最北の炭鉱・曲渕炭鉱










稚内市の山間部に位置する曲淵にはかつて炭鉱がありました。昭和15年に天北石炭鉱業(株)によって開鉱した稚内炭鉱は栄坑を有し、最盛期の昭和27年には7万トンを生産し、昭和33年に閉山しました。また宗谷炭鉱(株)によって開鉱した宗谷曲渕炭鉱は昭和15年に出炭を開始、最盛期の昭和32年には7万トンを生産し、昭和38年に閉山しました。



曲淵市街の東側、旧天北線北側には広大な荒地が広がります。この場所に選炭場があったと思われます。選炭場の基礎と思われるコンクリート構造物やプールなどが今も残ります。



炭鉱があった頃からの建物かはわかりませんが古い建物も点在します。



かつて炭鉱の施設が並んでいた一帯には昭和53年、昭和60年に市営住宅が建設されました。3棟並んでいた建物は窓にベニヤ板が打ち付けられた状態で、今では住む人もいなくなりましたが、さらに北へ行った建物1棟は今も市営住宅として使用されていました。



また住宅の裏には小さな施設が1基残されています。かつては物置として使われていたようでしたが、周辺にはドラム缶やゴミが散乱するばかりでした。



曲淵駅は現役時代はイチイとヒメリンゴを植樹した広場が広がっていたが、構内の一部が道路になって公園の屋根付きベンチがここに駅があったことを教えてくれます。



市街にある郵便局は平成18年に曲淵郵便局から稚内曲渕郵便局となりました。



曲渕小中学校は平成14年に閉校となり、沼川にある天北小中学校に統合されました。


参考文献 平成21年 北海道炭鉱資料総覧 空知地方史研究協議会
昭和58年 小学館 北海道690駅



北海道旅情報巻頭  3-1.炭鉱町を旅する
最北の炭鉱・曲渕炭鉱