<<
] [
menu
] [
nomenclature
] [
>>
☆☆
とんぼ
日本のあやとりです。
始めの構え。
右人差指中指薬指で左掌の糸を上から取り、半回転向こうにひねる。
左人差指中指薬指で右掌の糸を右人差指中指薬指の輪の中から上から取り、半回転向こうにひねる。
中指で親指手前の糸を取る。
親指で小指向こうの糸を取り、ナバホ取りする。
中指と小指の糸を外す。
人差指中指薬指の輪を人差指に移す。
小指を下から親指の糸にかかる輪に入れ、掌に押さえ左右に引く。
小指を放し、その輪を向こうから垂らす
垂れている輪を下から口にくわえて引く。
とんぼ
あやとりいととり 2 —
さいとうたま
1982
[67]
とんぼ
大人のあやとり —
野口廣
2008
[73]
TOMBO II
String Figures in Japan IV —
NOGUCHI H. (BSFA 13)
1986
[83]
TOMBO
Ayatori: The Traditional String Figures of Japan —
SAITO T. (BISFA 11)
2004
[101]
Apr 15, 2020 © ISHINO Keiichiro – k16@chiba.email.ne.jp