<<
] [
menu
] [
nomenclature
] [
>>
☆☆☆
こうもりの群れ
ブラジルのあやとりです。
C. Whan 氏がブラジルのカラジャ族(Karajá)から採集しました。
[99]
このあやとりに関する解説は、
哺乳類のあやとり「ぶら下がるコウモリ」
を参照してください。
人差指の構え。
右人差指の糸を外し、左右に引く。
右手から糸をすべて外し、糸を垂らす。
左人差指の背で、左小指向こうの糸と左親指手前の糸を取る。(右手で左人差指に糸をかけてやるとよい)
右手の指で、左人差指の糸の間から、左人差指の上から小指に走る糸と親指に走る糸を引き出す。
左人差指下の1本の糸をナバホ取りする。
左人差指の背で、左小指向こうの糸と左親指手前の糸を取る。(右手で左人差指に糸をかけてやるとよい)
右手の指で、左人差指の糸の間から、左人差指から小指に走る糸と親指に走る糸を引き出す。
左人差指下の2本の糸をナバホ取りする。
6~9を繰り返す。
左小指から垂れる糸を右小指で、左親指から垂れる糸を右親指でそれぞれ取る。
左人差指の糸を指先から右人差指に移し、左右に引く。
右人差指の糸を外して糸を引くと、こうもりが飛び去る。
コウモリの群れ
世界あやとり紀行 —
シシドユキオ & 野口廣 & M. Sherman
2006
[72]
コウモリの群れ
大人のあやとり —
野口廣
2008
[73]
Bats
String Figure Magazine Vol.7, No.4 —
ISFA
2002
[89]
tryehe (Hanging Bats)
Reru: String Figures of the Brazilian Karajá Indians 1996-98 —
C. Whan (BISFA 9)
2002
[99]
Mar 31, 2013 © ISHINO Keiichiro – k16@chiba.email.ne.jp