魚の写真 |
魚 名 |
科 名 |
英名 |
学名 |
撮影
ポイント名 |
撮影日 |
備考 |
D |
B |
W |
S |
T |
C |
c |
アオウミガメ
|
ウミガメ |
- |
- |
South Point |
2003
08/20 |
悠々と泳いでいます |
● |
● |
● |
● |
− |
● |
 |
アカエソ |
エソ |
- |
Synodus ulae |
South Point |
2003
08/21 |
横腹の斑点が規則正しいですね |
− |
− |
− |
● |
− |
− |
 |
アカククリ |
マンジュウダイ |
LONG-FINNED BATFISH |
Platax pinnatus |
South Point |
2003
08/20 |
口吻がとがっています |
− |
− |
− |
● |
− |
− |
 |
アカネハナゴイ |
ハタ |
REDFIN ANTHIAS |
Pseudanthias dispar |
South Point |
2002
08/21 |
雄の鶏冠のような背びれが特徴です |
− |
● |
− |
● |
− |
● |
 |
アカマダラハタ |
ハタ |
FLOWERY COD |
Epinephelus fuscoguttatus |
Drop Off |
2003
08/21 |
不規則な斑模様に見えます |
● |
− |
− |
− |
● |
− |
 |
アカマツカサ |
イットウダイ |
BIGSCALE SOLDIERFISH |
Myripristis berndti |
Drop Off |
2003
08/21 |
鰭先の赤が良く目立ちます |
● |
− |
− |
● |
− |
● |
 |
アカモンガニ |
アカモンガニ |
− |
Corpilius maculatus |
Drop Off |
2003
08/21 |
背中の3つの斑点が特徴です |
● |
− |
− |
− |
− |
− |
 |
アカモンガラ |
モンガラカワハギ |
REDTOOTH TRIGGERFISH |
Odonus niger |
South Point |
2003
08/21 |
赤い牙のような歯を出していると結構怖い顔に見えます |
● |
● |
● |
● |
− |
● |
 |
アケボノハゼ |
ハゼ |
ELEGAMT DARTFISH |
Nemateleotris decora |
Drop Off |
2003
08/19 |
頭と背中の紫色の模様がとてもきれいです |
● |
− |
● |
− |
− |
− |
 |
アサドスズメダイ |
スズメダイ |
SCALY DAMSEL |
Pomacentrus lepidogenys |
South Point |
2003
08/21 |
黄色い鰭が特徴です |
− |
● |
− |
● |
− |
− |
 |
アズキハタ |
ハタ |
WHITE-LINED ROCKCOD |
Anyperodon leucogrammicus |
Coral Garden |
2003
08/22 |
全体が小豆色をしているからですかね |
− |
− |
− |
● |
− |
● |
 |
アデヤッコ |
キンチャクダイ |
YELLOWMASK ANGELFISH |
Pomacanthus xanthometopon |
White Tip Avenue |
2003
08/20 |
まさに艶やかの一言 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
 |
アミメフエダイ |
フエダイ |
CHECKERED SEAPERCH |
Lutjanus decussatus |
White Tip Avenue |
2003
08/20 |
規則正しい網目です |
− |
● |
● |
● |
− |
● |
 |
イシフエダイ |
フエダイ |
SMALL-TOOTHED JOBFISH |
Aphareus furcatus |
South Point |
2003
08/27 |
まあ地味な魚です |
− |
− |
− |
● |
− |
− |
 |
イトフエフキ |
フエフキダイ |
− |
Lethrinus nematacanthus |
South Point |
2003
08/21 |
なんとなく横じまが見えます |
− |
− |
− |
● |
− |
− |
 |
イトフエフキ(若魚) |
フエフキダイ |
− |
Lethrinus nematacanthus |
South Point |
2003
08/21 |
成魚より横じまが目立ちます |
− |
− |
− |
● |
− |
● |
 |
ウケグチイットウダイ |
イットウダイ |
SPOTFIN SQUIRRELFISH |
Neoniphon sammara |
Coral Garden |
2003
08/22 |
尾鰭の筋が特徴です |
− |
− |
− |
− |
− |
● |
 |
ウルマカサゴ |
フサカサゴ |
SMALLSCALE SCORPIONFISH |
Scorpaenopsis oxycephala |
Barracuda Point |
2003
08/19 |
|
− |
● |
● |
● |
− |
− |
 |
エンマゴヂ |
コチ |
− |
Cymbacephalus beauforti |
Turtle Patch |
2003
08/22 |
棘だらけといいますか |
− |
− |
− |
− |
● |
− |
 |
オウギチョウチョウウオ |
チョウチョウウオ |
MEYER'S BUTTERFLYFISH |
Chaetodon meyeri |
South Point |
2003
08/22 |
扇を広げたのに見立てたのでしょうか |
− |
● |
− |
● |
− |
− |
 |
オウゴンニジギンポ |
イソギンポ |
− |
Meiacanthus atrodorsalis |
South Point |
2003
08/20 |
切れ長の目元が特徴です |
● |
● |
− |
● |
− |
● |
 |
オオアオノメアラ |
ハタ |
POLKADOT COD |
Plectropomus areolatus |
Barracuda Point |
2003
08/21 |
斑点が黒く縁取りされています |
− |
● |
− |
− |
− |
− |
 |
オキフエダイ |
フエダイ |
YELLOW-MARGINED SEAPEARCH |
Lutjanus fulvus |
White Tip Avenue |
2003
08/20 |
背びれから尾鰭にかけてが黒く見えます |
− |
● |
● |
● |
− |
− |
 |
オグロクロユリハゼ |
ハゼ |
SPOT-TAIL DARTFISH |
Ptereleotris heteroptera |
South Point |
2003
08/21 |
仲良くペアでいます |
− |
● |
● |
● |
− |
− |
 |
オスジクロハギ |
ニザダイ |
RINGTAIL SURGEONFISH |
Acanthurus blochii |
Barracuda Point |
2003
08/19 |
尾鰭の根元の白い帯が特徴です |
− |
● |
− |
− |
− |
− |
 |
オトヒメエビ |
オトヒメエビ |
− |
Stenopus hispidus |
Drop Off |
2003
08/21 |
これが乙姫に見えますか |
● |
− |
− |
− |
− |
− |
 |
オトメハゼ |
ハゼ |
ORANGE-DASHED GOBY |
Valenciennea puellaris |
Barracuda Point |
2003
08/21 |
規則正しい斑点が特徴です |
− |
● |
− |
− |
− |
− |
 |
オニイトマキエイ(マンタ) |
トビエイ |
MANTA RAY |
Manta birostris |
South Point |
2003
08/21 |
シルエットになっています |
− |
− |
− |
● |
● |
− |
 |
オニカマス(バラクーダ) |
カマス |
BARRACUDA |
Sphyraena barracuda |
Coral Garden |
2003
08/22 |
黒い鰭のオニカマスですが、迫力があります |
− |
● |
− |
− |
− |
● |
 |
オハグロハギ |
ニザダイ |
− |
Acanthurus thompsoni |
South Point |
2003
08/21 |
白い尾鰭が目立ちます |
− |
● |
− |
● |
● |
● |
 |
オビテンスモドキ |
ベラ |
CARPET WRASSE |
Novaculichthys taeniurus |
White Tip Avenue |
2003
08/20 |
目元の筋が特徴です |
− |
● |
● |
− |
− |
− |
 |
オビブダイ(雌) |
ブダイ |
SCHLEGEL'S PARROTFISH |
Scarus schlegeli |
South Point |
2003
08/21 |
地味な模様ですね |
− |
− |
− |
● |
− |
− |
 |
カクレクマノミ |
スズメダイ |
FALSE CLOWN ANEMONEFISH |
Amphiprion ocellaris |
South Point |
2003
08/21 |
とうとう映画の主役にもなりました |
− |
● |
− |
● |
● |
− |
 |
カスミアジ |
アジ |
BLUEFIN TREVALLY |
Caranx melampygus |
Drop Off |
2003
08/20 |
全体が青っぽく見えます |
● |
● |
● |
● |
− |
− |
 |
カスミチョウチョウウオ |
チョウチョウウオ |
PYRAMID BUTTERFLYFISH |
Hemitaurichthys polylepis |
South Point |
2003
08/20 |
おなじみ特徴のある菱形の模様です |
− |
● |
● |
● |
− |
− |
 |
カスリイシモチ |
テンジクダイ |
IRIDESCENT CARDINALFISH |
Apogon kallopterus |
Drop Off |
2003
08/21 |
尾鰭の付け根の黒点が特徴です |
● |
− |
− |
− |
− |
− |
 |
カワリブダイ(雄) |
ブダイ |
SADDLED PARROTFISH |
Scarus dimidiatus |
South Point |
2003
08/21 |
頭の後ろの模様が特徴です |
− |
− |
− |
● |
● |
● |
 |
カンムリブダイ(バッファローフィッシュ) |
ブダイ |
DOUBLE-HEADED PARROTFISH |
Bolbometopon muricatum |
Barracuda Point |
2003
08/19 |
この群れが向かってくると圧巻です |
● |
● |
− |
− |
− |
− |
 |
キタマクラsp |
フグ |
SOLANDER'S TOBY |
Canthigaster solandri |
South Point |
2003
08/21 |
背びれの付け根の黒点がアクセントです |
− |
− |
− |
● |
− |
− |
 |
キツネフエフキ |
フエフキダイ |
LONG-NOSED EMPEROR |
Lethrinus olivaceus |
White Tip Avenue |
2003
08/20 |
口吻がとがっています |
− |
− |
● |
− |
− |
− |
 |
キリンミノカサゴ |
フサカサゴ |
ZEBRA LION FISH |
Dendrochirus zebra |
Drop Off |
2003
08/20 |
膜のような胸鰭が特徴です |
● |
− |
− |
− |
− |
− |
 |
ギンガメアジ |
アジ |
BIGEYE TREVALLY |
Caranx sexfasciatus |
South Point |
2003
08/22 |
全体に丸い印象があります |
● |
● |
− |
● |
− |
− |
 |
キンギョハナダイ |
ハタ |
SCALEFIN ANTHIAS |
Pseudanthias squamipinnis |
South Point |
2003
08/20 |
やはり熱帯の海の常連ですね |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
 |
キンセンイシモチ |
テンジクダイ |
CORAL CARDINALFISH |
Apogon properuptus |
Drop Off |
2003
08/21 |
きれいな縦じまです |
● |
− |
− |
− |
− |
− |
 |
クダゴンベ |
ゴンベ |
LONGNOSE HAWKFISH |
Oxycirrhites typus |
White Tip Avenue |
2003
08/20 |
本当にちょこんと乗っているようです |
− |
● |
● |
− |
− |
− |
 |
クマザサハナムロ |
タカサゴ |
DARK-BANDED FUSILIER |
Pterocaesio tile |
Drop Off |
2003
08/20 |
青い縦の筋がとても目立ちます |
● |
− |
● |
● |
● |
● |
 |
クマドリ(雌) |
モンガラカワハギ |
RED-LINED TRIGGERFISH |
Balistapus undulatus |
Drop Off |
2003
08/20 |
派手な模様と尾鰭の付け根の黒点が特徴です |
● |
● |
− |
● |
− |
● |
 |
クマノミ |
スズメダイ |
− |
Amphiprion clarkii |
Drop Off |
2003
08/20 |
|
● |
− |
● |
− |
− |
− |
 |
クラカケエビス |
イットウダイ |
TAILSPOT SQUIRRELFISH |
Sargocentron caudimaculatum |
South Point |
2003
08/21 |
後ろ半身が白くなっています |
− |
● |
− |
● |
● |
● |
 |
クラカケチョウチョウウオ |
チョウチョウウオ |
PHILIPPINE BUTTERFLYFISH |
Chaetodon adiergastos |
Drop Off |
2003
08/20 |
パンダを思い出します |
● |
− |
− |
− |
− |
− |
 |
クロイトハゼ |
ハゼ |
TWOSTRIPE GOBY |
Valenciennea helsdingenii |
Barracuda Point |
2003
08/21 |
黒い2本の縦筋が特徴です |
− |
● |
− |
− |
− |
− |
 |
クロオビスズメダイ |
スズメダイ |
BLACK-BAR CHROMIS |
Chromis retrofasciata |
South Point |
2003
08/20 |
尾鰭の前の黒い帯が特徴です |
− |
● |
− |
● |
− |
− |
 |
クログチニザ |
ニザダイ |
MIMIC SURGEONFISH |
Acanthurus pyroferus |
Barracuda Point |
2003
08/21 |
尾鰭の黄色い縁取りが特徴です |
● |
● |
● |
● |
− |
− |
 |
クロスズメダイ(幼魚) |
スズメダイ |
− |
Neoglyphidodon melas |
South Point |
2003
08/21 |
幼魚はとてもきれいです |
● |
− |
− |
● |
− |
− |
 |
クロメガネスズメダイ |
スズメダイ |
PRINCESS DAMSEL |
Pomacentrus vaiuli |
South Point |
2003
08/21 |
成魚でも斑点は残っていますね |
● |
− |
− |
● |
− |
− |
 |
クロモンガラ |
モンガラカワハギ |
− |
Melichthys vidua |
Barracuda Point |
2003
08/20 |
遠目に見ると鰭が透明に見えます |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
 |
コイボウミウシ |
イボウミウシ |
− |
Phyllidiella pustulosa |
South Point |
2003
08/20 |
なんとなくはっきりしない模様です |
− |
− |
− |
● |
− |
− |
 |
コガネキュウセン(雌) |
ベラ |
GOLODEN WRASSE |
Halichoeres chrysus |
Drop Off |
2003
08/19 |
背びれの黒い小さな斑点が目立ちますね |
● |
● |
● |
● |
− |
● |
 |
コガネキュウセン(幼魚) |
ベラ |
GOLODEN WRASSE |
Halichoeres chrysus |
Drop Off |
2003
08/19 |
斑点が多いですね |
● |
● |
● |
● |
− |
● |
 |
コクテンフグ |
フグ |
BLACK-SPOTTED TOAD FISH |
Arothron nigropunctatus |
White Tip Avenue |
2003
08/20 |
なんとなく汚い模様に見えてしまいます |
− |
● |
● |
● |
− |
− |
 |
コクハンハタ |
ハタ |
SIX-BLOTCH ROCKCOD |
Cephalopholis sexmaculata |
Drop Off |
2003
08/21 |
横じまが特徴です |
● |
− |
− |
− |
− |
− |
 |
ゴシキエビ |
イセエビ |
|
Panulirus versicolor |
Barracuda Point |
2003
08/19 |
触覚が白いのが特徴です |
− |
● |
− |
− |
− |
− |
 |
ゴマハギ |
二ザダイ |
BLUE-LINED TANG |
Zebrasoma scopas |
Drop Off |
2003
08/21 |
天狗のようにとがった口元が特徴です |
● |
● |
− |
● |
● |
− |
 |
ゴマモンガラ |
モンガラカワハギ |
BLUE-FINNED TRIGGERFISH |
Balistoides viridescens |
Barracuda Point |
2003
08/19 |
怖い顔つきですね |
● |
● |
− |
● |
● |
− |
 |
サザナミトサカハギ(雄) |
ニザダイ |
VLAMING'S UNICORNFISH |
Naso vlamingii |
South Point |
2003
08/20 |
鰭が鶏冠の様に見えるということでしょうか |
● |
● |
− |
● |
● |
− |
 |
サザナミトサカハギ(雌) |
ニザダイ |
VLAMING'S UNICORNFISH |
Naso vlamingii |
South Point |
2003
08/21 |
模様が地味ですね |
● |
● |
− |
● |
● |
− |
 |
サザナミハギ |
ニザダイ |
LINED BRISTLETOOTH |
Ctenochaetus striatus |
South Point |
2003
08/21 |
特徴がないのが特徴でしょうか |
− |
● |
− |
● |
● |
● |
 |
サバsp |
サバ |
CORSELETTED FRIGATE MACKEREL |
Auxis rochei |
South Point |
2003
08/21 |
横腹の縦筋が目立ちます |
− |
− |
− |
● |
− |
− |
 |
サンゴアイゴ |
アイゴ |
OCELLATED SPINEFOOT |
Siganus corallinus |
White Tip Avenue |
2003
08/20 |
黄色一色です |
● |
● |
● |
● |
− |
● |
 |
シチセンチョウチョウウオ |
チョウチョウウオ |
SPOT-BANDED BUTTERFLYFISH |
Chaetodon punctatofasciatus |
South Point |
2003
08/20 |
横じまが特徴です |
− |
− |
− |
● |
● |
− |
 |
シテンヤッコ |
キンチャクダイ |
THREE-SPOT ANGELFISH |
Apolemichthys trimaculatus |
Barracuda Point |
2003
08/21 |
口紅のような斑点が特徴です |
− |
● |
− |
− |
− |
− |
 |
シマキンチャクフグ |
フグ |
BLACK-SADDLED TOBY |
Canthigaster velentini |
South Point |
2003
08/21 |
黒い模様が特徴です |
− |
● |
● |
● |
− |
− |
 |
シマハタタテダイ |
チョウチョウウオ |
SINGULAR BANNERFISH |
Heniochus singularis |
White Tip Avenue |
2003
08/20 |
背びれから尾鰭が黄色で目立ちます |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
 |
シマヤッコ |
キンチャクダイ |
MULTI-BARRED ANGELFISH |
Centropyge multifasciata |
Drop Off |
2003
08/21 |
横じまだけという感じです |
● |
− |
− |
− |
− |
− |
 |
スカシテンジクダイ(幼魚) |
テンジクダイ |
SLENDER CARDINALFISH |
Rhabdamia gracilis |
Drop Off |
2003
08/21 |
幼魚は頭でっかちですね |
● |
− |
− |
− |
− |
− |
 |
スジアラ |
ハタ |
CORAL TROUT |
Plectropomus leopardus |
South Point |
2003
08/21 |
体全体の斑点が特徴です |
− |
− |
− |
● |
− |
− |
 |
スミレナガハナダイ |
ハタ |
SQUARESPOT ANTHIAS |
Pseudanthias pleurotaenia |
Coral Garden |
2003
08/22 |
サロンパスのような斑点が目立ちます |
− |
● |
− |
− |
− |
● |
 |
セジロクマノミ |
スズメダイ |
− |
Amphiprion polymnus |
Drop Off |
2003
08/20 |
背中の一本線が特徴です |
● |
● |
− |
● |
− |
− |
 |
ソウシハギ |
カワハギ |
SCRIBBLED LEATHERJACKET |
Aluterus scriptus |
White Tip Avenue |
2003
08/20 |
シマウミスズメと模様が似ています |
− |
● |
● |
● |
− |
− |
 |
ソメワケヤッコ |
キンチャクダイ |
BICOLOR ANGELFISH |
Centropyge bicolor |
White Tip Avenue |
2003
08/20 |
黄色と青色がはっきり分かれています |
● |
● |
● |
● |
− |
● |
 |
ソライロイボウミウシ |
イボウミウシ |
− |
Phyllidia coelestis |
South Point |
2003
08/21 |
はっきりした模様ですね |
− |
− |
− |
● |
− |
− |
 |
ソラスズメダイ |
スズメダイ |
− |
Chrysiptera caeruleolineata |
South Point |
2003
08/21 |
臀びれから尾鰭にかけての黄色が特徴です |
● |
● |
● |
● |
− |
− |