年賀はがき 9




 お気づきのように動物の描かれているカードがとても多い。森の自然と共存してきた長い歴史のせい?  (上左1990年,上中右1991年,左1992年発行)

前のページへ  次のページへ  目次へ戻る







年賀はがき(封書用) 10


 年賀状は葉書だけでなくこのページのように封筒に入れて送るものも売られている。封筒の図柄と中のカードの図柄が合うように考えられていて、これも捨て難い。  (上から順に1991年,1986年,1987年,1988年,1988年発行)


前のページへ  次のページへ  目次へ戻る 






年賀はがき(クリスマスカード兼用) 11


 ソ連時代には、連邦通信省の発行するのは年賀はがきだけでクリスマスカードが売り出されることはなかったが、ソ連末期にはこのページの写真のようにどちらにも使えそうな葉書が官製はがきとして売り出された。現在ではもちろん「クリスマス、おめでとう!」の文字が印刷されたカードも多数売られている。  (1991年発行)


 この4枚は、どちらかというと年賀はがきだと思われるが、しかし文字が何も印刷されていないので、使おうと思えばどちらでにも使える。  (中段および下左1990年,下右1989年発行)

前のページへ  次のページへ  目次へ戻る






年賀はがき(ロシア通信省発行) 12


ロシアの年賀はがき



 ソ連が崩壊後いく年かが経ってから発行された年賀はがき。この頃になると通信省発売の官製はがきではなく民間で作られた多様なものが売られるようになっていたので、官製の側のデザインもずいぶん洗練されてきたことがわかる。  (1997年発行)


  前のページへ
  次のページへ
  目次へ戻る