ボードウォーク・コミュニティー
大会について

戻る


大会とは

 例会では定期的に大会を開催いたします。 大会は約2時間で、決まった月に行われます。 大会は会員がスポンサーとなって開催します。 スポンサーとなるためには 長期に渡って優良会員であること、自費でトロフィーや毎回の賞品を提供すること 等の条件が必要です。 何のゲームの大会にするかは、できるだけスポンサーの希望を受け入れますが、 誰でも簡単に覚えられ、初めてプレイする人でも間違って優勝するかもしれないようなものにしています。
 2009年まで、下記のような大会が行なわれていました。

毎年1月例会     101大会
毎年5、11月例会  タキ大会
毎年7月例会     お好み大会
毎年9月例会     クク大会
和風ゲーム特例会の際 八八大会
和風ゲーム特例会の際 投扇興大会
毎年11月      たほいや日本選手権大会

101

 カードゲーム。順番にカードを出していき、自分の番に101を超えるカードを出してしまうと負けになります。 スリリングでスピーディーでとても熱くなるゲームです。 すでに絶版ですが、あまりの面白さに「ノイ」という復刻版まで作られました。 大会は1991年より開催しています。

タキ

 カードゲーム。順番にカードを出していき、早く手札がなくなれば上がりと言うもの。 トランプのページワンやウノと同タイプのものですが、カードをまとめて出せるカードがあって、とてもスリリングです。 大会は1987年から年2回開催。 入賞の他、新人賞、技能賞、最多失点賞など賞品豊富な大会です。

お好み大会

 優勝者が次回のスポンサーとなって毎回ゲームが変わるユニークな大会。 1994年より始まりました。過去の種目は以下の通りです。
年度ゲーム名種別メーカー
1994アベ・カエサルボードラベンスバーガー
1995スピード・サーキットボードアバロンヒル
1996シックス・ニムトカードアミーゴ
1997ピットカードパーカー

クク

 イタリアの伝統カードゲーム。 全員に1枚ずつ配り、一周交換をした後全員の中で一番弱いカードの人が負けと言うユニークな遊び方をします。 1993年より開催。

八八

 花札のゲーム。 5種類の出来役とたくさんの種類の手役があって複雑ですが、 碁石、菓子札、達磨、軍配等の小道具が面白く、みんな病み付きになってしまうゲーム。

投扇興

 扇を投げて的を落とす和製ダーツともいえる日本の伝統ゲーム。毎年浅草では数百人の集まる大会が催されます。一度やれば病みつきになること請け合い。

たほいや

 テレビ番組にまでなった言葉のゲーム。詳しくはたほいやの部屋へどうぞ。


戻る