<<
] [
menu
] [
nomenclature
] [
>>
☆☆
仰向けのペッカリー
ブラジルのあやとりです。
C. Whan 氏がブラジルのカラジャ族(Karajá)から採集しました。
[99]
ペッカリーはヘソイノシシ(臍猪)という猪です。ブラジルの熱帯雨林に生息するのはクビワペッカリーという種だと思われます。
人差指の構え。
人差指で小指向こうの糸を取り、小指の糸を外す。
小指を下から人差指の輪と親指の輪の間に入れ、人差指手前上の糸を掌に押さえる。
親指で人差指向こう下の糸を取る。
人差指上の糸を外す。
人差指と中指を親指の輪の中へ上から入れ、親指から斜め下に走る糸を持ち上げて、水平に走る糸をつまみ、向こうへとひねって取る。
親指の糸を外す。
人差指でナバホ取りする。
hàlà bikukòwa (Upside-Down Peccary)
Reru: String Figures of the Brazilian Karajá Indians 1996-98 —
C. Whan (BISFA 9)
2002
[99]
Dec 21, 2019 © ISHINO Keiichiro – k16@chiba.email.ne.jp