旧型直流電機 EF55

EF55 牽引の客車列車の写真です 5枚展示

EF55 ---1936に製造された流線形ボディーを持つ特急用の機関車。廃車後永らく
高崎第二機関区に保管されていましたが、1986年7月、上越線で奇跡の復活を
果たしました。この機関車はSL等と同じく前後で形態が異なるため、進行方向を
限定(後ろ向きで走る場合には速度制限がある)しています。この機関車は準鉄道
記念物に指定されています。先頭部の形状からムーミンの愛称があります。

出力1350kw|全長19.15m|自重100.4t

スポンサードリンク

EF55 上越線 GOGO TRAIN

 旧型客車を牽引して本線上に復活したEF55 1号機。
 GOGO TRAINという列車名で復活列車は運転されました。
135mm
135mm
後閑-上牧
上牧-後閑
86.7
86.7


ムーミンとロクイチ EF55 両毛線 EF55 高崎線


 愛敬のある前面形状からムーミンの愛称があります。
 EF60 19とプッシュプルで「やすらぎ」を牽引。
 茶色塗装機EF64 1001と重連で高崎線を走るEF55 1。
135mm
50mm
135mm
上牧-後閑
岩舟-大平下
籠原-熊谷
98.10.24
87.5
87頃




Train Photo Gallery Topに戻る

HOMEに戻る

スポンサードリンク