| シリアル番号 |
名言 |
| 007 |
私も、悪人であっても能力のある者に支配されるのならば我慢もするが・・・ |
| 011 |
いかなる事業といえども、それに人々を引きずりこむだけの力がない場合・・・ |
| 045 |
よい知らせは翌朝でいいから私を起こすな。 だが悪い知らせは即刻私を起こせ。 なぜなら・・・ |
| 046 |
悪い報告をした部下を誉めるよ、悪い報告をしなかった部下を罰すせよ |
| 180 |
政治の悪について感傷的なご宣託をならべているような連中は、政治的権力に、相当、イカれているくせに・・・ |
| 181 |
善人なおもて往生をとぐ、いわんや悪人をや |
| 194 |
悪い君侯に仕えてはならず、悪い命令に従って間違ったことをしでかしてはならない |
| 255 |
女は教会では聖女、街路では天使、家庭では悪魔 |
| 311 |
どのような知的影響からも完全に免れているという自負心を持つ実際家たちも、すでに過去のものとなった経済学者の奴隷であるのが常だ・・・ |
| 413 |
どれほど悪い事例とされていることでも、それがはじめられたそもそもの動機は善意によるものであった |
| 430 |
日本には「悪しき平等主義」があって、新入社員は全員社長候補だ、頑張りなさいと言われる・・・ |
| 525 |
悪人はしぬかもしれないが、悪は決してしなない |
| 528 |
残念ながらわれわれは、善人からよりも、悪人からより多く学ぶものである |
| 618 |
省益を忘れ、国益を想え。悪い、本当の事実を報告せよ・・・ |
| 621 |
上司殺すに刃物は要らぬ、悪い報告、せねばよい |
| 667 |
日本には失敗を水に流して学ばないという悪い癖がある |
| 775 |
「無責任の構造」が起こりやすい組織風土は組織の属人思考が行なわれているところである・・・ |
| 817 |
人は善をなさんとして悪をなす |
| 833 |
個人の悪徳は公共の美徳 |
| 896 |
医者には、上中下の3種がある・・・ |
| 907 |
悪口は自分に返ってくる |
| 939 |
・・・人は、名誉に輝けば輝くほど、敬意を払われれば払われるほど、ますます神に近づき、ほとんど神と一致したという想いになれることである・・・ |
| 1029 |
世のすべての悪人と偽善者との上に祝福あれ! |
| 1056 |
戦争が始まった原因だってそうだ。みんな軍人が悪いから戦争が始まったていうね。僕は軍人も悪いだろうけれど、ほかの人にもずいぶん責任があると思うよ |
| 1062 |
大体旅行の印象記なんて、吾々素人の書くものは、自分のメモみたいなもので、他人様が読んで面白いなんていうようなしろものではあり得ない |