(sorry !! Japanese only)

to Opening
to Menu
to blog (wordpress) (Ameba) (mixi) (twitter) (facebook)

バック掲載内容はこちらです

[No.1197]

テスター棒修理

古いテスターのテスター棒が折れたが直せたので復帰です(#^.^#)。

HOZAN DT-120 ポケットに入るサイズで80g 交直流〜500V 抵抗〜20MΩ 
で電流は測れないがずっと長い間重宝して来た。

鉛12Vバッテリーの電圧を確認しようと端子にテスター棒を当てるとプラスの
赤い棒の先がポロっと力を加えた訳でもないのに折れた( ゚Д゚)。

アマゾン等検索すると精度は?ですが DC電圧、AC電圧、DC電流、AC電流、
温度、コンデンサー、周波数、抵抗etc測れるものが0.5K>で見付かる。

もういいかと思ったが赤い折れたテスター棒を見ているとテスター棒の先を
外すことが出来て折れた部分も接着剤でくっ付きそうです。

ゼリー状の瞬間接着剤で接着しリード線をテスター棒保持部に通し測定棒に
リード線を半田付けして測定棒ネジを保持部先に締めると元通りになった(^^♪。
今まで通り使えれば新しく買い直すこともないになった(#^.^#)。


【梅の花】
梅の木の剪定、エンジンチェーンソーで枝を落とした。
梅の花が綺麗だ香りもいい。ナタで直ぐ処理するのは勿体ない気がする(#^.^#)。
玄関前にタライを置き水を入れ梅の木の落とした枝をそのまま活けて見た。
ちょっと華道家(#^.^#)気分(^◇^)。(笑)

テスター棒修理
梅の木の剪定枝を玄関前に活ける(#^.^#)
チェーンソーの切り口に挟まれる
TVリモコン

【エンジンチェーンソウ】脚立に乗り枝を切り込んで行くとガイドバーとチェーンが枝の落ちる方向で
枝の切り口に挟まれてしまうことがある。それに気を付けながら切り込んで行ったのですが挟まれ
枝の重みでエンジンが止まってしまった。チェーンソーを抜けずに困った。無理すると怪我につな
がったり、チェーンソーを落とすと壊れてしまいます( ;∀;)。チェーンソーが下に落ちない様にチェ
ーソーをロープで縛って手ノコギリで枝の切り口の反対側から枝を切り込んで無事解決(^O^)/。


【TVリモコン】ボタンを押してもすぐ反応し なかったり?、電源をOFFに出来なかったり電池切れかなと
電池を新しいものに交換して見たが変わりません。使用する殆んどのボタンで反応が悪い時がある。
もう寿命と買い替える。選んだのは互換品で純正の1/3くらいです(^^♪。欲を言えば字が小さいこと
がありますが、まあそのうち慣れるでしょう(#^.^#)。

2020/2/3-2020/2/9

(1) 全QSO数

(2) CW QSO数

(3) DX QSO数

(4) QRV BAND

27
27
0
1.9/3.5/7/144

(2-1) DX QSO数

(2-2) 国内QSO数

(2-3) 和文QSO数

(2-4) QRP QSO数                 

0
27
0

3W:: 14


The QRP Rig QRV with VN-4002 3W or less



WKD/CFM

ロールコール参加 etc

[A1 907th OAM (2/8) 3.5MHz IC-706 50W 1/4λwire ]
[2m CW RC (2/9) FT-100D 50W 5elex1]



[etc]

エンジンチェーンソウ始動確認。キャラの枝落とし。梅の木の枝落とし。

剪定した枝の中から梅の花が綺麗に咲いているものを職場に持って行く(^^♪。

GHDお年玉プレゼントの情報を頂いたので応募する。外れ(#^.^#)でしたが応募者全員にと
アルミの”ミニコールサインプレート”を頂いた。大サービスに感謝でした(^O^)/。TU

ピンポンに出るとパンの訪問販売だった。生クリームパンとか出所?を確認すると
大丈夫?の様でつい6個セットを買ってしまった(#^.^#)。一個で良かったのに(#^.^#)。

キャベツ苗を定植してから10日、大丈夫付いたと思われるので化成肥料を株間、両肩に施した。

健保斡旋の薬屋さんにいろいろ注文するが連絡がないので確認すると注文品の内マスクの
調達が難しい状況でマスク外して対応するか検討中とのことだった( ゚Д゚)。

花粉症の兆しを数日感じた( ;∀;)ので昨年の処方薬残りを2日飲んだ。





「モールス符号をユネスコの無形文化遺産へ(http://www.jarl.org/jarl90th/morse_ich.html)」 (by JARL)が
一般にモールス符号を広く知る切っ掛けになって、それが、アマチュア無線にロマンを持つ人へと繋がりますように。

Aのモールス符号は ・ー と表しますが覚えるには ト ツー 等、音(・⇒ト ー⇒ツー)で覚えます。音で覚えて交信します。
モールス符号表を見ながら先ず声を出して覚えることにすれば最初から発信器、PCソフト等のツールの必要はありません。
机の上を指で トン ツー やるのも良いでしょう。覚えた後はツールの助けを借りるのが便利でしょう...。

モールス符号を使うには文字、単語等の区別が解る様にどんな場面でもその間には適宜な間隔が必要です。
(例えば短点を1とすると短点・長点の間は1、文字と文字の間は3、単語と単語の間は7 etc)

Always Be with CW




バック掲載内容はこちらです

to blog (wordpress) (yahoo) (mixi) (twitter) (facebook)
to Menu
to Opening