<<
] [
menu
] [
nomenclature
] [
>>
☆
丸太の上の2匹の亀
オーストラリア(アボリジニ)のあやとりです。
K. Haddon 氏は南オーストラリアで「2羽の白鳥」として採集しました。
次のあやとりとできあがりが同じですが、取り方は皆異なります。
日本の「
菊水
」
イヌイットの「
花
」
ナバホの「
材木運び
」
人差指の構え。
親指で上から小指手前の糸を取る。
人差指を上から人差指の輪の中に入れ、掌の糸を押さえる。
小指の糸を外し、人差指を向こうへ回して元に戻す。
中指薬指小指を下から親指の輪に入れる。
薬指小指で親指手前上の糸を押さえる。
中指と薬指で親指手前の水平の糸をはさんで、親指の輪の中から掌に押さえ、小指を放す。
親指の糸を外す。
Two Swans
Some Australian String Figures —
K. Haddon
1918
[16]
Two Turtles on a Log
Aboriginal Australian String Figures —
D. S. Davidson
1941
[36]
May 29, 2016 © ISHINO Keiichiro – k16@chiba.email.ne.jp