図書館 催し 出来事(2003.9〜10)
2003.10
高槻市立図書館きぼう号 10/31きぼう号がようちえんにやってくる 上牧幼稚園
四條畷市立田原図書館 10/31おはなしひろば 申込10/23〜
堺市立泉ヶ丘図書館 10/31,11/7,21,28おはなし講習会 申込往復葉書10/12必着 25人
四條畷市立四條畷図書館 10/30おはなしひろば 申込10/23〜
大阪市立鶴見図書館 10/30親子でわらべ唄であそぼう 20組 受付10/16〜
交野市立図書館 10/30キッズフェスタ2003in交野 いきいきランド ※図書館も参加
高槻市立図書館きぼう号 10/29きぼう号がようちえんにやってくる 西大冠幼稚園
豊能町立図書館 10/29天才文人画家池大雅の魅力 佐々木もと子 25名 申込10/25〆
朝日新聞 10/29図書館貸し出し、進む集中化 初の全国調査
大阪市立此花図書館 10/29・リサイクルクラフト クリスマスリースを作りましょう 15名 受付10/10〜
池田市立図書館 10/27さわる絵本部会
読売新聞 10/27編集手帳 JR橋本駅「ゆかいな図書館」
大阪日日新聞 10/27貸本、著作権料徴収へ 文化庁が法改正方針 図書館本も視野
朝日新聞投書 10/27全集の返却に時代の変化が 林道代
岸和田市立図書館 10/26第6回図書館まつり 本と雑誌のリサイクル、点字体験、「しかけカード」工作会など
和泉市立和泉図書館 10/262003としょかんキャラバン 人形劇、中国二胡の調べ、図書リサイクルなど
読売新聞投書 10/26今は町の図書館がオアシスに 富田進 87歳にして本の楽しさ味わう 松本フジエ
朝日新聞投書 10/26図書館で論議 教科書置いて 福島憲太
読売新聞タ 10/25懐かし名場面絵筆に託し 山中一夫 大阪府立中之島図書館
豊能町立図書館 10/25リサイクルフェア
池田市立図書館 10/25〜11/3(図書館まつり)リサイクルブックフェア
豊中市立図書館 10/25図書リサイクルフェア 会場:豊中市立克明小学校体育館
豊中市立庄内幸町図書館 10/25さいわいっこ広場
茨木市立中条図書館 10/25おもちゃづくり 「プラバンづくり」
吹田市立中央図書館 10/25秋のおたのしみ会 みて笑って落語だよ! 桂宗助 80人
寝屋川市立中央図書館 10/25おたのしみ会 紙しばい
大阪市立中央図書館 10/25,26本のバザール 往復葉書申込10/11〆 1人10冊まで
大阪市立島之内図書館 10/25子ども会(人形劇など) 80名
大阪市立天王寺図書館 10/25上町寄席 笑福亭喬若 笑福亭生喬 80名
大阪市立浪速図書館 10/25ぐるーぷ「ぬ!」劇場 50名
大阪市立淀川図書館 10/25子ども会(おはなしなど) 60名
大阪市立東淀川図書館 10/25「うたっておどってアフリカ!アフリカ!」 100名
大阪市立東成図書館 10/25子ども会(ペープサートなど) 100名
大阪市立旭図書館 10/25人形劇 100名
大阪市立城東図書館 10/25北畑先生のブックトーク「いってみよう本の世界へ」 受付9/16〜
大阪市立住之江図書館 10/25人形劇 70名 受付9/25〜 住之江会館
大阪市立東住吉図書館 10/25こども会
八尾市立八尾図書館 10/25木の実をつかってあそぼう ブレーメンの会
八尾市立志紀図書館 10/25秋の手づくり遊び 木の実を使って工作をしよう! 小学生40人 10/18〜整理券
柏原市立図書館 10/25読もう・遊ぼう・楽しもう
藤井寺市立図書館 10/25図書館フェスティバル パネルシアターと絵本の読み聞かせ、人形劇、エプロンシアター
高石市立図書館 10/25読書講演会 児童文学から見た家族関係 ひこ・田中 40人 申込10/15〜
和泉市立シティプラザ図書館 10/25こどもまつり 大型絵巻物「おおきなおおきなおいも」 ほか
寝屋川市立中央図書館 10/24児童文学講演会第2回 金子みすゞへの旅 島田陽子
豊中市立蛍池図書館 10/23図書館歴史講座古代発掘史跡の旅2 「史跡探訪:蛍池・刀根山周辺を歩く」 陣内高志 15才以上60名 実際に史跡見学
大阪市立東住吉図書館 10/23こども会
高槻市立図書館きぼう号 10/22おたのしみ会 竹の内コミュニティセンター
箕面市立西南図書館 10/22,10/31,11/5,11/11連続講座 心をはぐくむ絵本と子育て 申込10/7〜10/15 20人
吹田市立中央図書館 10/22,29,11/7,11/12,19,26ブックスタートのためのお話ボランティア養成講座 申込往復葉書〆10/14
和泉市立和泉図書館 10/22おりがみきょうしつ「袋」 持ちもの:おりがみ
毎日新聞 10/22出向貸出しサービスまだ少数 全国の公共図書館調査 ボランティアの養成盛ん
読売新聞 10/21NIE特集 情報 図書館で「!」を探そう
淡輪公民館図書室 10/20,11/17,12/15,1/19,2/16※3月は未定 子どもゆめ基金助成事業 絵本入門講座 25名 谷本美由貴 ほか
池田市立図書館 10/19ボランティアグループひまわり
豊中市立千里図書館 10/19千里文化センターフェスティバル2003 作ってあそぼうおもちゃ教室 「ふれあいネットワーク」
大阪市立大正図書館 10/19第29回大正区民まつり えほんとかみしばいのじかん 20人×3
松原市民松原図書館 10/19第27回図書館まつり コンサート、人形劇、おはなし会など
池田市立図書館 10/18おはなし飛行船
豊中市立千里図書館 10/18千里文化センターフェスティバル2003 人形劇三枚のおふだ 千里人形劇グループ「ピヨ」 幼児〜小学生(保護者も可)70人 申込10/4〜
豊中市立庄内幸町図書館 10/18おはなしポケット
四條畷市立四條畷図書館 10/18てくてくひろば
八尾市立八尾図書館 10/18,11/15,12/20,1/17近代文学講座 近代短歌の世界 石川啄木「一握の砂」 太田登 60名 受付10/1〜
大阪市立東住吉図書館 10/18こども会 幼児から
和泉市立和泉図書館 10/18おうたのひ 「青い目の人形」ほか
大東市立図書館 10/18,11/15,12/6楽しい古典文学入門講座 金治幸子 受付10/1
寝屋川市立中央図書館 10/17児童文学講演会第1回 大阪ことばで詩をつくる 島田陽子
大阪市立鶴見図書館 10/17絵本を楽しむ会 30組 鶴見会館
堺市立中央、泉ヶ丘図書館 10/17,24,31子ども読書ファシリテーター講座 15名 申込大阪国際児童文学館9/30必着
堺市立北図書館 10/17絵本講習会 申込10/8〜 20人
和泉市立和泉図書館 10/17ちいさなおはなしかい 「秋のおはなし」
和泉市立にじのとしょかん 10/17ぴよぴよ 昔話絵本を考える
池田市立図書館 10/16おはなし飛行船勉強会
高槻市立中央図書館 10/15えほんとあそぼう!
吹田市立中央図書館 10/15,22,29「抱っこで絵本」講座 申込 7組 往復葉書 9/20〆
四條畷市立田原図書館 10/15絵本の時間
寝屋川市立中央図書館 10/15おたのしみ会 紙しばい
大阪市立都島図書館 10/15おはなしスライド 50人
和泉市立シティプラザ図書館 10/15子ども手づくり教室「リス」 持ちもの:ボンド・ハサミ・針・糸・冬用ソックス1足 小3以上
日本経済新聞夕 10/15 レターの三枚目(移動図書館) 出久根達郎
池田市立図書館 10/13さわる絵本部会
豊中市立服部図書館 10/12白柳淳 ギターコンサート 40名
池田市立図書館 10/11おはなしのへや おはなし飛行船
吹田市立山田図書館 10/11ミニ・リサイクル本フェア
茨木市立穂積図書館 10/11おもちゃづくり 「プラバンづくり」
高槻市立中央図書館 10/11つきのき おはなし会
四條畷市立四條畷図書館 10/11おはなしとんとん
大阪市立都島図書館 10/11おりがみ教室 30人
大阪市立天王寺図書館 10/1110/11おりがみ教室 20人
大阪市立東淀川図書館 10/11浅田敏子リサイクル工作教室 30人
大阪市立住吉図書館 10/11こども映画会
大阪市立東住吉図書館 10/11工作教室 小学生から
八尾市立山本図書館 10/11てづくりあそび プラバンでからくりカードをつくろう! 10/4 10:00〜整理券
藤井寺市立図書館 10/11おはなし会 さあくるおはなしころりん
和泉市立和泉図書館 10/11おはなしたまてばこ 「韓国語のおはなし」
岬町立淡輪公民館図書室 10/11おはなし会 おはなしボランティアルピナス
豊能町立図書館 10/10おはなしのたまご第二期 赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ 近藤詩寿代 3ヶ月〜1歳未満の乳児とその保護者15組 10/8〆
堺市立鳳図書館 10/10,17,24,31おはなし講習会 申込9/26〜 20人
和泉市立にじのとしょかん 10/10モモ 大人のための子どもの本の会
読売新聞投書 10/10本の貸し出しに補償金の制度を 原田節子
読売新聞 10/10新聞のある風景写真コンテスト 「図書館」府最優秀賞大阪市上山昭三さん
豊中市立蛍池図書館 10/9図書館歴史講座古代発掘史跡の旅1 「蛍池地域の遺跡を探る」 服部聡志 15才以上60名
大阪市立東住吉図書館 10/9折り紙教室 幼児から
泉南市立図書館 10/9秋のおはなし会 泉南市絵本とおはなしの会 40人
読売新聞投書 10/9機会を多くして読書好きを増やせ 中岡未佳
高槻市立中央図書館 10/8えほんとあそぼう!
大阪市立都島図書館 10/8ポンポン劇場(大型立体紙芝居) 50人
大阪市立大正図書館 10/8大正セミナー第8回 大正区民の交通の今・昔 宇田正 葉書申込9/20〆
大阪市立東成図書館 10/8「なにわの語り部の会」おはなし会 30人
大阪日日新聞 10/8著作者への補償は必要? 公共図書館と公共貸与権
吹田市立中央図書館 10/7,21,11/18,12/2,16平成15年10月〜12月期「おひざで絵本」 15組 申込往復葉書9/20〆
門真市立図書館 10/7,14,21,28,11/4赤ちゃんと遊ぼう! 岡寿子 10組 申込9/17〜
大阪市立中央図書館 10/7,14,21,28,11/4図書館ボランティア講座Bコース 申込9/1〜 60名
茨木市立中条図書館 10/4おもちゃづくり 「かみコップでけんだまをつくろう」
八尾市立志紀図書館 10/4とよたかずひこ講演会 くれよんの会 第一部25組 第二部50人 申込9/17〜
大阪市立東住吉図書館 10/4工作教室 20人
和泉市立シティプラザ図書館 10/4おはなしたまてばこ 「韓国語のおはなし」
和泉市立和泉図書館 10/4こどもまつり 大型絵巻物「おおきなおおきなおいも」ほか
池田市立石橋プラザ 10/3プラザおはなし会
島本町立図書館 10/2,9,16,23,30おはなしボランティア養成講座 秋本美津 20名 9/4〜受付
和泉市立シティプラザ図書館 10/3おりがみきょうしつ「箱」 持ちもの:おりがみ
大阪市立中央図書館 10/2,9,16,28,11/4図書館ボランティア講座Aコース 申込9/1〜 60名
大阪市立西淀川図書館 10/2,9,16,23,30,11/6図書館ボランティア講座 20人
堺市立中図書館 10/2,9,16読み聞かせボランティア養成講座 申込9/18〜 20人
大阪日日新聞 10/2大阪市立中央図書館 上海っ子の絵画や書姉妹交流の一環で展示
四條畷市立田原図書館 10/1絵本の時間
大阪狭山市立図書館 10/1,15,29,11/12,26学校図書室活動ボランティア養成講座 村田正廣 30人
和泉市立和泉図書館 10/1子ども手づくり教室「リス」 小3以上 持ちもの:ボンド・はさみ・針・糸・冬用ソックス1足
2003.9 2003.10へ
高槻市立小寺池図書館 9/28文学講座 詩の世界豊かな 感性とやさしさを求めて 山元加津子 100名 受付9/11〜
大阪市立中央図書館 9/28大阪市音楽団メンバーによる室内楽コンサート 申込往復葉書9/10〆 300名
豊中市立庄内幸町図書館 9/27さいわいっこ広場
茨木市立中条図書館 9/27おもちゃづくり「プラバンづくり」 持ち物:油性ペン
四條畷市立四條畷図書館 9/27人形劇
寝屋川市立中央図書館 9/27大型紙しばい
大阪市立淀川図書館 9/27禅定正世講演会 50人
大阪市立阿倍野図書館 9/27私たちの阿倍野区 もうちょっと知っとく? 中学以上60人
藤井寺市立図書館 9/27大型紙芝居
和泉市立シティプラザ図書館 9/27こどもまつり 人形劇「ぐりとぐら」ほか
池田市立図書館 9/25おもしろい本ミッケの会
松原市民松原図書館 9/25,10/23,11/27,1/29,2/26,3/25古典文学講座源氏物語を読む「紅葉賀」岩井宏子 要申込
和泉市立和泉図書館 9/24おりがみきょうしつ 「箱」 持ちもの:おりがみ
和泉市立和泉図書館 9/23講演と映画 いずみなる谷山池の物語 小林利郷 100人 申込9/10〜
読売新聞 9/23どんな仕事? 司書 横浜市立中央図書館調査資料課 吉田倫子
産経新聞タ 9/22サテライト大学院 都心に進出ラッシュ 大阪府立中之島図書館別館
池田市立図書館 9/22さわる絵本部会
茨木市立庄栄図書館 9/21おもちゃづくり「プラバンづくり」 持ち物:油性ペン
高槻市立小寺池図書館 9/21市民リサイクルブックフェア
池田市立図書館 9/18おはなし飛行船
豊中市立庄内幸町図書館 9/20おはなしポケット
吹田市立中央図書館 9/20,26,10/3,9,17図書館使いこなし講座 申込 40名 往復葉書9/12〆
茨木市立中央図書館 9/20おもちゃづくり 牛乳パック「パクけんだま」 持ち物:油性マジック、はさみ、ポケットティッシュ1こ
茨木市立穂積図書館 9/20おもちゃづくり「プラバンづくり」
四條畷市立四條畷図書館 9/20てくてくひろば
大阪市立浪速図書館 9/20葉っぱで動物の絵をかこう! 早川篤 20人 受付8/20〜
大阪市立住吉図書館 9/20みんなであそぼ!てづくりひろば 25人
大阪市立城東図書館 9/20城東図書館30周年記念 こども点字体験教室
大阪市立城東図書館 9/20城東図書館30周年記念 お楽しみ会
和泉市立にじのとしょかん 9/20大型紙芝居
和泉市立和泉図書館 9/20おうたのひ
茨木市立中条図書館 9/19絵本を楽しむ会
富田林市立金剛図書館 9/19,10/17,11/21,12/19子どもの本を読む会 困難に直面する子どもたち 松下宏子 申込8/12〜 20名
大阪市立旭図書館 9/19講演会「高齢者福祉」 40人 受付9/2〜
和泉市立和泉図書館 9/19ちいさなおはなしかい
和泉市立にじのとしょかん 9/19ぴよぴよ
池田市立図書館 9/18おはなし飛行船勉強会
寝屋川市立中央図書館 9/17紙しばい
和泉市立シティプラザ図書館 9/17子ども手づくり教室 「子犬」 持ちもの:糸・針・ハサミ
茨木市立穂積図書館 9/14絵本を楽しむ会
高槻市立小寺池図書館 9/14グループまーぶるのおはなし会
豊能町立図書館 9/13ガイドブックにない旅(その3)ヨーロッパ編 障害者の町ベーテルで考えたこと 今関嗣生 25名 申込9/10〆
茨木市立中央図書館 9/13絵本を楽しむ会
高槻市立中央図書館 9/13つきのきおはなし会
高槻市立小寺池図書館 9/13グループまーぶるのおはなし会
大阪市立北図書館 9/13えほんのじかん ミニ工作つき 15人
大阪市立福島図書館 9/13福島区民まつり こども会 100人
大阪市立東淀川図書館 9/13ザッツエンタティメント 50人
大阪市立東住吉図書館 9/13工作教室
柏原市立図書館 9/13かみしばいとお話の会
和泉市立にじのとしょかん 9/13ブック・ミニフェスタ お話の森
和泉市立和泉図書館 9/13おはなしたまてばこ 「スロヴァキア語のおはなし」
豊能町立図書館 9/12おはなしのたまご 第二期 赤ちゃんと一緒に絵本を楽しむ 近藤詩寿代 申込9/9〆
堺市立図書館 9/12図書館協議会 傍聴可
和泉市立にじのとしょかん 9/12モモ 大人のための子どもの本の会
日経産業新聞 9/12図書館は以外に使える 起業の相談無料で 資料検索プロの技 24時間残業も勉強も
和泉市立シティプラザ図書館 9/11ちいさなおはなし会
大阪市立福島図書館 9/11がらがらどんのおたのしみ会
大阪市立東住吉図書館 9/11おりがみ教室
茨木市立庄栄図書館 9/10絵本を楽しむ会
高槻市立中央図書館 9/10えほんとあそぼう!
大阪市立都島図書館 9/10ポンポン劇場(大型立体紙芝居) 50人
大阪市立東成図書館 9/10「なにわ語り部の会」おはなし会 30人
池田市立図書館 9/8さわる絵本部会
読売新聞 9/8知的立国、図書館から 先進県鳥取片山知事に聞く
阪南市立図書館 9/8おひざにだっこのおはなしかい
朝日新聞 9/7おおさか何番? 1人あたり年間貸し出し冊数 図書館5位 地域文庫「車」が柱
茨木市立中条図書館 9/6おもちゃづくり「たまふきストローでうちゅうゆうえい!」
高槻市立小寺池図書館 9/6ボランティアグループのおはなし会
大阪府立中央図書館 9/6「宇宙教室(宇宙開発事業団との共催)+ロボット教室+ロボットづくり」事前申込要40人 材料費等\1,000
大阪府立中央図書館 9/6レスキューロボットの実演と操作 金田忠裕 土井智晴 事前申込と当日申込の計15人×2回 小4以上
大阪府立中央図書館 9/6人型ロボット(マグダン・ネオン)の実演とロボットのおはなし 高橋智隆 事前申込と当日申込の計30人×2回 小4以上
大阪府立中央図書館 9/6ロボット工作室(持ち帰り不可)小4以上 おもちゃのブロックを利用(20セットあります)
大阪市立平野図書館 9/6講演会「大阪の陣と平野における真田幸村伝説」 100人
和泉市立シティプラザ図書館 9/6おはなしたまてばこ 「スロヴァキア語のおはなし」
和泉市立和泉図書館 9/6こどもまつり 人形劇「ぐりとぐら」ほか
池田市立図書館石橋分館 9/5プラザおはなし会
松原市民松原図書館 9/5児童文学講座
和泉市立シティプラザ図書館 9/5おりがみきょうしつ 「エンゼルフィッシュ」 持ちもの:おりがみ
門真市立図書館 9/4,11絵本の楽しい世界 幼い子の絵本 岩出景子 30人 申込8/22〜
産経新聞 9/4くらし再考 図書館で遊ぼう
高槻市立中央図書館 9/3えほんとあそぼう!
大阪市立中央図書館 9/3,10,17,24ジェンダーとメディア・リテラシー 登丸あすか 申込8/11〜 30名
和泉市立和泉図書館 9/3子ども手づくり教室 「つきみ」 持ちもの:ボンド・はさみ
産経新聞投書 9/3勉強する場?図書館どこへ 長谷部剛
図書館 催し 出来事(過去分)
HOMEへ
|