
*第7話「夢を喰う女」について
特命係が閲覧者の個人情報を、図書館司書から聞き出すシーンがあるのですが、「礼状もないのに個人情報をもらすような事を放映している」と、 図書館関係者サイドから指摘され、現在は欠番扱いになっております。 (図書館では個人情報保護の為、貸し出し状況の漏洩は厳禁。) 礼状シーンを新たに挿入して、DVDでも収録されるかと期待したのですが、 DVDもオフィシャル本でも削除されているので、残念ながら封印作品に… (当然、再放送でもオンエア無し) こちらは放送当時に更新したレビューなので、 7話以降にDVDとの話数のズレがあるのもその為です。 これの影響か、やたら礼状や個人情報を強調するシーンが出るように… *参考補足 ゲスト:高岡早紀、浜田晃 脚本:砂本量 監督:長谷部安春 | |
![]() |
のっけから笑えます。 自首マニアの相手をさせる為、 特亀オダテ作戦の伊丹んと三浦さん。 「君の落しの技術には密かに感服していた」 「頼むぞ、落しの亀山」って、 しっらじらしい〜! コレ騙されたらバカだよな…バカだよん… |
![]() |
期待以上の一直線バ・カ♪
「落すよ」と言った薫ちゃん自身が、 |
![]() |
右京さんへ書き置きメモを残した薫ちゃん。 コレを書いたのも寺脇さんだとしたら、 筆跡も名俳優です。 「一課から要請を受け取調室にいます!!」 「います!!」「います!!」 びっくりエクスクラメーションマーク 2コですよ。 字からも気合い入ってんのミエミエです。 う〜ん、一直線バカ〜♪ |
![]() |
米沢さんも自伝を発行したいらしい。 いっその事、自伝出しちゃってー! DVDの特典映像にしてー!って思ってたら、 「相棒 劇場版」のスピンオフ小説として 実現しちゃったー!(笑) 「鑑識・米沢の事件簿〜幻の女房〜」 |
![]() |
バカばかり強調しては何なので… 右京さんも認める薫ちゃんの天性のカン! でも本人気付いてないし(笑) 天然のカン? |