マダコ釣り ・R4.12.21(水) ・ 船前集合 4:45 出船 5:00 ・天候:晴れ 凪 北1.2m 波0.4m 中潮(27) ・行程 約50分 ・ 沖上り:12:00 下船12:30 行き先 ・那珂湊沖 アクセス 牛久から 70Km 往路:2時間 9:30発-11:30着 帰路:1時間20分(高速利用) 12:30発-14:50着 ![]() [タックル] ロッド・リール1
ロッド・リール2
![]() [釣りのポイント] ・「タコは凪で釣れ」でぇ〜す ・錘を浮かせないのがセオリー ・ゴロタ根でもエギを追従させる。低くなった所が狙い目 ・小突きは極軽く ・常時グロー(夜光)を1本は使用 [釣況] ・釣り客 21名 ・釣果 0〜7杯(宿のホームペーシ) 平均は1〜2の渋い一日 いつもの誘い方で釣り開始したが当日は勝手が違った。 @やってもうた!! 開始30分で乗った。タモ入れ時バラシ。 原因はナ・ナント初心者並みのミス 直前に慌てて交換したエギの針カバーが付けたまま・・・・いやな予感 A60分後リリースサイズの極小マダコゲット Bその後0.8〜1Kgの手ごたえのあった3回の乗りも、取り込み5mくらい手前で全てバラシ 永年のタコ釣りで3回連続のバラシは初体験 取り合えずバラしたとはいえ乗せることはできたが、当日は、強めに叩く誘いでしか乗らなかった エギの場合でも、乗ってからしっかり抱きつく迄待ってから合わせるべきかなぁ・・トホホ. |
那珂湊 仙昇丸 ¥10,000 TEL 080-2243-2010 [釣果] マダコ.....1杯 250g [エサ] なし・・・エギ使用のため 豚脂使用 [エギ仕掛け] ・オモリ 80号 ・PE2号、先糸ナイロン8号60cm ・タコ用エギ4号×3本セット ・豚脂(ラード)使用 ・針の根元に蛍光ビーズ ・釣り直前までは豚脂にラップを巻いて保管してます↓ ↓1杯バラシ、極小サイズ1杯ゲット ![]() ↓ヒットなし ![]() ↓単純な仕掛けに交換 3杯良型を乗せるも全てバラシ [棚] 水深 30〜35m [釣座] 左舷 胴の間6番6 先着順 札取り (船が戻ってから白い氷箱の前に札版が掲示される) [料理] ・タコポン 茹でタコに片栗粉でまぶしサラダ油で炒めながらポン酢で味付け [感想] ストレスと無念さと後悔が残る1日でヤンした 今回も釣友KMさんと同行。いつものように釣り具の運搬をして頂き腰痛の悪化を回避できやした。感謝です |