(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (Ameba) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1269]

子猫2匹?

午前中の仕事から帰ると玄関前に子猫2匹が待っていた?(*´ω`*)。

何で家の玄関前に?。手前の子に近づくと下向いてじっとしてるだけで動こうともしない?。
玄関に近い方の子に近づくと警戒して少し遠巻きに離れたがスマホを向けると寄って来た。
この子は好奇心旺盛の様だ(^◇^)。

親は何処に?、畑、家の周りを探って見たが居ない?。いや、捨て猫なのか?。
玄関前から離れる様子はありません。見てるのは可愛いですが、困った。
お腹が空いているんだろうな?。いや、そこはその後の責任は取れないのだから...。
無責任は出来ない駄目だ。

時々どうなったかなまだ居るのかなと度々玄関を開けて見るのですが離れて行く様子はない。
2時間以上経ったか、さて、どうしたかと外を見るが玄関の周りには居なくなっていた。

いや未だ家の周りの何処かに居るのではと見回ってみると農機具置場の一輪車の下で親が2匹の子猫に
授乳しているのを見付けた。やっぱ親です先ずは良かった良かった(^^♪。親猫は遠目から様子を伺う
と私を見付け険しい目を向けてきた。その親猫に家では置けないよ駄目だからと声を掛け?授乳を邪魔
しない様に静かに離れた。

夕方どうしたか農機具置場一輪車周りに行ってみたがもう居なかった。

推測するに玄関前に子猫が居たのは授乳の為には親がお腹を一杯にする必要があり、それには連れては
歩けないと一時離れるのだがその間に子がカラス等に襲われる危険もあり家の玄関前を選んで戻ってく
るまで、ここで待つようにと言い聞かせ食事に出掛けていた状況だったのではと思った?。

それから家では置けないよ駄目だからとの私の声掛けに分かってくれてたのか、その親子を見ていない。

玄関前に子猫?
VN-80L5のコントール部動作確認OK?
落花生の定植
サトイモ・ジャガイモ・スイカ・ミニトマトetc

【VN-80L5のコントール部動 作確認】
VN-80L5(コンパクトCWトランシバー 80mb)キットのコントロール部組み立て動作確認、VN-80L5
選択、本体再起動、パドル操作でサイドトーン確認、オシロスコープでTX部基板裏のLo、BFOピン
の各々の周波数の正弦波確認、TX_RFにパドル押したときに矩形波を確認、問題なしと思われた
(@^^)/~~~、さあて、TX部組立へ進め そうです(^◇^)。

【落花生の定植】
落花生の苗を12株定植した。その内2株は自生で芽を出していたものを畑で見付けプラ鉢に移して育苗した
苗、後10株は畑を耕していたら殻の付いた落花生が出て来たのでそれを種として殻から取り出して育苗ト
レイに蒔いて芽が出たものを苗として育てた(#^.^#)。収穫できます様に<m(__)m>とお願いして植えた (#^.^#)。

【サトイモ・ジャガイモ・スイカ・ミニトマトetc】
サトイモ2条で2畝が育っているが黒マルチを掛けていないのでこのままだと草に負けそうになるので代わりに
藁を敷く予定。ジャガイモを収穫したい所ですが未だ茎が元気なので収穫はもう少し後になるので試し掘りした。
ミニトマトはやっとひと房が赤くなって来たところで全体的にはまだまだだ。スイカは大玉に二つ実が付きそうだ。



2021/6/14-2021/6/20

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

37
37
0
7/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数                 

0
37
3

4W:: 10  3W: 9


The QRP Rig QRV with VN-4002, VN-3002 3W or less, MTR-5B 4W



WKD/CFM

ロールコール参加 etc

[関西和文OAM(6/14) 3.5MHz IC-756p3 100W Vertical(HF-6V)]
【160m Kochi OAM(6/15.16.17.18.19.20) 1.866MHz IC-706 50W 1/4λwire 】
[A1 978th OAM (6/19) 7MHz IC-756p3 100W DP ]
[関東 2m CW RC (6/20) FT-100D 50W 5elex1]



[etc]

空地トマトの脇芽欠き。 空地トマトの支柱立てる。 サトイモ1回目追肥

サトイモコンポスト側区画草取り。 さつま芋区画草取り。

自動車免許更新高齢者講習を自動車学校で受けたからか警察での免許更新手続きは15分で終了だった(^^♪。






「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。覚えた後はツールの助けを借りるのが便利でしょう...。

モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面でもその間には適宜 な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)

Always Be with CW




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening