ゲームのイベント


「東北地方」のイベント


戻る

イベント名ほらふき大会
期 日5月下旬頃
場 所青森県大鰐町
主催・連絡先 
概 要 
備 考

イベント名新春!うそ八百・ほら吹き大会
期 日1月中旬頃
場 所青森県八戸市百石町みなくる館
主催・連絡先百石町まちづくり推進委員会
概 要 
備 考

イベント名加賀美流打毬
期 日8月初旬
場 所青森県長者山新羅神社境内の桜の馬場
主催・連絡先新羅神社(--)
概 要打毬
備 考騎馬打毬と徒歩打毬が行われる。

イベント名刈和野の大綱引き
期 日2月10日午後9時
場 所秋田県大仙市刈和野大町通(旧西仙北町)
主催・連絡先大仙市西仙北総合支所地域振興課商工観光班 0187-75-1111
概 要 
備 考国指定重要無形民俗文化財

イベント名ほらふき大会
期 日1月
場 所秋田県雄物川町雄物川町コミュニティセンター「ホール」
主催・連絡先雄物川町明道塾
概 要 
備 考

イベント名竹合戦
期 日2月15日
場 所秋田県仙台北郡美郷町六郷
主催・連絡先
概 要町内が二手に分かれ、竹竿で打ち合う。
備 考

イベント名ほらふき大会
期 日2月上旬頃
場 所岩手県東山町田河津公民館
主催・連絡先同公民館(0191-47-2349)
概 要 
備 考1995年から毎年開催。

イベント名わんこそば日本選手権大会
期 日毎年11月上旬頃
場 所岩手県盛岡市盛岡劇場
主催・連絡先全日本わんこそば選手権実行委員会事務局 TEL.019-622-2252
概 要 
備 考2008年は11月9日が第23回。

イベント名わんこそば全日本大会
期 日毎年2月11日
場 所岩手県花巻市花巻文化会館
主催・連絡先わんこそば全日本大会運営委員会(市役所観光課)0198-24-2111 
概 要 
備 考2008年は第50回。

イベント名人間将棋
期 日4月第3土日
場 所山形県天童市舞鶴山公園
主催・連絡 
概 要 
備 考 

イベント名古式打毬
期 日10月6日
場 所山形県山形市桜町7-47 豊烈神社
主催・連絡先豊烈神社(023-642-7108)
概 要打毬
備 考騎馬打毬と徒打毬が行われる。

イベント名チェリリンピックIN東根・さくらんぼの種飛ばし大会
期 日6月 日頃
場 所山形県東根市東根市役所南側「市民の広場」
主催・連絡先
概 要 
備 考 

イベント名五合飯早食い全国大会
期 日 月 日頃
場 所福島県西白河郡東村
主催・連絡先
概 要 
備 考 

イベント名高田梅種とばし選手権世界大会
期 日6月 日頃
場 所福島県大沼郡会津高田町
主催・連絡先会津高田町商工会(0242-54-2429)
概 要高田梅を口に含み、種を飛ばしその飛距離を競う。
備 考ホームページ


戻る

「ゲームのイベント」に戻る