ゲームやおもちゃの美術館・博物館(中国)


日本郷土玩具記念館

戻る


 広島県福山市、山陽本線松永駅から徒歩5分。日本はきもの博物館と併設している郷土玩具の博物館。 松永市は下駄の製造で知られますが、大手履物会社の社長さんの個人博物館のようです。

 館内には5つの展示室があり、「企画展示室」「元具と縁起」「玩具と催事」「ふるさとの玩具」「カチナ人形」となっています。「玩具と祭事」は季節ごとの各地の行事とそれにちなんだ玩具・民具が展示、「ふるさとの玩具」は都道府県別に郷土玩具がずらりと並べられています。「カチナ人形」はアメリカの先住民ホピ族の人形。他に、小さいこけしの部屋、天神様の部屋、雛の部屋、独楽の部屋などがあり、短いビデオなども上映されていて、すべて見るには一時間以上かかります。小さいながら体験コーナーもあります。他にミュージアムショップ、重文の建物を利用したコーヒーハウスも併設されています。

 はきもの博物館も、靴の歴史として草鞋コーナー、草履コーナー、下駄コーナーなどがあり、西洋の靴、世界の民俗の靴、スポーツ選手の靴など1時間以上かかる充実した見ごたえです。

 

 


戻る