| トップページへ | 身近な気象の目次 |
目次
60.1 はしがき
地上観測の意義、重要な代表地点、観測値は正直
60.2 風速
機械的な風速計、超音波風速計、距離定数、地上風の特徴
60.3 気温
気候解析上の注意、放射の影響、時定数
60.4 湿度
湿度計の種類、乾湿計定数
60.5 顕熱と水蒸気の鉛直輸送量
60.6 放射量
測定原理、手製の直達日射計、放射温度計
60.7 蒸発計
熱収支計、蒸発計、世界的な話題
60.8 降水量
雨量計の補足率
参考文献
粗度 平均風速 突風率 最大瞬間風速 m m/s m/s 1 7 2.7 19±2 0.1 10 2.0 20±2 0.0005 14 1.5 21±2
| トップページへ | 身近な気象の目次 |