(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (Ameba) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1268]

梅ジュース・梅酒

梅ジュースと梅酒を作る(#^.^#)。

xが梅林に取り残しの梅を見付け少しの梅を収穫して来た(^◇^)。
中々良い梅で重さは平均1個50gくらいで一番大きいのは67gもあった(^◇^)。

梅ジュース、梅酒作る?と話してると冷蔵庫に梅ジュースがまだあるになった(*´ω`*)。
えっ、いつのもの?去年は作らなかった気がした(#^.^#)。

冷蔵庫から取り出して見ると澄んでいて綺麗だ。蓋を開け臭いを嗅いで見るが変な臭いは
しない?。保存期間ってどのくらい?。夏が終われば飲み終わるだから気にしたことないが
ネットで調べて見ると半年くらいが普通で長くて(保存が良くて)一年らしい?。

容器に貼ってあったメモを見ると2019とあった。どうも2年は経っていると思われる(#^.^#)。
澄んでいて透明感ある非常にきれいな琥珀色だ。少し試飲すると美味い捨てられない(#^.^#)。

2年も経った梅ジュース何かあってはいけないので沸騰手前まで温めて数分間の殺菌処理(#^.^#)。

梅ジュース作りは、さて、置いといて、梅酒作りです。
ホワイトリッカーがいつ使い終わるのか台所の隅に眠っていた(#^.^#)。

ホワイトリッカーの残りは700mlだったので、それを元に梅酒作りは梅400g、氷砂糖400g程度
用意して作る。

梅酒の飲み頃は年末頃になると思われる。更に長く置けば置くほどコクが出て来るかも?。

梅林にxまた行って梅が少し増えたようなので梅ジュースも作ることにした(^◇^)。

効能を検索すると良い事ありそうだ。抗体も強くなるといいなあ?(時節柄期待(#^.^#))。

取り残しの梅収穫
数年前の梅ジュースを殺菌処理(#^.^#)
梅酒の仕込み
畑仕事の合間にQRV

【畑仕事の合間にQRV】
畑の仕事の合間にQRVとリグ:HB-1A 4W、アンテナ: WireKit EFHW(20mLongで7&14MHz)
と電源は軒下の自動車BATとの組合わせソーラーシステムを使ってワッチ&CQingするもその
時に限ってか?(#^.^#)コンディション上がらず休憩中に聞こえて来たのは8J*OLYMPIC記念局
だけで交信3局(7MHz2,7、14MHz6)のみだった(^◇^)。




2021/6/7-2021/6/13

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

32
32
0
1.9/3.5/7/14/21/50/144/430

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数                 

0
32
3

4W:: 8  3W: 8


The QRP Rig QRV with VN-4002 3W or less、HB-1A 4W, MTR-5B 4W



WKD/CFM

ロールコール参加 etc

[関西和文OAM(6/7) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire]
【160m Kochi OAM(6/7.8.9.10.12.13) 1.866MHz IC-706 50W 1/4λwire 】
[関東 2m CW RC (6/13) FT-100D 50W 5elex1]



[etc]

さつま芋畝の草取り三角ホウ使用。 南・西側角マリ-ゴールド区画草取り
種からキュウリ苗定植。キュウリ・トマト区画草取り、 サトイモ区画草取り

ゴーヤー網張用支柱の見直し。ナス・ピーマン支柱・誘引見直し
空地カボチャ間引き1ヵ所2本にする。ゴーヤー親づる摘心。

トウモロコシ2条の間に化成追肥。 ナス・ピーマン区画草取り・追肥。

鴨宮自動車学校で自動車運転免許証更新前の高齢者講習受ける。

氏神様境内の稲荷神社修理工事寄付

スマホ着信非通知拒否のガイダンスアナウンス対応へ申し込む




「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。覚えた後はツールの助けを借りるのが便利でしょう...。

モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面でもその間には適宜 な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)

Always Be with CW




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening