図書館 催し 出来事(過去分2004.5〜6)                  HOMEへ

2004.6
高槻市立図書館きぼう号 6/30きぼう号がようちえんにやってくる 土室幼稚園
豊中市立図書館 6/26リサイクルフェア'04 豊中市立野田小学校体育館
寝屋川市立中央図書館 6/26おたのしみ会 カード絵本展示と駒形克巳さんの絵本を読む
大阪市立淀川図書館 6/26「元気の出る!なにわの人物再発見 大石順教尼」講演会 三善貞司
大阪市立浪速図書館 6/26おいでおいでのまねき猫をつくろう 20人
門真市立図書館 6/24,7/1,8絵本入門講座 正置友子 50人 申込6/2〜
豊中市立図書館 6/23平成16年度第1回豊中市立図書館協議会 岡町図書館 傍聴10人
豊中市立東豊中図書館 6/23名作を楽しむ大人のための朗読サロン
茨木市立中条図書館 6/23おもちゃづくり「プラパンづくり」 油性マジック持参
和泉市立和泉図書館 6/23おりがみ教室 「あじさい・かたつむり」ほか  持ちもの:おりがみ
日経新聞 6/23大阪・泉佐野市 財政難で休館日増 中央図書館や総合体育館 光熱費削減など狙い
読売新聞 6/21笑顔 吹田市立千里山佐井寺図書館 荻野裕子
茨木市立庄栄図書館 6/20おもちゃづくり「プラパンづくり」
箕面市立西南図書館 6/19おもろい旅の方程式 バイク旅×B級みやげ 野岸恭之 90人
吹田市立江坂図書館 6/19江坂ロビーフェスタ「紙芝居を楽しもう」 吹田紙芝居グループ「拍子木」
茨木市立穂積図書館 6/19おもちゃづくり「プラバンづくり」
大阪市立東成図書館 6/19「なにわ語り部の会」おはなし会 30人
大阪市立住吉図書館 6/19みんなであそぼ!てづくりひろば(工作教室) 25人
和泉市立和泉図書館 6/19子ども工作教室 「アンパンマンカスタネット・ストロートンボ」 持ちもの:ボンド・はさみ
堺市立北図書館 6/18,25,7/9おはなし講習会 10名
和泉市立にじのとしょかん 6/18ぴょぴょ
枚方市立香里ヶ丘図書館 6/17,24,7/1,8,15おはなしスキルアップ講座 問い合せ枚方市立図書館 申込児文館往復葉書
大東市立図書館 6/16,30,7/14楽しい古典文学入門講座 パート2 金治幸子 受付6/1〜
和泉市立シティプラザ図書館 6/16子どもてづくり教室 「七夕」 持ちもの:ボンド・はさみ
豊能町立図書館 6/12大阪散歩第二弾 なにわの文化・芸術再発見 知の巨人木村蒹葭堂を知る 橋爪節也 30名 申込6/9〆
箕面市立桜ヶ丘図書館 6/12子どもと本のまつり
四條畷市立四條畷図書館 6/12おはなしとんとん
大阪市立中央図書館 6/12あべ弘士・早川篤対談会 「動物・ヒト・絵本」 300人
和泉市立にじのとしょかん 6/12モモ
和泉市立にじのとしょかん 6/12ブック・ミニフェスタ お話の森
豊能町立図書館 6/11おはなしのたまご 第三期 赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ 15組 申込6/9〆
吹田市立中央図書館 6/11,17,24,7/2,9,15ブックスタートのためのお話ボランティア養成講座 申込往復葉書5/25必着 30人
高槻市立図書館きぼう号 6/11おたのしみ会 五領小学校南棟多目的室
八尾市立八尾図書館 6/11,25絵本・おはなしボランティア交流会 申込6/2〜
泉南市立図書館 6/11おはなし(ストーリーテリング) 泉南市絵本とおはなしの会 樽井公民館1階小会議室A・B 50人
大阪市立東住吉図書館 6/10折り紙教室
豊中市立岡町図書館 6/9 第1回豊中市子ども読書活動推進計画策定委員会 傍聴10人
大阪市立都島図書館 6/9ポンポン劇場(立体大型紙芝居) 50人
大阪市立東成図書館 6/9「なにわ語り部の会」おはなし会 30人
高槻市立天神山図書館 6/8おひざであそぼう012
大阪市立中央図書館 6/7歴史とふれあう講演会「埋もれた西区の川と橋」 竹田政廣 300名
読売新聞 6/7泉佐野市立中央図書館 雑誌の定期寄贈 呼びかけ不発 申し出わずか2人 市、提供条件見直しへ
茨木市立中央図書館 6/5おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性マジック持参
茨木市立中条図書館 6/5おもちゃづくり「ストローひこうきをつくろう」
和泉市立和泉図書館 6/5こどもまつり
和泉市立シテイプラザ図書館 6/4おりがみ教室 「あじさい・かたつむり」ほか 持ちもの: おりがみ
大阪市立都島図書館 6/2えほんのじかん パネルシアター 50人
和泉市立和泉図書館 6/2子どもてづくり教室 「七夕」 持ちもの:ボンド・はさみ

2004.5
日経新聞タ 5/31当世学生模様4 大学図書館
豊能町立図書館 5/29子ども読書活動推進事業その1「おじさんの、絵本と子育て」 岩城敏之
大阪市立淀川図書館 5/29腹話術ショー Part2 はつらつ亭ひばり
大阪市立平野図書館 5/29郷土史講座 平野瑞興寺文書を調査して(古文書のおもしろさ) 100名
大阪市立浪速図書館 5/29人形劇 50名
四條畷市立田原図書館 5/28絵本のひろば 2歳以上とその保護者15組 申込5/22〜
四條畷市立四條畷図書館 5/27絵本のひろば 2歳以上とその保護者15組 申込5/22〜
和泉市立和泉図書館 5/26おりがみ教室 「くす玉」 持ちもの:おりがみ
泉南市立図書館 5/26,6/23,7/14おはなしの講座 土屋知子 40名 申込5/10〜泉南市絵本とおはなしの会事務局(TEL0724-74-7426)
読売新聞 5/24笑顔 茨木市立中央図書館 高橋優子さん
吹田市立千里山佐井寺図書館 5/23人形劇「なぞなぞのすきなおんなのこ」 人形劇団「You Me」 80人 13:30〜整理券
箕面市立東図書館 5/23子どもと本のまつり
箕面市立中央図書館 5/22英語の絵本を楽しみましょう
吹田市立千里山佐井寺図書館 5/22おはなし大会 吹田おはなしの会 80人 13:30〜整理券
摂津市民図書館 5/22〜23リサイクルブックフェア 本の自由交換市
豊中市立庄内幸町図書館 5/22さいわいっこ広場 きりがみ
大東市立図書館 5/22,6/26,7/17親子であそぼう 科学実験と楽しいものづくり 受付5/7〜
大東市立図書館 5/22,23本のリサイクル展
四條畷市立四條畷図書館 5/22人形劇
大阪市立淀川図書館 5/22腹話術ショー Part1 ヨッちゃん
大阪市立港図書館 5/22絵手紙教室 山内教子 申込5/1〜 描もの持参
大阪市立鶴見図書館 5/22おりがみ教室
大阪市立旭図書館 5/22工作教室「粘土でつくる亀つりゲーム」 20名 申込5/6〜
八尾市立八尾図書館 5/22おはなし会スペシャル&手づくり遊び くるくるくるくる風と遊ぼう(風車作り2種類)
八尾市立志紀図書館 5/22みんなあつまれ!おはなしワールド2004 100人
柏原市立図書館 5/22かみしばいとお話の会
和泉市立シティプラザ図書館 5/22こどもまつり 人形劇「おおきなかぶ」ほか
泉南市立図書館 5/22図書館こどもまつり 人形劇団クラルテ 140人 申込5/8〜
大阪市立鶴見図書館 5/21絵本を楽しむ会 30人
和泉市立にじのとしょかん 5/21ぴよぴよ 親子で楽しむ絵本
大阪日日新聞 5/21名建築の存在感に圧倒 中之島でナイトウォッチング 近代大阪の歴史を学ぶ
八尾市立山本図書館 5/20赤ちゃんと一緒に絵本であそぼ!「赤ちゃんといっしょにわらべ唄であそぼ」 岩出景子 20組 申込4/28〜
和泉市立シティプラザ図書館 5/19子どもてづくり教室 「毛糸の人形」 持ちもの:ボンド・はさみ
寝屋川市立中央図書館 5/18,25,6/1絵本の読み手になるための講座 上野勝子
読売新聞 5/17司書教諭配置 学校の取り組み紹介に反響 大人の熱意あればこそ
枚方市立枚方図書館 5/16〜6/13の毎日曜 メセナ枚方 \500 申込往復葉書4/30〆枚方図書館市史資料室
豊中市立岡町図書館 5/15第23回 子どもと本のまつり
四條畷市立四條畷図書館 5/15てくてくひろば
大阪市立旭図書館 5/15工作教室 「ティッシュペーパーアート」 20名
大阪市立住吉図書館 5/15みんなであそぼ!てづくりひろば グループひまわり 6歳以上のこども25人
和泉市立和泉図書館 5/15おうたのひ
和泉市立和泉図書館 5/15子ども工作教室  「サイコロキューブ・びゅんびゅんゴマ」 持ちもの:ボンド・はさみ
和泉市立にじのとしょかん 5/15ブック・ミニフェスタお話の森 紙芝居 信太小学校図書館ボランティア「ピース」
豊能町立図書館 5/14大阪散歩第1弾 「橋」現地編 「道頓堀川 橋めぐり」 古川武志 申込往復葉書5/11 25名 保険代100円 帰路分の電車賃
和泉市立にじのとしょかん 5/14モモ 大人のための子どもの本の会
吹田市立中央図書館 5/13,20,26「抱っこで絵本」講座 5月期 申込往復葉書4/24必着 7組
大阪市立中央図書館 5/13,20,6/10,17,24,7/1,8,15,22,29図書ボランティア講座 申込往復葉書4/28〆
大阪市立都島図書館 5/13,20,6/10,17,24,7/8ブックスタート図書ボランティア講座
八尾市立山本図書館 5/13赤ちゃんと一緒に絵本であそぼ!「赤ちゃんといっしょに絵本であそぼ」 岩出景子 20組 申込4/28〜
松原市民松原図書館 5/13,27,6/3,6/10絵本とおはなし入門講座 徳永満理 30名 申込〆5/9
産経新聞タ 5/12苦肉の「月曜開館」民間委託進める寝屋川の2市立図書館 サービス向上!?実は司書"余剰対策"
吹田市立中央図書館 5/12,6/2,7/7,9/29,10/27子どもと本の講座(前期)「子守唄<宇宙>をめぐる旅」 鵜野祐介 申込往復葉書4/30〆 50名
門真市立図書館 5/12,13本のリサイクル市
大阪市立都島図書館 5/12ポンポン劇場 大きな紙芝居
大阪日日新聞 5/11古代大阪を学ぶ府民講座7月3日から府立中央図書館
堺市立中央図書館 5/9図書館へ行ってみよう あそびの広場、おはなしの広場、てづくりの広場、図書館ラリーなど
豊能町立図書館 5/8大阪散歩第1弾 「なにわ 八百八橋」 松村博 電話申込5/5〜 30名
豊能町立図書館 5/8リサイクルフェア
大阪市立阿倍野図書館 5/8劇団ケロちゃんの人形劇 100名
大阪市立都島図書館 5/8折り紙教室
八尾市立八尾図書館 5/8手づくり遊び 染めてあそぼう (おりぞめのちょうちょ) ブレーメンの会
八尾市立山本図書館 5/8春のおはなし会スペシャル ゆかいなおはなし大集合 100名
藤井寺市立図書館 5/8おはなし会 さあくるころりん
和泉市立和泉図書館 5/8おはなしたまてばこ
和泉市立にじのとしょかん 5/8ブック・ミニフェスタお話の森 本の読み聞かせ「親子読書グループ」
和泉市立シティプラザ図書館 5/7おりがみ教室 「くす玉」 持ちもの:おりがみ
堺市立中央図書館 5/5本のリサイクルフェア 堺ハートフルランド
和泉市立シティプラザ図書館 5/5ピエロの手品&影絵「三枚のおふだ」 影絵おとめ座ほか 100人
大阪日日新聞 5/5関西美術探訪 阪大美学研究室 平井直子 意匠を凝らした重厚な建物大阪府立中之島図書館
和泉市立シティプラザ図書館 5/4人形劇「かっぱのむこどの」ほか おはなしバスケット 100人
和泉市立シティプラザ図書館 5/3人形劇「ふしぎなたまご」ほか 人形劇団「ゆう」 100人
読売新聞 5/3図書館もっと身近に 29日、東京でシンポ
読売新聞 5/3「司書教諭」配置義務化1年 子供もっと本好きに
読売新聞 5/3国立国会図書館 憲法制定時の資料81点公開
羽曳野市立中央図書館 5/2おたのしみ会
和泉市立シティプラザ図書館 5/2ミニおはなし会
和泉市立シティプラザ図書館 5/1おはなしたまてばこ

ボール図書館 催し 出来事(過去分)

HOMEへ