(sorry !! Japanese only)
to Opening
to Menu
to blog (wordpress)
(Ameba)
(twitter)
(facebook)
赤紫蘇の実を収穫する
毎年畑に芽が自然と(#^.^#)出てくるのでその芽を一畝分に植え直し育て梅干をの赤紫蘇浸けに
利用しようと思い植え直すが葉の収穫は収穫時期の朝の早い時間に作業が必要なのに赤紫蘇
浸けにする葉の量を収穫するに至ったことはなく料理にちょっと添える程度で終わる(#^.^#)。
葉の収穫時期は終わって花が咲き実がつく頃になると良い香りがして実の収穫だけ(#^.^#)。
大きなビニールの袋一杯にい摘んで天ぷらと佃煮になって食卓にやっと上がった(^_^)
良い香り、美味しく頂く(^^♪。
![]() |
![]() |
| しその実 |
トウモロコシ |
【トウモロコシ】
トウモロコシは2畝に2条に40本以上植えたから楽しみしにとメダカ友に言っていたが収穫できたのは
やっと10本程度で、それも出来悪く、それ見て友も食べるとはならなかった(*´ω`*)。
枯れるまで片付ける事もなく後は畑にすき込みのみ。がっくりのトウモロコシだった(*'ω'*)。
(2025/9/29-10/5)
|
(1) 全QSO数 |
(2) CW QSO数 |
(3) DX QSO数 |
(4) QRV BAND |
| 19 |
19 |
0 |
1.9/3.5/7/10/144
|
|
(2-1) DX QSO数 |
(2-2) 国内QSO数 |
(2-3) 和文QSO数 |
(2-4) QRP QSO数 |
| 0 |
19 |
4 |
11 ( 5W:: 11 ) |
OAM etc 参加 etc
【160m Kochi OAM(9/29.30.1.2.3.4..5) 1.866MHz IC-706 50W
1/4λwire 】
[A1 1201th OAM (10/4) 7MHz FT-817ND 5W DP 5mH ]
[関東 2m CW RC (10/5) FT-100D 50W 5elex1]
【etc】
お施餓鬼会に新コロナ5類に移行でやっと檀家全員に声が掛かる。お施餓鬼会の日に塔婆を立てることが出来た。
駅前公園清掃当番で自治会隣組集合し参加。
国勢調査回答はスマホで済ます。
トウモロコシ区画片付ける。その後に大根の種蒔けるか?トウモロコシの後作には向かないのAIの声(#^.^#)
白菜の芽が出てきた不織布掛け直しトンネルにする。
マキノ生垣内側剪定クズを寄せ燃やすごみへ出す。
空地にイネ科の雑草がちょんちょんと急激に背を伸ばした。放っておくと来年は前面に広がる( ;∀;)ことに
なりそう。除草剤10倍液を上から下まで塗って根から枯らす事にする。効果確認も必要?と1/5を残し枯れ具合
を確認することにした(取り置きの除草剤では足りなかった事もある(#^.^#))。
山の上のコーヒー屋さんの雨の日ポイント2倍に合わせてコーヒー屋さんへ(#^.^#)。
NHKアプリ +、ONEへバージョンアップ(メールを認識してくれず数日手間取った(#^.^#))。
17年前購入のプラズマテレビ37ついに壊れた(内臓HDD認識不安定、差込みDiskのみで対応( ;∀;))。
(今のものにすれば電気代は同サイズ比較で1/3〜1/4になるし、HDD交換等を検討してみたが
ivd対応HDDの値段は廉価TVが買えそうなくらいするのでこの際買替すべきに到達?(#^.^#))
「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」
(by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。
Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。符号を覚えた後は練習ツールの助けを借りるのも便利でしょう...。
モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面
でもその間には適宜
な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)
Always Be with CW
| バック掲載内容はこちらです |
to blog (wordpress)
(yahoo)
(mixi)
(twitter)
(facebook)
to Menu
to Opening