2007年2月-Febrero-

                  <<前のページ | 次のページ>>

2007年2月13日(火)
歩行者天国。 ⇒BLOGに写真あり

ニカラグアの隣国でありながら、ベーグル屋さんがあって、
高層ビルがあって、綺麗な公園があって、
ウェンディーズがあって、可愛いお店がたくさんあって、
更には歩行者天国までがあるコスタリカ。
最後に歩行者天国を歩いてから、一路ニカラグアへ。
あっという間に過ぎた5日間。とってもとっても名残惜しい。
帰ってしまえばまたニカラグアに馴染むけど、旅行が終わるのはいつも寂しい。
また今度ゆっくりとコスタリカを旅したいなと思う。

2007年2月12日(月)
エレディアへ ⇒BLOGに写真あり

今回の旅は、コスタリカの同期隊員が全てコーディネートしてくれた。
その彼の任地近くのエレディアという町へ行った。
そこは中米のスイスと言われているらしく、山あいにある素敵な街。
コスタリカで有名なBrittというコーヒーメーカーの工場へ行ってお茶をしたり
エレディアの街のかわいいカフェでお茶をして、ひたすらコーヒーを飲んだ。
のんびりとできて、すごく楽しかった。
訓練所時代から同じ班でお世話になってる彼は、私にとってはお兄ちゃん的存在。
たまに毒舌だけど、優しくてしっかりしていて、本当に頼りっぱなし。
高地になれない私たちは、またまた高山病のようになってしまったけど、
すごくすごく楽しかった。本当にありがとう。

2007年2月11日(日)
ありがとう。⇒BLOGに写真あり

朝ゆっくり起きて、フォルトゥーナの町を散歩。
公園で写真を撮ったり、お土産やさんを覗いてみたり、観光客気分を満喫。
ほんのちょっとした些細なことでもとても楽しかった。
それもこれも一緒に旅をしたMちゃんのお陰。
ニカに来て初めて出会った、同い年の隊員。
趣味は全然違う二人だけど、一緒に居ると本当にラクだし、とっても楽しい。
彼女のおかげで2倍も3倍も楽しかった。ありがとう。

2007年2月10日(土)
Fortuna(フォルトゥーナ)へ ⇒BLOGに写真あり

コスタリカで有名なアレナル火山ふもとの町、フォルトゥーナへ。
ここでは温泉に入ることができる。
コスタリカ旅行で絶対にはずしたくなかったので、かなり楽しみに出発。
バスで4時間ほどのところ、またしても6時間ほどかかった。
長かったけど、景色がめちゃくちゃ綺麗で、意外にあっという間についた。
ニカラグアも自然がたくさんで景色はとても綺麗だけど、またちょっと違った雰囲気。
家々も可愛くて、かなり満足の6時間。
ちょっと高山病になりながら着いたフォルトゥーナの町は、これまた可愛い。
教会の向こう側にアレナル火山が見える、素敵な観光地。
早速ホテルにチェックインし、温泉を入りに行った。
夜の温泉はとってもいい雰囲気で、かなり癒された。
水着を忘れたり、下着を忘れたり、お決まりのハプニングだらけだったけど、かなり満喫。
夕食もおいしかったし、生演奏も聞けて、本当に癒しの1日だった。

2007年2月9日(金)
コスタリカ旅行。⇒BLOGに写真あり

5日間だけ残っていた任国外旅行へ出発。
旅行先は隣国コスタリカ。隣なのに全然違う雰囲気だと聞いていた。
往復のバスは25ドル。7時間弱で着くところ、11時間ほどかかった。
ちょっと疲れ果て着いた首都は、本当に首都だった。
ニカの首都とは違い、友達いわくロスのダウンタウンみたいらしい。
同期隊員に会い、早速日本食を食べに行った。
久々の日本食に、おなかがビックリしてた。おいしかった。

2007年2月8日(木)
エプロンシアター ⇒BLOGに写真あり

日本ではたぶんおなじみのエプロンシアター。
人形を使ってお話を語る、とっても可愛いもの。
今日は『3匹の子豚』。
子どもたちのキラキラの目が、より一層輝いていた。

2007年2月7日(水)
1日に100人。

子どもたちの、学生たちの好奇の目にさらされる毎日。
小さな町のぼろぼろの図書館に来る子どもの数は、1日に100人強。
知らず知らずのうちに、人疲れしていた。
最後だからと、出きるだけ子どもたちと過ごせるようにと思ってきた。
でも今日の午後は、一人になる時間をもらった。お陰で落ち着いた。

2007年2月6日(火)
ひっつき虫

素直に感情を、愛情を表すニカラグアの子どもたち。
帰国を前にして、みんながひっつき虫と化した。
代わる代わる抱きついてくる。
そして抱きしめ返す。これでもかってくらい抱きしめる。
トランクに詰めて帰りたいくらい愛しい。

2007年2月5日(月)
誕生日。

私の大好きな同僚、マリアの誕生日。
めでたく4○才になりました。
来年の誕生日に歩は居ないのねというマリアの一言。
離れていても絶対に忘れない。いつまでも心は繋がってるよ。

2007年2月4日(日)
お祭り。

同僚とその家族と任地近くの町のお祭りを見に行った。
たぶんこれが最後のお祭り。
お酒やご飯を持参して、道端で酔っ払い、馬の行進を見た。
基本的に人と出かけると気を使ってしまうけれど、彼女たちと出かけると本当に楽しい。
余計な気を使わずに楽しく過ごせる。本当に楽しかった。

2007年2月3日(土)
週末。

9回。
帰国までの週末の数。
9回目の日曜にはニカを出発する。
一つ一つの週末を思いっきり使い切ろう。

2007年2月2日(金)
チケット購入

帰国準備の為にマナグアへ。
今日はチケット購入。
2年間の任期終了後、希望者は帰路を変更し旅行して帰ることが出来る。
私は同期2人と、都会NYへ行くことにした。
目的は、芸術・音楽に触れること、買い物をすること、ベーグルを食べること、都会の空気に触れること。
乗り継ぎ意外で、アメリカ本土に行ったことがないのでとても楽しみ。
確実におのぼりさんになる予定。

2007diary03.htmlへのリンク