(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (Ameba) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1226]

とうもろこしご飯

トウモロコシ炊き込みご飯で芯も入れて炊いたトウモロコシご飯が美味しかった(#^.^#)。

新鮮なトウモロコシを沢山頂く機会があった(@^^)/~~~。
大鍋で沢山茹でて戴いたくとその美味しさは格別で生協で届くものよりも美味しかった。

2本は茹でないで取り置いてあった。トウモロコシ炊き込みご飯用です(#^.^#)。
トウモロコシ炊き込みご飯でトウモロコシの芯も入れて炊くのは定番?らしいですが、
我が家では初めての事だった(^◇^)。お米にモロコシの旨味がより加わるとか?。

芯を入れない場合と比較したわけではないのですがモロコシの旨味がより加わって味が
香りが美味しさが増しているようで大変美味しく頂いた(^^♪。

戴いたトウモロコシの新鮮さもうんと違っていたのかも知れませんが(^O^)/。

トウモロコシの芯も入れて炊いた
芯を取り出し混ぜて出来上がり
恵みのカボチャ
黒竹の花が咲いたら全部枯れて来た

【恵みのカボチャ】サトイモ区画が草でぼうぼ うになっていたのでエンジン刈払い機で草を刈ると里芋の
葉に隠れていたカボチャがエンジン刈払い機で切り刻まれる寸前で現れた。恵みのカボチャです。
草取りご苦労様とサトイモがカボチャを取って置いてくれたのでしょうか。有り難く美味しく頂こう(^^♪。

【竹林が枯れて来た】どうも全部竹が枯れそう です。「竹の花が咲くと不吉な事が...」と聞いたことがあります?。
竹の花が咲いて来たのかなと思ったのですが珍しいと写真を撮ることも忘れていた('Д')。非常に珍しい事に出会ったと
思われたが花は小さく関心を持たなかった。凄い量の花が落ちたと思われる状況になって何か起きているとやっと思った。
その後竹が枯れ始めて来た様相になって初めて竹の花が咲くとほんとに全部枯れるんだ?何か起こるんだろうかと( ;∀;)
心配に感じた。ネット検索して見ると天地異変が起こる事ではなくてそれが竹の生態らしい。
竹の種類によって違う様でその周期は60年とか100年らしい?ので滅多に出会う事ではない様だ。


2020/8/24-2020/8/30

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

17
17
0
1.9/3.5/7/10/14/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数                 

0
17
1

3W:: 11


The QRP Rig QRV with VN-4002, VN-2002  3W or less



WKD/CFM

ロールコール参加 etc

[関西和文OAM(8/24) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire (37th check-in)]
【160m Kochi OAM(8/25) 1.866MHz IC-706 50W 1/4λwire 】
[A1 936th OAM (8/29) 10MHz IC-756p3 50W Vertical(HF-6V) ]
[2m CW RC (8/30) FT-100D 50W 5elex1]



[etc]

白アリ等床下の下の点検を専門業者にしてもらう。白アリはいない床下は今のところ大丈夫だった。

玄関前道路へ食み出し気味の枝を剪定する。液体除草剤を300倍で撒いて置く。

玉ねぎマルチ取り外し、耕運機で耕す。

Kochi OAM   160m 1.866MHz 21:00〜行われているとお聞きし初めてチェックインさせて頂いた。
が、その後まだそのチャンスにあえていない(毎日行われているらしい。FB)。






「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。覚えた後はツールの助けを借りるのが便利でしょう...。

モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面でもその間には適宜な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)

Always Be with CW




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening