<<
] [
menu
] [
nomenclature
] [
>>
☆☆☆☆
あざらし
イヌイットのあやとりです。
「
しろいるか
」の1~7を取る。
人差指の構え。
中指を上から小指の輪の中に入れ、左中指腹で左親指向こうの糸を、右中指腹で右人差指手前の糸を向こうへひねって取る。
小指の糸を外す。
中指腹で中指の糸を掌に押さえる。小指と薬指も共に押さえ、中指を放す。
左人差指を右人差指手前の糸にかかる輪に上から入れ、手前の糸を取る。
右中指を右人差指の輪の下から右親指の輪の中に下から入れ、右中指腹で上から左人差指手前の2本の糸を引っかけて取り、掌に押さえる。
左中指を下から左人差指の輪の中に入れ、左中指腹で上から右親指向こうの糸を引っかけて取り、掌に押さえる。
左親指を手前から回して、親指にかかる手前の糸を絡める。
右親指を左親指に絡んだ輪に下から入れて取る。
親指向こうの糸を、親指腹で押さえるようにして親指を向こうに向け、親指向こうの水平に走る糸を親指腹で押さえる。(親指の背の糸が滑り落ちる)
図形の向こうにあるXの下に親指を入れ、Xの下の部分を親指の背で元の親指の輪を通して取る。(かなり取りにくい)
人差指と中指の糸を外し、形を整える。
The Seal
Eskimo String Figures —
D. Jenness
1924
[18]
The Seal
Eskimo String Figures and Their Origin —
T. T. Paterson
1949
[37]
あざらし
あやとり(大陸) —
野口広
1980
[64]
The Seal
Eskimo String Figures 1924 —
D. Jenness (BISFA 16)
2009
[104]
Mar 31, 2013 © ISHINO Keiichiro – k16@chiba.email.ne.jp