ヒラメ
       
釣行日:
 R1.7.
24(水)
         
 ・集合時間 :4時00分
 ・出船 :  4時30分
 ・集合場所 :船付き場

 ・行程 :50分 
 ・釣り場 :
 ・天候 :曇り、凪
     北東3m、小潮(21)
 ・沖あがり :11時00分

行き先
 
・飯岡港
アクセス

 ・自宅から
 行程:1時間55分
        77km
(往路10:00-12:10)
(帰路11:40-13:40





[タックル]
ロッド・リール 

ECONOSTEC 真鯛
360
3本継ぎ ガイト 360

Daiwa レオブリッツ200J PE2号300


    
[釣りのポイント]
時々、ゆっくり大きく誘いあげる。この時食いついてくることがある。あたりを感じたらその場で食い込みを待つ。
今日は渋い一日だったので、針を替えたり、ロッドを替えたりの我慢の釣り。



[釣況]
・釣り客  7名
・船中   2〜7枚
   (4枚x2名、5枚、7枚)
・海況 ・・・・うねり1m凪の釣日和
  
開始早々20分で連続2枚ゲット
この調子なら今日は20枚越かとゾクゾクしたのが間違いのもと。
その後パッタリで、満潮直前の8時半頃に2枚連続でゲットのみ

[その他]

なし
飯岡港 梅花丸
   
¥12,000
ホームページを印刷で1000円割引
  
TEL : 090-2155-0500



[釣果]  型は中型
  50cm(1.1kg)×2

   44cm(0.8kg)×1
  38cm(0.6kg)×1


[仕掛け
・自作仕掛け
  幹8号、1.5m
  ハリス6号、80cm
  捨て糸4号、30cm
  クレーンサルカン

  
親針...ヒラメ8号 又は
        丸セイゴ17号銀
  孫針...トリプル8号
  親針チモト夜光ビーズ

・オモリ   80号



↑水中ライトは開始1時間後には外した

[棚]    
   
水深  35m前後
   棚  ベタ底〜1m


[釣座] 先着順
 
右舷ミヨシ
                 
[料理]

ヒラメ
 刺身、から揚げ、煮付け
 コブ締めも旨いでっせ!


イシナギ
 煮つけ
   
 

[感想]

久しぶりのヒラメ釣だったので、渋いにもかかわらず楽しみやした。