タチウオ釣り ・ H23.10.24(月) ・ 6:30船宿集合 7:00出船、行程1:20 ・ 集合場所:浦安港 ・ 天候:晴れ 風 西 波0.5m 中潮(26) 沖上り:14時30分 行き先 ・観音崎 行程 1時間30分 アクセス 牛久から 49Km 行程:1時間40分 53km 19:40発-21:20着 帰路:2時間10分 16:20発-18:50着 ![]() [タックル] ロッド
リール
[釣りのポイント] @船長の指示棚から誘い上げ開始(底から3m〜15mまで) 本来以下の方法で釣れるはずだったのだが・・・・・ A棚8mで竿先を50cmくらい5,6回クイクイと上下させエサを踊らすだよ。 そして待つ B50cmしゃくり上げ、停止。リール2回まきながら竿を下げ50cmシャくる C水深5mまでこれを繰り返す (AからCの繰り返し) 当たりがきたらちょっと待つのがいままでのやり方だったけど、船長の指示でエサを動かし続ける!! Dエサは、まっすぐ付ける。常にチェックすんべ [釣況] ・釣り客 10名 ・船中釣果 0〜3本 次頭2本 |
浦安港 吉野屋丸 ¥9,500 TEL0473-51-2544 [釣果] タチウオ.....2本 90〜85cm ゴマサバ.....1尾 40cm [仕掛け] ・オモリ 80号 ・ハリス 8号3m 中間にクレーンサルカン エダス8号60cm ・針 ワームフック 2本針 ・青色の点滅発光機使用 [棚] 水深 80m 棚 底から5m〜15m [釣座] 右舷トモ 先着順 24:00以降札取り [料理] ・刺身 ・塩焼き 刺身の削いだ余りの皮を焼く 酒の肴に抜群 ・ムニエル ゴマサバは味噌煮 [感想] 本当に久しぶりの釣り。 昨日に続きひどい渋さ。 渋さは承知の上で、乗り込んだが回復の兆しナシ マッしょうがないか!! 気がつくとたっぷり日焼けの一日でやんした。 |