タチウオ釣り ・R2.2.12(水) ・ 船前集合 5:30 ・ 天候:晴れ 南西風 波0.5m 中潮 ・ 行程 約30分 ・ 沖上り:12時30分 行き先 ・那珂湊沖付近 アクセス 牛久から 70Km 往路:2時間 10:20発-12:50着 (3回立ち寄り) 帰路:2時間20分 14:10発-16:30着 ![]() ![]() [タックル] ロッド・リール
![]() [釣りのポイント] ・浅場のタチウオは初めて ・ワンピッチジャークの感覚でスローに誘う。 当たりが出たらゆっくり聞き上げ。 ・当日は食い込むまで待たないとすっぽ抜け(3回バラした)。ゆっくり聞き上げながら食い込み待ち。 ・棚が分かれば再投入はその近辺から誘い開始 ・乗らなければ5m程度落とし同じ棚を探る。 [釣況] 30年ぶりに鹿嶋灘にタチウオが来た ・釣り客 8名 ・釣果 3〜14本 船長によるとこれまではルアーのほうが乗りが良いとのことだったが当日は全く反応なし。全員餌釣り [感想] ・ツ抜け1名の渋い日だったが釣り日和で、ドラゴン級の良型ばかり。 タチウオ釣り満喫だぁ |
那珂湊 仙昇丸 ¥10,000 TEL 080-2243-2010 ![]() [釣果] タチウオ...7尾 100cm×5 指5本 100cm×2 指4本 [仕掛け] 自作仕掛け ↓ (2本針 ハリス8号2.5m) (1本針 ハリス8号2.0m) ![]() ![]() ・オモリ 60号 ・テンビン ・エサ 冷凍サバ (宿¥500 チョット短い気がした) ![]() [棚] 水深 30〜40m前後 棚 25〜34m [釣座] 左舷 トモ 先着順 札取り (船が戻ってから白い氷箱の前に札版が掲示される) [料理] ・刺身 ・塩焼き ・ムニエル ![]() |