富士山麓 トレッキングコース ガイド(1) 更新日:2002年10月20日

注意: ’ランク’は個人的な趣味で付けたものです。 ’時間’はおよその目安(難易度)です。正確には地図を参照ください。

山中湖・忍野周辺コース (今後も内容を充実させていきます)

No コース名 ランク 時間 コ ー ス  と 概 要
01 パノラマ台コース ☆☆☆ 3-4Hr 平野-->パノラマ台-->鉄砲木の頭-->切通峠(-->高指山)-->平野
02 三国山コース ☆☆☆ 5-6Hr 平野-->三国峠-->三国山-->樽木山-->大洞山-->籠坂峠-->旭日丘
03 大洞山コース 2-3Hr 旭日丘-->籠坂峠-->大洞山-->畑尾山-->角取山-->籠坂峠-->旭日丘
04 石割山コース ☆☆☆ 5-6Hr 平野-->石割山-->平尾山-->大平山-->長池山-->大出山-->山中
05 大平山コース ☆☆ 4-5Hr 平野-->平尾山-->大平山-->長池山-->大出山-->山中
06 長池山コース 3Hr 花の都公園-->長池山-->内野-->ハリモミ純林-->花の都公園
07 大出山コース 2Hr 花の都公園-->長池峠-->大出山-->花の都公園
08 杓子山コース ☆☆ 4-5Hr 忍野(内野)-->高座山-->杓子山-->鹿留山-->立ノ塚峠-->忍野(内野)
09 石割山コース2 ☆☆ 3-4Hr 忍野(内野)-->ニ十曲峠-->石割山-->平尾山-->大平山-->長池山-->忍野(内野)

1.パノラマ台コース (2001年1月):
    
平野 -->パノラマ台-->鉄砲木の頭 -->切通峠 (-->高指山)-->平野

平野(東京電力バス停)から狭い山道を登ります。 自動車道に出ると、ペンション茶異夢です。そこから自動車道に沿ってしばらく歩くと、パノラマ台につきます。 ここからの山中湖と富士山の展望はすばらしく、いつもカメラマンでにぎわっています。晴れていれば南アルプスの山々まで見とおせます。パノラマ台からススキで覆われた斜面を直登すると、鉄砲木の頭となります。ここは平らになっており、360度の展望が楽しめます。
<== パノラマ台からの紅富士

ここから左の尾根道は富士山を見ながらの快適なハイキングコースとなります。切通峠から平野へ下ることができます。元気があれば、高指山を往復(20分くらい)するのもよいかと思います

2.三国山コース : 
    
平野-->三国峠-->三国山-->樽木山-->大洞山-->籠坂峠-->旭日丘

コース1と同じく、平野(東京電力バス停)から山道を登ります。 自動車道をパノラマ台よりさらに上へ登って行くと、三国峠に着きます。 ここから雑木林の中の急な坂を直登します。三国山の頂上付近はブナの林になっており、付近を捜せば、ブナの大木を見付けることができるはずです。三国山からは、歩きやすい尾根道(県境)となります。大洞山からの下りには、地元で「テングブナ」とよんでいる立派なブナの大木があります(教えてもらわないと気づかない)。籠坂峠への途中にアザミ平らがあり、秋には大きなフジアザミを見ることができます。籠坂峠からは国道を旭日丘まで歩いて下ります。

3.大洞山コース (2001年5月、9月): 
    
旭日丘-->籠坂峠-->大洞山-->畑尾山-->角取山-->籠坂峠-->旭日丘

コース2は長いのでちょっとと考えられる方へのお勧めコースです。籠坂峠の脇にある墓地から入ります。少し行くと登山道の入口があります。そこから大洞山まではゆるやかな登山道です。途中にアザミ平があり、8月末から9月頃まで大きなフジアザミを見ることができます(2001年9月に行ったときは、かなり荒らされていました)。
畑尾山、角取山に寄る道もありますが、展望も悪く、お勧めできません。

4.石割山コース (2000年5月、2002年10月):
    
平野-->石割山 -->平尾山 --> 大平山 -->長池山-->大出山 -->山中湖入口

平野から道志村に向かって413号線に沿って行くと、左に赤い鳥居があります。石割山への道はそこを左に進みます。道に沿って行くと、15分くらいで石割山の登山口に到着します。登山口にはかなり広い駐車場が整備されています。登山口からいきなり、300段くらいのかなり急な階段が続きます。階段を登りきると平地があり、そこにあずまやがあります。
そこから頂上までは尾根すじを登ります。途中に石割神社があります。石割神社には、右の写真のような大きな岩があり、その岩がきれいに2つに割れており、その間を人が通りぬけられるようになっています(太った人は通れないかも?)。
石割神社からさらに急な山道を上ると、石割山の山頂となります(登山口からおよそ1時間)。山頂は広く、富士山をはじめ、山中湖や忍野村、杓子岳など、すばらしい眺めを満喫できます。
                        ==> 石割神社と大きな岩 
石割山の頂上から西の方へ下りますが、最初は急な坂となっていますが、しばらくすると坂も緩やかになり、平尾山の前で左から上がってくる東海自然歩道にぶつかります。 平尾山、大平山、長池山、大出山と続くこのコースは、真正面に富士山を、左に大きな山中湖を見ながらゆったりと歩く、すばらしいプロムナードコースです。大平山近辺は広々としており、ちょっと寝転んで休憩でもしたくなります。大出山からは車道を通って、マウント富士ホテルを通り、山中湖へ下ります。
<== 大平山頂上付近から山中湖を望む(パラグライダー練習中)

5.大平山コース (2000年5月):
    
平野-->平尾山-->大平山-->長池山-->大出山-->山中湖入口

このコースは、コース4の短縮バリエーションです。石割山がちょっと辛いという方は、413号から左へ入り、すぐに東海自然歩道の案内に沿って左の分岐道に入り、平尾山を目指します。平尾山からは、もちろん富士山を見ながらの大プロムナードコースです。

6.長池山コース
    
花の都公園-->長池山-->内野-->ハリモミ純林-->花の都公園

このコースは、花の都公園に行ったが、ちょっと物足りないといった方にお勧めのコースです。花の都公園の裏山に向かって左へ行くと、登山道があります。尾根まではおよそ1時間くらいで簡単に登れます。そこから左へ、長池山を通って、内野へ下ります。内野に下りると、目の前にハリモミの純林がありますので、立ち寄ったらいかがでしょうか。

7.大出山コース
    
花の都公園-->長池峠-->大出山-->花の都公園

このコースは、花の都公園に行ったが、ちょっと山を散策してみたいといった方にお勧めのコースです。山の尾根までは、コース6と同じですが、尾根に出たら右へ下っていきます。30分くらいで舗装道路の峠に出ますので、そこを右に下りれば花の都公園に着きます。

8.杓子山コース
    
忍野(内野)-->高座山-->杓子山-->鹿留山-->立ノ塚峠-->忍野(内野)

杓子山は忍野村の北側にそびえる大きな山塊ですが、あまり人が入らないため静かな山といえます。忍野から鳥居地峠へ行き、そこから杓子山へ続く尾根を登り始めます(明見からも入れるようです)。高座山を通って、大ザス峠に着きますが、ここからは富士さんはもちろん、御坂山塊や忍野村、富士吉田の市街地が見渡せます。急な道を登り、杓子山に到着です。ここから立ノ塚峠、内野へと下りますが、途中鹿留山を20分くらいで往復することができます。
<== 花の都公園から杓子山を望む。

9.石割山コース2 (2001年09月):
    
忍野(内野)-->二十曲峠-->石割山-->平尾山-->大平山-->長池山-->忍野(内野

このコースは、「4.石割山コース」と重なりますが、忍野村から石割山に登るコースです。忍野から二十曲峠まで舗装道路を歩きます(車でも峠までは行けます)。二十曲峠からの忍野の平野と富士山の展望は絶景で、いつもおおぜいのカメラマンが写真を撮っています。ここから、尾根筋を石割山まで登ります。石割山の頂上は開けており、山中湖と富士山がよく見えます。この後の長池山までは「4.石割山コース」と同じです。長池山からは、山中湖とは反対側に忍野に向けて下ります。    ==> 石割山からの富士山の眺め


0.富士山麓トレッキングガイド(戻り) 
1.わんだふる山中湖(トップページ)
2.山中湖ガイドマップ