図書館 催し 出来事(過去分2004.9〜10) HOMEへ
2004.10
茨木市立中央図書館 10/31第32回ライブラリーフェスティバル おはなしボランティアによる「おはなし」「絵本の読み聞かせ」
茨木市立中条図書館 10/31絵本を楽しむ会
熊取町立熊取図書館 10/31,11/28,12/12子どもゆめ基金助成事業 わらへうたを楽しもう 小林純子 申込10/1〜20
箕面市立中央図書館 10/30英語の絵本を楽しみましょう
吹田市立中央図書館 10/30秋のおたのしみ会1 人形劇団「あっぷう」による人形劇 100名
茨木市立中央図書館 10/30第32回ライブラリーフェスティバル おもちゃづくり 80名
茨木市立中央図書館 10/30第32回ライブラリーフェスティバル 文庫のおかあさんとあそぼう 80名
茨木市立中条図書館 10/30おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性ペン持参
茨木市立穂積図書館 10/30おもちゃづくり「つなわたりゴマ」
門真市立図書館 10/30おはなしBOX 大型絵本の読み聞かせ会
大阪府立中央図書館 10/30図書館探検ツアー 10名×2 申込往復葉書10/8〆
大阪市立中央図書館 10/30公演「華乃家 チンドンパフォーマンス!」(第7回図書館フェスティバル) 華乃家ケイ 300名
大阪市立島之内図書館 10/30工作教室「ガラクタ音楽団」 30人
大阪市立大正図書館 10/30秋の子ども会 ちびっこあつまれ! 40人
大阪市立天王寺図書館 10/30上町寄席 80人
大阪市立西淀川図書館 10/30がらがらどんのおたのしみ会 50人
大阪市立淀川図書館 10/30図書館フェスティバル・講演会「地域と子どものために働く」Part2 南野佳代子 50名
大阪市立東成図書館 10/30「なにわ語り部の会」おはなしかい 30人
大阪市立旭図書館 10/30図書館フェスティバル 講演会「耳から楽しむ中国・日本の民話」 50人 受付10/16〜
大阪市立鶴見図書館 10/30城北おはなしたい 20人
大阪市立平野図書館 10/30講演会 民族の根っこをのこしたい ロシアの民話・なぞなぞ・わらべ歌から 80人
八尾市立八尾図書館 10/30手作り遊び 自然とあそぼう どんぐり・木の枝・まつぼっくり
柏原市立図書館 10/30図書館フェスティバル「図書館ボランティアグループによる紙芝居とおはなし」
堺市立中図書館 10/30秋のえほんおたのしみ会 30名
泉南市立図書館 10/30おはなしのへや 40人×3
池田市立図書館 10/29読書講演会「夢みる力ともの語る力」 富安陽子 50名
八尾市立山本図書館 10/29KEKOKO(けここ) ファミリーコンサート スペシャルゲスト;吉崎ひろし(バンジョー) 整理券10/16〜
能勢町中央公民館図書室 10/27雑誌リサイクル
箕面市立西南図書館 10/27歴史のうら話・こぼれ話 福田薫 90名
茨木市立水尾図書館 10/27絵本を楽しむ会
日経産業新聞 10/27京都精華大、京都市、中京区に2006年秋、漫画研究の拠点
日経産業新聞 10/26三重県のファンド、リブネットに4005万を投資
池田市立図書館 10/25さわる絵本部会
豊中市立庄内図書館 10/24「竹笛をつくって演奏しよう!」 山本隆三 岡本実 松本英良 申込10/9〜
大阪市立中央図書館 10/24公演「素晴らしき哉アコーディオン人生」(第7回図書館フェスティバル) 堀部隆次 ホリベアコーディオンポップス 300名
松原市民図書館 10/24第28回図書館まつり
岸和田市立図書館 10/24第7回としょかんまつり
和泉市立和泉図書館 10/24おりがみ教室 「ゆびわ」 もちもの:おりがみ
豊能町立図書館 10/23,11/13・23声に出して読んでみませんか? 日本語を! 吉村美映 20名 電話申込10/16〆
池田市立図書館 10/23〜11/3リサイクルブックフェア
豊中市立岡町図書館 10/23ものづくり教室 ブンブンゴマとベンハムのコマ 20人
吹田市立江坂図書館 10/23リサイクルブックフェア
門真市立図書館 10/23おはなしBOX 大型絵本の読み聞かせ会
四條畷市立四條畷図書館 10/23人形劇
大東市立図書館 10/23読み聞かせ講演会 おおいしすすむ 市立公民館視聴覚室 受付10/1〜
大阪市立中央図書館 10/23はじめまして、文楽。(第7回図書館フェスティバル) 300人 申込往復葉書・ネット10/5〆
大阪市立北図書館 10/23まるからはじまるストーリー 16人
大阪市立都島図書館 10/23城北おはなしたい 30人
大阪市立此花図書館 10/23おりがみ教室 30人
大阪市立浪速図書館 10/23ぐるーぷ ぬ!劇場 50人
大阪市立淀川図書館 10/23図書館フェスティバル・講演会「地域と子どものために働く」Part1 笑福亭仁勇 50名
大阪市立東成図書館 10/23くみどりのおたのしみ会 100人
大阪市立阿倍野図書館 10/23人形劇 100人
大阪市立住之江図書館 10/23どんぐりんのラブリーシアター 100人
大阪市立東住吉図書館 10/23おたのしみ会
堺市立泉ヶ丘図書館 10/22・29,11/12・19おはなし講習会 申込往復葉書10/8〆
池田市立図書館 10/21おはなし飛行船勉強会
門真市立図書館 10/19・26絵本の読み聞かせボランティア入門講座 上野勝子 申込〆10/13
和泉市立シティプラザ図書館 10/23こどもまつり ちいさな人形劇
茨木市立庄栄図書館 10/20絵本を楽しむ会
和泉市立シティプラザ図書館 10/20こども手づくり教室 「動物」 持ちもの:ボンド・はさみ
赤旗しんぶん 10/18三重県立図書館 13万人の情報流失 図書館のデータ持ち出し盗難
読売新聞 10/17三重県立図書館 13万人分情報流失 委託関連社員宅 パソコン盗難
毎日新聞 10/17加古川ウエルネスパーク 騒ぎを注意され図書館課長刺す 兵庫県加古川 容疑の男を逮捕
池田市立図書館 10/17ボランティアグループ「ひまわり」
大阪市立大正図書館 10/17第30回大正区まつり えほんとかみしばいのじかん
熊取町立熊取図書館 10/17オータム・コンサート 秋の彩り音の散歩道 100名 受付9/25〜
岬町立淡輪公民館図書室 10/17おはなし会 岸和田人形劇おもちゃばこ
大阪日日新聞 10/17大阪府立中之島図書館 19日から大和銀文庫展 近世から近代大阪経済の資料公開
豊能町立図書館 10/16シリーズ日本の伝承遊び2 世界に広げようけん玉の「和」!体験講座 矢野博幸 西公民館中会議室 30名 電話申込10/12〆
箕面市立西南図書館 10/16大阪大学落語研究部 秋晴れ寄席
豊中市立千里図書館 10/16パネルシアターおおきなだいこん 50人 申込10/2〜
茨木市立庄栄図書館 10/16おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性ペン持参
門真市立図書館 10/16おはなしBOX 大型絵本の読み聞かせ会
大阪市立住吉図書館 10/16みんなであそぼ!てづくりひろば 25人
和泉市立和泉図書館 10/16こども工作教室 「ひこうきタワー」 もちもの:ボンド・はさみ
和泉市立にじのとしょかん 10/16ブック・ミニフェスタ お話の森 幸小学校保護者
毎日新聞 10/16大阪市立中央図書館 発明くふう展始まる
豊能町立図書館 10/15おはなしのたまご 第三期 赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ 15組 電話申込10/12〆
和泉市立にじのとしょかん 10/15ぴよぴよ
豊能町立中央公民館図書室 10/13おはなしのたまご 第三期 赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ 15組 電話申込10/12〆
大阪市立都島図書館 10/13ポンポン劇場 立体大型紙芝居 内藤磯美
大阪市立中央図書館 10/12・19・26,11/9・16図書ボランティア(高齢者福祉施設)講座 申込9/1〜
池田市立図書館 10/11さわる絵本部会
茨木市立穂積図書館 10/10絵本を楽しむ会
高槻市立小寺池図書館 10/10グループまーぶるのおはなし会
大阪日日新聞 10/10大阪市「景観形成物」に10件指定 中之島図書館
池田市立図書館 10/9おはなしのへや おはなし飛行船
茨木市立中央図書館 10/9絵本を楽しむ会
高槻市立中央図書館 10/9つきのきおはなしかい
高槻市立小寺池図書館 10/9グループまーぶるのおはなし会
高槻市立芝生図書館 10/9グループまーぶるのおはなし会
大阪市立北図書館 10/9えほんのじかん ミニ工作つき 15組
大阪市立東淀川図書館 10/9リサイクル工作教室 30人
大阪市立都島図書館 10/9折り紙教室 寺田光男 30人
和泉市立和泉図書館 10/9おはなしたまてばこ スロバキア語のおはなし
和泉市立にじのとしょかん 10/9ブック・ミニフェスタ お話の森
大阪市立平野図書館 10/8連歌の集い 30人
和泉市立にじのとしょかん 10/8モモ 大人のための子どもの本の会
豊中市立岡町図書館 10/7,14,21,11/4,11,18,12/2,9子どもと本をつなぐボランティア講座 40人 申込往復葉書9/18〆
堺市立中図書館 10/7・14・21読み聞かせボランティア養成講座 申込往復葉書9/21〆
熊取町立熊取図書館 10/7図書館お楽しみ広場 おすすめ本紹介 短歌教室はじめのはじめ 青木瑞枝 北川マリ子 25名
豊中市立図書館 10/6平成16年度第2回豊中市立図書館協議会 豊中市立岡町図書館集会室 傍聴10人
和泉市立和泉図書館 10/6こども手づくり教室 もちもの:ボンド・はさみ
吹田市立中央図書館 10/5・19,11/2・16,12/7・21「おひざで絵本」 15組 申込往復葉書9/25〆
高槻市立天神山図書館 10/5おひざであそぼう012
東大阪市立花園図書館 10/5・19・28,11/19・12/2図書館から育つ子育ての輪 絵本・おはなしボランティア養成講座 脇谷邦子 桂浩子 正置裕子 100名
堺市立中央図書館 10/3図書のリサイクル
茨木市立中条図書館 10/2おもちゃづくり「おりがみしゅりけんであそぼう!!」
高槻市立小寺池図書館 10/2おはなしボランティアあいあいのおはなし会
大阪市立鶴見図書館 10/2おたのしみ会 30人
大阪市立東住吉図書館 10/2おたのしみ会 30人
八尾市立山本図書館 10/2秋の手づくりあそび 自然のものを使って工作をしよう! 20人 整理券9/25〜
八尾市立志紀図書館 10/2秋の手づくりあそび 自然のものを使って工作をしよう! 20人 整理券9/25〜
和泉市立和泉図書館 10/2こどもまつり ちいさな人形劇
和泉市立シティプラザ図書館 10/2おはなしたまてばこ 「スロバキア語のおはなし」
読売新聞タ 10/1変わる図書館 ビジネス支援動き広がる 資料検索など情報サービス続々
堺市立鳳図書館 10/1・8・15・22おはなし講習会 申込9/17〜
和泉市立シティプラザ図書館 10/1おりがみ教室 「ゆびわ」 持ちもの: おりがみ
2004.9
松原市民松原図書館 9/30,10/28,11/25,1/27,2/24,3/24古典文学講座 源氏物語・雅の世界を読む「花宴」「葵」 岩井宏子
池田市立図書館 9/27さわる絵本部会
大阪市立中央図書館 9/26大阪市音楽団による室内楽コンサート 大阪市音楽団クラリネットセクション 300名 申込往復葉書かネット9/7〆
大阪民主新報 9/26どうなる公共サービス動き出した指定管理者制度 どうなる中之島図書館など府立図書館
豊中市立岡町図書館 9/25ものづくり教室 「バランストンボ」 20名
豊中市立高川図書館 9/25「とよなか地域子ども教室 子ども放送局チャレンジ教室 牛乳パックでからくり紙しばいをつくろう!」
吹田市立中央図書館 9/25,10/2・8・15・23図書館使いこなし講座 パート2 40名 申込往復葉書9/3〜13多数抽選
吹田市立山田図書館 9/25ミニリサイクル本フェアー 山田出張所前(山田図書館1階)
高槻市立芝生図書館 9/25みのりの会 おはなし会
大阪市立中央図書館 9/25子ども会 グループ「くみどり」 100名
大阪市立淀川図書館 9/25情報交換会 学校での「朝の10分間読書」「読み語り」 錺栄美子
大阪市立東住吉図書館 9/25おたのしみ会 30人
和泉市立和泉図書館 9/25こどもまつり 人形劇「11ぴきのねこ」ほか
豊能町立図書館 9/23シリーズ・日本の伝承遊び その1 「竹とんぼ」にチャレンジ! 菅澤邦明 25人 保険代\100 電話申込9/18〆
門真市立図書館 9/22,29親子で遊ぼう絵本とわらべうた 25組 岩出景子 申込9/8〜
和泉市立和泉図書館 9/22おりがみ教室 「箱」 持ちもの:おりがみ
池田市立図書館 9/19ボランティアグループ「ひまわり」
豊能町立図書館 9/18ガイドブックにない旅 第2弾 アフリカ・ガーナ編 青年海外協力隊員体験記 岡本めぐみ
吹田市立江坂図書館 9/18「三味線鳴らソ。」三味線と唄 技芸精舎
吹田市立さんくす図書館 9/18とどすずきさんのかみしばい
茨木市立中条図書館 9/18おもちゃづくり「プラバンづくり」
茨木市立穂積図書館 9/18おもちゃづくり「プラバンづくり」
四條畷市立四條畷図書館 9/18てくてくひろば
大阪市立東成図書館 9/18「なにわ語り部の会」おはなしかい 30人
大阪市立港図書館 9/18俳画教室 河野青華 材料費100円 20名 申込8/28〜
大阪市立浪速図書館 9/18葉っぱで動物の絵をかこう! 受付8/18〜 早川篤 20名
大阪市立住吉図書館 9/18みんなであそぼ!てづくりひろば(子ども向け工作教室) 25人
大阪市立旭図書館 9/18絵本ライブ 100人
和泉市立和泉図書館 9/18こども工作教室 「びっくり箱」 持ちもの:ボンド・はさみ
豊能町立図書館 9/17おはなしのたまご 第三期 赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ 15組 電話申込9/14〆
大阪市立大正図書館 9/17・24,10/1・8・15おはなしボランティア養成講座 吉田熙子 15名
和泉市立にじのとしょかん 9/17ぴよぴよ
豊能町立図書館 9/16シリーズ・子どもと本をつなぐ その3 「絵本」で子育て・心育て! 今関信子 25名 電話申込9/11〆
池田市立図書館 9/16おはなし飛行船勉強会
吹田市立さんくす図書館 9/16おひざで絵本
羽曳野市立陵南の森図書館 9/16・30,10/7・21,11/4・18,12/2・16朗読ボランティア入門講座 岸下良子 20名 申込9/4〜
熊取町立熊取図書館 9/16図書館お楽しみ広場 おすすめ本紹介 青木瑞枝 北川マリ子 図書館の利用法・書庫見学 25名
大阪市立生野図書館 9/15おりがみきょうしつ
和泉市立シティプラザ図書館 9/15こども手づくり教室 「つきみ」 持ちもの:ボンド・はさみ
池田市立図書館 9/13さわる絵本部会
高槻市立小寺池図書館 9/12グループまーぶるのおはなし会
高槻市立小寺池図書館 9/12市民リサイクルブックフェア
枚方市立枚方図書館 9/12,26,10/10,24,11/7古文書中級講座 野高宏之 メセナひらかた4階研修室 申込往復葉書8/31〆
豊中市立岡町図書館 9/11ものづくり教室 浮け!沈め!おもちゃ「浮沈子」 30名
高槻市立小寺池図書館 9/11グループまーぶるのおはなし会
高槻市立芝生図書館 9/11グループまーぶるのおはなし会
茨木市立庄栄図書館 9/11おもちゃづくり「プラバンづくり」
四條畷市立四條畷図書館 9/11おはなしとんとん
大阪市立都島図書館 9/11おりがみ教室 寺田光男 30人
大阪市立福島図書館 9/11福島区民まつりこども会 100人
大阪市立東淀川図書館 9/11かみしばいっておもしろい! 工藤勉 50人
柏原市立図書館 9/11かみしばいとお話の会
和泉市立にじのとしょかん 9/10モモ 大人のための子どもの本の会
吹田市立江坂図書館 9/9,10/14,11/11,12/9「おひざでえほん」 2歳児〜3歳児とその親15組 申込往復葉書8/15〆
大阪市立福島図書館 9/9がらがらどんのおたのしみ会
大阪市立東住吉図書館 9/9折り紙教室 30人
八尾市立志紀図書館 9/9,10/7,11/4,12/2昔話を子どもに語ってみませんか? あなたにもできるストーリーテリング入門講座 土屋知子 30人 申込8/25〜
豊能町立図書館 9/8おはなしのたまご 第三期 赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ 中央公民館和室 15組 電話申込9/7〆
吹田市立江坂図書館 9/8,10/13,11/10,12/8「おひざでえほん」 9ヶ月〜1歳児とその親15組 申込往復葉書8/15〆
高槻市立芝生図書館 9/8おはなしプー おはなし会
大阪市立都島図書館 9/8ポンポン劇場(大型立体紙芝居) 50人
高槻市立天神山図書館 9/7おひざであそぼう012
豊能町立図書館 9/4リサイクルフェア
吹田市立さんくす図書館 9/4折り紙玉手箱さんとおりがみづくり
高槻市立小寺池図書館 9/4おはなしボランティアあいあいのおはなし会
高槻市立芝生図書館 9/4あいあい おはなし会
茨木市立中条図書館 9/4おもちゃづくり「キャッチボールセットをつくろう!」
大阪府立中央図書館 9/4「宇宙教室(宇宙航空研究開発機構との共催)」 100人要申込 8/1〜9/2受付
大阪府立中央図書館 9/4ロボットづくり(模型) 金田忠裕 材料費1,700円 40人要申込 8/1〜9/2受付
大阪府立中央図書館 9/4「サッカーロボットデモ競技見学+ロボビーMの実演と操作」 金田忠裕 戸谷裕明 ヴイストン 40人要申込 8/1〜9/2受付
大阪府立中央図書館 9/4「ロボット操作
大阪市立平野図書館 9/4郷土史講演会「大和川付替え300年」 彼谷利彬 100名
和泉市立和泉図書館 9/4こどもまつり 人形劇「11ぴきのねこ」ほか
和泉市立シティプラザ図書館 9/3おりがみ教室 「箱」 持ちもの:おりがみ
読売新聞 9/3堺屋さん母校に文庫 住吉高で講演後輩にエール
大阪日日新聞 9/3「好きなこと見つけて」堺屋さん母校に文庫 住吉高
松原市民松原図書館 9/3,10/1,11/5,12/3児童文学講座「幼年文学」 藤本芳則
産経新聞 9/2(大阪府立)図書館に使用料? 26施設「民営化」めざす
和泉市立和泉図書館 9/1こども手づくり教室 「つきみ」 持ちもの:ボンド・はさみ
朝日新聞 9/1シックハウス症労災申請退ける 吹田市の2職員に
図書館 催し 出来事(過去分)
HOMEへ