越後湯沢

 


ホーム
立ち寄り湯情報
関東近郊ドライブ情報
更新履歴
LINK
MAIL

 

梅雨の合間に泊まりに行きました。

■ドライブルート
関越道小出IC〜シルバーライン〜奥只見湖〜 シルバーライン〜関越道小出IC〜関越道湯沢IC〜湯沢(泊)〜アルプの里〜関越道湯沢IC〜関越道水上IC〜土合駅〜湯テルメ谷川〜関越道水上IC

■道の駅ゆのたに
関越道小出ICを出て少し走った所に道の駅ゆのたにが有りました。時間的にちょうど良かったので、こちらでお昼を取ることにしました。
こちらにはレストランの他に特産品の販売所と奥只見郷インフォメーションセンターがありました。



道の駅内のレストラン深雪の里でお昼を取りました。当初あまり期待はしていなかったのですが、こちらの食事が大変おいしく驚きました。
まず、一帯がお米どころなだけあってご飯がとてもおいしく、そしてマグロのお刺身も普通の赤身ではなく中トロ!他のイカやサーモンも新鮮でこれで千円ちょっとの価格でいただけるのには正直驚きました。



■奥只見シルバーライン
奥只見ダムの建設物資運搬用に作られた全長22Kmの道路で、その内の18Kmの区間がトンネルという珍しい道路でした。結構トンネル内でのカーブが多く、少々走りづらい道路でした。



■奥只見ダム
宿奥只見シルバーラインを抜けると目の前に奥只見ダムが見えます。この ダムは堰堤の高さが157m・幅が475mで国内でも最大級の貯水量を誇るものです。
また、このダムは映画ホワイトアウトのモデルとなった場所としても有名です。



堰堤には片道100円のスロープカーか徒歩で行くことができ、湖面では遊覧船での遊覧(700円)が楽しめます。


 


堰堤上にある奥只見電力館からの眺めはダムの大きさが一層感じられます。


 
■大月ほたるの里
夜、ほたるを見に六日町の大月ほたるの里へ行きました。隣接するふるさと会館へ車を止め、ぼんぼりの明かりを頼りに歩きました。
ほたるの里は昔水田として利用されていたところをほたるの保護を目的に整備された公園で、夜の8時頃をピークに源氏ボタルや平家ボタルが乱舞している様を見ることが出来ま した。

■湯沢高原高山植物園アルプの里
アルプの里は湯沢町の夏場観光の目玉として昭和55年に完成した施設で、す。
麓のロープウェーステーションから湯沢温泉ロープウェーに乗ってしばらくすると、眼下にすばらしい景色が見えます。



湿地園あやめ池には木道が整備されぐるっと一周することが出来ました。
この少し上にはロックガーデンが有りました。


 


スキー場のエリアではサマーボブスレー(500円)を楽しむことが出来ました。



彼方にはガーラ湯沢スキー場を見ることが出来ました。



 
■とんかつ人参亭
湯沢温泉ロープウェーの山麓駅の目の前にあるとんかつ屋さんでそのボリュームとおいしさには定評があります。


大変ボリュームがあり、特にご飯は普通に頼んでも一般的なお店の大盛り位有りますので、このお店で大盛りを頼む時には相応の覚悟が必要です。 ご飯は米どころだけ有っておいしいです。



■土合駅
日本一のモグラ駅として有名な土合駅へ行きました。



この駅は上越線の群馬・新潟県境の新清水トンネル内に下り線ホームが有り、そこへは338m462段の階段を下りていかなければなりません。



地下のホームはとてもひんやりとしていて、湿気で蛍光灯の明かりが光の帯になって見えました。



その後階段を上るのに汗だくになったので、湯テルメ谷川で汗を流しました。

感想
台風の影響で天候がもっと悪くなると思っていましたが、意外にも雨に遭わず良かったです。
越後湯沢というと、どうしても冬のスキー・スノーボードのイメージがありますがこの時期も結構楽しめました。

訪問日 2004/6

※奥只見電力館は現在休館中で、資料の一部を遊覧船乗り場2階に移設して展示されていました(2006/6確認)

■関連HP

 深雪の里(道の駅ゆのたに)

 奥只見観光(株)(遊覧船・スキー場)

 六日町観光協会(ほたるの里)

 アルプの里

 とんかつ人参亭