タチウオ釣り 

 
R4.3.11(金)
 
・ 船前集合 5:00 出船 5:40
 ・ 天候:晴れ 凪  
  
東北東 波0.2m 小潮(8)
 行程 約50分 
 沖上り:12:00 下船12:30  

行き先
 
・那珂湊港

釣り場
 
・那珂湊沖〜日立沖
アクセス

牛久から 70Km
往路:2時間
    10:20発-
12:50着
帰路:1時間00分(高速利用)
     13:50発-14:50着

↓太った私の指でも指5本〜4.5本

付録のメバル


[タックル]
ロッド・リール 
LEADING-X A64がジグの主戦ロッド
Daiwa LEADING-XA 64
190
V
1.9m 40号
(20〜60)

Daiwa LEADING-X SASOI 1.8m 60号
(30〜100)
Daiwa レオブリッツ200J PE2号300


[釣りのポイント]

・エサは全く食わず。

・ジグ
セオリー通りワンピッチジャークなどいろいろ試すが当たりが出ない。
(やっぱ下手なんだべなぁ)
フォール時即ヒットが3回
(10mくらい誘い後の落とし込みでヒット)
・着乗り1回
・根掛でお気に入りのジグ1本ロスト


[釣況]
 ・釣り客    9名
 ・釣果 
(宿のホームペーシに釣果記載無ぁし)
・ポイントの移動時間多し。船長いわく魚はいるが口を使ってくれない
・遊漁船より漁船のほうが多い。網でかっさらっていく

今回も釣ったというより釣れた感。
・・・トホホ
改めてヘボ釣り師実感やなぁ

・朝の1時間が勝負だった。俺っちエサ釣り。後ろ(右トモ)のお客さんがジグで3本釣った
・ジグは誘い上げでは乗らず10mくらい誘い後の落とし込み時にヒット。すべて背中と腹にフック


[感想]
俺っちの釣果は4本でやんしたがドラゴン級含む良型ばかり。
(前回よりちと小さくなったかな)


・それにしても渋い一日。

船宿のホームページに釣果掲載無し
オデコが何人かいたのかも
頭5本(右トモ)、次頭4本(俺っち)と
勝手に自己満足(慰め?)してま〜す
天候は上々。良い運動になりやした
那珂湊 岡重丸
     
¥11,000
 TEL 029-265-7313

9年ぶりの乗船です


   
  
[釣果]

タチウオ...4尾
   120cm×1 指5本
   105cm×2 指4.5本
  
     90cm×1 指4本

メバル・・30cm・・・1尾

[ジグ仕掛け] 
先糸ナイロン12号 70cm

 ↓このジグで1本ゲット 130g

 

品名 Daiwaタチウオ鏡牙ジグ (色)パラレルホロアカキン/ゴールドラメ)


↓このジグで1本ゲット 130g
しかし根掛でロスト・・ショックですわ



品名 Daiwaタチウオ鏡牙ジグ (色)パラレルホロシャドー/ピンゼブラ

↓このジグで2本ゲット 100g
救いの女神 その昔実績があったので使ってみた(グロー)  



[テンビン仕掛け] ヒットなし

   
・テンビン  
・オモリ 60号

・エサ 自作サバ切り身
 
 
  

[棚]
 
水深  45〜50m
 棚    35〜45m  
[釣座]
  左舷 トモ

  先着順に船にクーラーBOXを置く
  
車は岸壁側に船と平行に駐車


[料理]
・刺身 バーナーで炙るとより旨い 
・塩焼き
 
 ・ムニエル


[参考]
ジグは130〜150gがよさそう
・潮の流れない時は100gでも良い