物部広足 もののべのひろたり 生没年未詳

武蔵国荏原郡の人。上丁(かみつよほろ)。天平勝宝七歳(755)二月、防人として筑紫に派遣される。

 

我が門の片山椿まこと(なれ)我が手触れなな土に落ちもかも(万20-4418)

【通釈】我が家の門近くの片山椿よ、本当におまえは、俺の手が触れないうちに、土に散り落ちてしまうのではないか。

【語釈】◇片山椿 恋人、または新妻の暗喩であろう。「片山」は半端な山。山並をなさず、野中にぽつんと立っている小山などを言う。作者の家はそのよう丘の陰にあるのだろう。◇触れなな 「なな」は「打消の助動詞ズの古い未然形ナに、助詞ニの転ナのついた語」(岩波古語辞典)で、「触れないで」「触れずに」の意。

【補記】防人として家を留守にしている間、恋人(または妻)が他の男の手に落ちることを憂えている歌と思われる。


最終更新日:平成15年01月05日