バンデンハル MC-10 Specialは、そのボディ形状で、針がかなり奥にあります。

その結果、通常、上から見下げた状態では、針先はまったく見えません。
針先ブラシを使い慣れていましたが、手探りで針を清掃するのはやりにくいし、不安でした。
特にスケルトンのStarlingに慣れた今では、見えないのは不安。
そこで、ゲル式のスタイラスクリーナーを買ってみました。粘着性のあるコンニャクみたいな表面の上に、針を静かに下すと、ゴミがくっついて取れる、というシロモノ。

蓋をあけて、レコード面と同じ程度の高さに置き、実際に、針を下してみるとこんな感じ。

ごみやホコリはしっかり取れてるようです。
ただ、カンチレバーのごみは取れませんので、たまにはブラシで掃除したほうがよさそう。
アームリフターがゆっくりと下がるのが毎度待ち遠しいけど、慌てて引掛けたら損なので、じっと待ちます。まあ、数秒ですから、ブラシでちょいちょいとやるのと同じようなものです。
3000円以上してちょっと高いけれど、なかなか良い品だと思いました。
(2020年7月)
|