図書館 催し 出来事(過去分2004.3〜4)                   HOMEへ

2004.4
和泉市立和泉図書館 4/30ミニおはなし会
和泉市立和泉図書館 4/29一日図書館員募集! 対象: 小学5年生以上、高校生 3人 申込4/10〜
豊能町立図書館 4/29おまめの「豆本」を作ろう! 柴田尚美 カッター、ボンド、お手拭き、下敷き、ものさしなど、材料代¥1200  15人 申込〆4/22
和泉市立和泉図書館 4/28おりがみ教室「端午の節句」
吹田市立中央図書館 4/27,5/11,25,6/8,224月〜6月期「おひざで絵本」 各15組。多数抽選。 往復葉書申込〆4/17
和泉市立和泉図書館 4/27ミニおはなし会
池田市立図書館 4/26さわる絵本部会
吹田市立山田図書館 4/25「図書館に大道芸人がやってくる!!」 あやつり千兵衛 80人 西山田地区公民館大会議室
茨木市立穂積図書館 4/25絵本を楽しむ会
枚方市立津田図書館 4/25「子どもの読書の日」記念行事 おたのしみ会 20人
和泉市立和泉図書館 4/25一日図書館員募集! 対象: 小学5年生以上、高校生 3人 申込4/10〜
岸和田市立図書館 4/25こども読書の日おはなし会スペシャル! 「とみちゃんのたのしいパネルシアターたいかい」 100人 申込4/8〜
熊取町立熊取図書館 4/25人形劇場「きつねのおふろ」「かってなくま」人形劇団クラルテ 100人 申込4/10〜
池田市立図書館 4/24図書館子どもまつり
豊中市立庄内幸町図書館 4/24さいわいっこ広場
吹田市立中央図書館 4/24春だよ〜お話会スペシャル
吹田市立中央図書館北千里図書室 4/24おたのしみ会
摂津市民図書館 4/24文化講演会 親子で物語りを楽しみましょう 村川京子 就学前の子どもとその保護者20組
茨木市立中央図書館 4/24おもちゃづくり「プラバンづくり」 持参:油性マジック
茨木市立中条図書館 4/24おもちゃづくり「プラバンづくり」 持参:油性マジック
高槻市立中央図書館 4/24「子ども読書の日」 おたのしみ会 人形劇団「いちゃもんふぁみりー」 40名
高槻市立小寺池図書館 4/24第3回「子ども読書の日」カーニバル おはなしたんぽぽ おはなしボランティアあいあい グループまーぶる
島本町立図書館 4/24はるのおはなしかい
枚方市立津田図書館 4/24講演会「幼児にも読書はできます 読み語りの意義・本の選び方」 20人
大東市立図書館 4/24お楽しみ会
大阪市立中央図書館 4/24おはなし会 ぽんぽこ座 幼児向け、小学生向け 各30名
大阪市立中央図書館 4/24工作教室 40名 早川篤 申込4/6〜
大阪市立都島図書館 4/24こども会 人形劇団「てぃかてぃかぶう」50名 (人形劇のあと)指人形づくり30名申込4/1〜
大阪市立福島図書館 4/24子ども会(パネルシアターや手遊びなど) 都島おはなしサークル「シフカ・ブールカ」 100名
大阪市立此花図書館 4/24折り紙教室 今村明子 30名 申込4/1〜
大阪市立島之内図書館 4/24工作教室「絵本を作ろう!」山名勝 20名 申込4/1〜
大阪市立港図書館 4/24子ども会(人形劇など) 子どもクラブ号 70名
大阪市立大正図書館 4/24科学工作 子どもといっしょにペットで花を作る 当銀美奈子 受付4/15〜 15組
大阪市立天王寺図書館 4/24マンマ・ムジカのファミリーコンサート 80名
大阪市立浪速図書館 4/24牛乳パックで人形劇! ぐるーぷ ぬ!受付3/24〜 20名
大阪市立西淀川図書館 4/24子ども会(テーブル人形劇と絵本ライブ) くみどり 50名
大阪市立淀川図書館 4/24こども会(ストーリーテリングなど) なにわ語り部の会 50名
大阪市立東淀川図書館 4/24講演「子どもの本の愉しさ・大切さ」 土井甫 100名
大阪市立東成図書館 4/24子ども会(人形劇、大型紙芝居など) キッズシアター かみふうせん 100名
大阪市立生野図書館 /24人形劇 人形劇の「ジャビジャビ」 60名
大阪市立旭図書館  4/24どすずきの創作紙芝居 とどすずき 100名
大阪市立城東図書館 4/24どんぐりんのラブリーシアター グループ「どんぐりん」 受付4/3〜100名
大阪市立鶴見図書館 4/24春のおはなし会(ストーリーテリング) おはなしサークル「でんでんむし」 4歳以上20名
大阪市立鶴見図書館 4/24折り紙教室 八田文枝 20名
大阪市立阿倍野図書館 4/24おはなし大会 あべのおはなしポケット
大阪市立住之江図書館 4/24絵本であそぼ! 絵本の会「住之江」 100名
大阪市立住吉図書館 4/24春のこども会(人形作り) 中津川多津子 受付月17日から受付 5歳以上のこども先着25名
大阪市立東住吉図書館 4/24子ども会(ストーリーテリングなど) おはなしグループ「赤ずきん」
大阪市立平野図書館え 4/24ほんライブ(トークと音楽による絵本の紹介) 孝岡眞理子 100名
大阪市立西成図書館 4/24春の子ども会(人形劇など) グループ「ケロちゃん」 50名
東大阪市立花園図書館 4/24子どもどくしょの日おたのしみ会 100人
東大阪市立永和図書館 4/24子どもどくしょの日おたのしみ会 70人
東大阪市立永和図書館大蓮分室 4/24子どもどくしょの日おたのしみ会 80人
柏原市立図書館 4/24読もう・遊ぼう・楽しもう!
和泉市立和泉図書館 4/24おはなしのひ パネルシアター「みかづきちゃんてをつなごう」他
能勢町中央公民館図書室 4/23雑誌のリサイクル
吹田市立千里図書館 4/23おたのしみ会
茨木市立中央図書館 4/23お話ボランティアによるおはなし会
高槻市立天神山図書館 4/23子ども読書の日おたのしみ会
高槻市立芝生図書館 4/23子ども読書の日おたのしみ会 人形劇団 「いちゃもん&ざ・にわか座」 60名 当日14:45〜整理券
藤井寺市立図書館 4/23子ども読書の日特別行事 さあくるおはなしころりん
池田市立図書館 4/22おもしろい本ミッケ!の会
枚方市立津田図書館 4/21「子どもの読書の日」記念行事 おたのしみ会 20人
吹田市立中央図書館BM 4/18自動車文庫の本の貸出、パネル展示 中央図書館玄関前の駐車場
池田市立図書館 4/17おはなし飛行船
豊中市立庄内幸町図書館 4/17おはなしポケット
吹田市立中央図書館 4/17人形劇 千里人形グループ「ピヨ」
吹田市立江坂図書館 4/17おたのしみ会
茨木市立穂積図書館 4/17おもちゃづくり「プラバンづくり」
四條畷市立四條畷図書館 4/17てくてくひろば
大阪市立城東図書館 4/17春のおはなし会 受付3/17〜 50人
大阪市立住吉図書館 4/17みんなであそぼ!てづくりひろば(工作教室) 25人
東大阪市立旭町図書館 4/17子どもどくしょの日おたのしみ会 70人
和泉市立和泉図書館 4/17おうたのひ 「ドレミのうた」ほか
和泉市立和泉図書館 4/17子ども工作教室 「はねがえる・がりがりとんぼ」持参:ボンド、はさみ、割りばし
和泉市立にじのとしょかん 4/17紙芝居 「ころころたまご」
岬町立淡輪公民館図書室 4/17おなし会 腹話術ほか よくこく堂
茨木市立中条図書館 4/16絵本を楽しむ会
熊取町立熊取図書館 4/16あかちゃんの時間 森崎シヅ子
読売新聞投書 4/16仕事帰りの夜に図書館寄りたい 菅原一彦
池田市立図書館 4/15おはなし飛行船勉強会
池田市立庄栄図書館 4/14絵本を楽しむ会
大阪市立都島図書館 4/14ポンポン劇場(立体大型紙芝居) 50人
吹田市立図書館 4/13吹田市立図書館協議会(第3回) 吹田市立中央図書館3階第2集会室 傍聴可
池田市立図書館 4/12さわる絵本部会
大阪日日新聞 4/11図書館に著作権料 08年にも導入方針国が補償金支払い
吹田市立中央図書館 4/10春だよ〜お話会スペシャル
吹田市立山田図書館 4/10本の広場「大型かみしばい おいとけぼり」ほか
吹田市立さんくす図書館 4/10工作「くるくる」ほか 13:30〜整理券
茨木市立中央図書館 4/10絵本を楽しむ会
四條畷市立四條畷図書館 4/10おはなしとんとん
大阪市立島之内図書館 4/10春のこども会 80人
大阪市立都島図書館 4/10おりがみ教室 30人
大阪市立東淀川図書館 4/10豊村恵子のリサイクル創作教室 受付3/24〜 30人
柏原市立図書館 4/10かみしばいとお話の会 てんとう虫の会
和泉市立にじのとしょかん 4/10本の読み聞かせ 「親子読書グループ」
和泉市立和泉図書館 4/10おはなしたまてばこ 「英語のおはなし」
大阪市立東住吉図書館 4/8折り紙教室
吹田市立中央図書館 4/7手作り工作 「スライム」「紙皿のぶらぶら人形」「光のまんげきょう」
和泉市立和泉図書館 4/7子どもてづくり教室 「こいのぼり」 持参:ボンド、はさみ
高槻市立天神山図書館 4/6おひざであそぼう012 親子で絵本とあそびませんか?(ボランティア・野の花かていぶんこ)
茨木市立中条図書館 4/3おもちゃづくり「しゅるしゅるのびるぼう」
高槻市立小寺池図書館 4/3おはなしボランティアあいあいのおはなし会
大阪市立此花図書館 4/3春のこども会 100人
和泉市立和泉図書館 4/3こどもまつり ちいさな人形劇「まちのねずみといなかのねずみ」
大阪市立西淀川図書館 4/2はるのこども会 50人

2004.3
八尾市立志紀図書館 3/31春休みだ!つくってあそぼう 風車とプラバンづくり 50人
大阪市立阿倍野図書館 3/30人形劇「絵姿にょうぼう」「トウモロコシはだれのもの」 300人
読売新聞 3/30使いにくい図書館開館時間延長を 中教審分科会サービス改善提言 午後7時閉館が8割 「平日利用ができない」
高槻市立芝生図書館 3/28はるやすみおやこでたのしむにんぎょうげき 人形劇団クラルテ 芝生老人福祉センター 100人 受付3/15〜
豊中市立庄内図書館 3/28外国語deおはなしランド 小学生以上30人
豊中市立蛍池図書館 3/28蛍アフタヌーン ジャズ・コンサートジャズ&ポップスで楽しむ午後のひととき 80人
茨木市立中央図書館 3/28サイエンスレンジャーによるわくわく科学工作教室「光の万華鏡をつくろう!」 檀上慎二 小学生40人要申込
茨木市立庄栄図書館 3/28おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性マジック持参
茨木市立穂積図書館 3/28絵本を楽しむ会
大阪市立中央図書館 3/28国際交流フォーラム3「午後のラーガ インドの古典音楽」 300名
岸和田市立図書館 3/28おはなし会スペシャル! 50人 ワンワン文庫
豊中市立庄内幸町図書館 3/27さいわいっこ広場 くびふりうし
豊中市立高川図書館 3/27子ども放送局チャレンジ教室
豊中市立蛍池図書館 3/27子どもと本のつどい バッテリーのあさのあつこさんがやってくる!! 蛍池公民館集会場 120人 受付3/15〜
吹田市立山田図書館 3/27リサイクルフェアー
茨木市立中条図書館 3/27おもちゃづくり「プラバンづくり」 油性ペン持参
高槻市立天神山図書館 3/27春のおたのしみ会
大東市立図書館 3/27花みずき朗読劇場 整理券3/5から
大阪市立中央図書館 3/27子ども会(人形劇、パネルシアター等)
大阪市立北図書館 3/27春のこども会 50人
大阪市立港図書館 3/27パネルシアターとおはなし組み木 30人
大阪市立淀川図書館 3/27ミニ・コンサート 童謡・唱歌でつづる愛の世界 ソプラノ・コーラス・グループ「SAKURA」 50人
大阪市立大正図書館 3/27春のこども会 おはなしの会「まじょ魔女」 大正区コミュニテイセンターホール 100人
大阪市立天王寺図書館 3/27春のこども会 80人
大阪市立浪速図書館 3/27春の子ども会「どんぐりんのラブリーシアター」 50人
大阪市立東成図書館 3/27「なにわ語り部の会」おはなし会 30人
大阪市立旭図書館 3/27春のおはなし会 100人
八尾市立八尾図書館 3/27子ども劇場「かきの木マン」 ステージY・O 整理券3/13〜
八尾市立志紀図書館 3/27春休み子どもまつり おはなしキャラバン「つばさ」による人形劇 「三びきのやぎ草星をめざせ!」 150人 整理券3/6〜
柏原市立図書館 3/27おはなしライブ 柏原市図書館ボランティアグループ
堺市立北図書館 3/27おはなし大会  3回 各回40人
堺市立泉ケ丘図書館栂分館 3/27春のおたのしみ会 人形劇「いっぴきのこやぎ」 80人
和泉市立シティプラザ図書館 3/27こどもまつり 人形劇「三びきのこぶた」
岸和田市立山直図書館 3/27春休み子どもフェスティバル&「おはなし会」スペシャル 人形劇団クラルテ 120人 申込3/18〜
堺市立泉ケ丘図書館美木多分館 3/26春のおたのしみ会 人形劇「たぬきのポンポコポン」 100人
八尾市立山本図書館 3/26春休み子どもまつり 人形劇 大谷女子大学人形劇部「おもちゃ箱」 整理券3/13〜 200名
八尾市立志紀図書館 3/26春休み子どもまつり 劇団夢問屋による人形劇 150人 整理券3/6〜
堺市立泉ケ丘図書館美木多分館 3/26春のおたのしみ会 人形劇「たぬきのポンポコポン」 100人
岸和田市立春木図書館 3/26春休み行事2「親子で楽しむお話会」 4才以下の就学前幼児とその保護者 20組 申込3/17〜
泉佐野市立中央図書館 3/26,29,31親と子で絵本を楽しもう講座 対象4ヶ月〜4歳児と保護者、妊娠している人15組 ブックスタートボランティアほっぺた
箕面市立中央図書館 3/25講座「なかよくなろう、盲導犬」 20人 申込3/13〜往復葉書
高槻市立小寺池図書館 3/25本を楽しむ会 寺池朗読グループ
交野市立青年の家図書室 3/25人形劇 人形劇グループ「青虫」
寝屋川市立東図書館 3/25春のおたのしみ会
門真市立図書館 3/25自然工作教室 木片を使った小物つくり 青少年活動センター内第一会議室 20人 受付3/10〜
大阪市立鶴見図書館 3/25春の子ども会 30人
堺市立泉ケ丘図書館 3/25春のおたのしみ会 人形劇「さるのむこどの」など 200人
堺市立人権ふれあいセンター図書ホール 3/25本のリサイクルフェアー
門真市立図書館 3/25自然工作教室 木片を使った小物つくり 青少年活動センター内第一会議室 20人 申込3/10〜
岸和田市立春木図書館 3/25春休み行事1「お話に登場するおやつを作ろう」 久米一恵 小学生20人 申込3/17〜
豊中市立千里図書館 3/242004年春休みおはなしワールド 申込3/10〜
高槻市立小寺池図書館 3/24春休みおたのしみ会 泉民恵
交野市立倉治図書館 3/24人形劇団おいーで 「どろぼうがっこう」ほか
大阪市立平野図書館 3/24春のこども会(人形劇など) 100人
大阪市立西成図書館 3/24どんどこテーブル人形劇 50人
堺市立泉ケ丘図書館 3/24おはなし大会 3回 各回30人
和泉市立和泉図書館 3/24おりがみきょうしつ「チューリップ」 持ちもの:おりがみ
大阪市立中央図書館 3/21国際交流フォーラム 優雅なるひととき インド舞踊へのいざない 300人
富田林市立金剛図書館 3/21子どもの本の作家 杉山亮物語ライブ 50人 申込3/9〜
四條畷市立田原図書館 3/20,21本のリサイクルフェア
茨木市立中条図書館 3/19絵本を楽しむ会
八尾市立八尾図書館 3/19絵本言いたい放題&入門講座 加藤啓子他 申込3/5〜
堺市立中央図書館堺市駅前分館 3/19春のおたのしみ会 人形劇「時をかける少女おこまちゃん」 70人
和泉市立にじのとしょかん 3/19ぴよぴよ テーマ[絵本と子育て]
田尻町立公民館図書室 3/19おはなし会
豊中市立千里図書館 3/17子育てに絵本の楽しさを 7か月〜1歳までの乳児と保護者、15組 金子眞理 申込3/5〜
和泉市立シティプラザ図書館 3/17子ども手づくり教室「お花」 持ちもの:ボンド、ハサミ
泉佐野市立中央図書館 3/17おはなし会春スペシャル
大阪市立中央図書館 3/14大阪市音楽団メンバーによる室内楽コンサート バリチューバの魅力 300人 往復葉書〆2/26
大阪市立東淀川図書館 3/14としょかん本のバザール 50人
能勢町中央公民館図書室 3/13人形劇団「ちちんぷいぷい」による人形劇
豊能町立図書館 3/13「事実が私を破壊する・・・」 佐野眞一講演会
豊能町立図書館 3/13そばに集う 十割手打ち蕎麦入門 西公民館調理室 丹治能彦 20名 \500 申込3/9〆
吹田市立千里図書館 3/13,14リサイクルフェアー
高槻市立中央図書館 3/13つきのき おはなしかい
四條畷市立四條畷図書館 3/13おはなしとんとん
大阪府立中之島図書館 3/13本を読む「江戸と明治の貸本文化」 長友千代治 廣庭基介 70名 申込往復葉書ネット〆3/5
大阪市立中央図書館 3/13中学・高校生対象!図書館活用術講座 受付2/19〜 15名
大阪市立北図書館 3/13えほんのじかん ミニ工作つき 15人
大阪市立都島図書館 3/13折り紙教室 30人
大阪市立東淀川図書館 3/13テーブル人形劇 50人
大阪市立東成図書館 3/13春のこども会 人形劇など 100人
大阪市立住吉図書館 3/13みんなであそぼ!てづくりひろば(工作教室) 6歳以上のこども25人
大阪市立東住吉図書館 3/13リサイクル工作教室「ゴルフで遊ぼう」 小学生〜
藤井寺市立図書館 3/13おはなし会 さあくるころりん
堺市立中央図書館登美丘分館 3/13春のおたのしみ会 大型紙芝居「くろいてんし」など 100人
和泉市立にじのとしょかん 3/13ブック・ミニフェスタ "お話の森”
和泉シティプラザ図書館 3/13家庭教育講演会 絵本の力 松居直 申込往復葉書(和泉図書館宛)3/8必着 100人
岬町立淡輪公民館図書室 3/13おはなし会 みさき絵本とお話を楽しむ会
大阪日日新聞 3/13大阪市が府に無償貸与 府立中之島図書館 使用料徴収の考え
豊能町立図書館 3/12おはなしのたまご 第二期 〜赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ〜 近藤詩寿代 申込3/10〆 15組
豊中市立千里図書館 3/11子育てに絵本の楽しさを 生後6か月までの乳児と保護者、15組 金子眞理 申込3/5〜
高槻市立小寺池図書館 3/11朗読発表会
大阪市立東住吉図書館 3/11折り紙教室 幼児〜
茨木市立庄栄図書館 3/10絵本を楽しむ会
高槻市立天神山図書館 3/10こどもの本をよもう会 大人が児童書に親しむための読書会
大阪市立都島図書館 3/10ポンポン劇場(立体大型紙芝居) 50人
池田市立図書館 3/10読書講演会「絵本の育て方」  いとうひろし 50名 申込2/5〜
大阪狭山市立図書館 3/7春のおはなし会 さやまおはなしの会
豊中市立服部図書館 3/6はっとり寄席 千里家圓九ほか 50人
堺市立鳳図書館 3/6親子で楽しむ「ちいさなおたのしみ会 20組 受付2/20〜
和泉市立和泉図書館 3/6こどもまつり 人形劇「三びきのこぶた」
熊取町立熊取図書館 3/6ヤングアダルト文学講演会「もっと知ろう!!ヤングアダルトの本の世界」 赤木かん子 受付2/18〜
和泉市立シティプラザ図書館 3/5おりがみきょうしつ「チューリップ」 持ちもの:おりがみ
和泉市立和泉図書館 3/3子ども手づくり教室「お花」 持ちもの:ボンド・はさみ
産経新聞 3/1開館100周年で半世紀ぶり開扉 府立中之島図書館の正面玄関
日経新聞 3/1「窓」 明治の洋風建築で、国の重要文化財に指定されている大阪府立中之島図書館...
朝日新聞 3/1ご開帳 重文中之島図書館正面玄関50年ぶり
毎日新聞 3/1「雑記帳」 開館100周年を迎える大阪府立中之島図書館...
大阪日日新聞 3/1「開かずの扉」50年ぶり開いた!! 中之島図書館正面玄関

ボール図書館 催し 出来事(過去分)

HOMEへ