
池田市立図書館石橋分館 3/4プラザおはなし会
和泉シティプラザ図書館 3/4おりがみ教室 「チューリップ」 持ちもの:おりがみ
日経新聞 3/310代の読書離れ待った 電子書籍を無料貸し出し 生駒市公立図書館で初
茨木市立庄栄図書館 3/2絵本を楽しむ会 20名
和泉市立和泉図書館 3/2こども手づくり教室 「はな」 もちもの:ボンド、はさみ
朝日新聞 3/2予算案05年度 寝屋川市 中央・東図書館の定例休館日の廃止
朝日新聞 3/2予算案05年度 富田林市 インターネット蔵書検索
豊中市立岡町図書館 3/1第5回豊中市子ども読書活動推進計画策定委員会 傍聴10人 開催時刻の30分前から先着順
日経産業新聞 3/1鳥取県立図書館が起業相談 情報プラス
図書館 催し 出来事(過去分)
HOMEへ