ハナダイ釣り 
 H15.4.13(日)
 ・ 5時00分港集合
  5:15出船
 ・ 集合場所:港
 ・ 天候:薄曇り、朝東風
  沖あがり11時20分     
行き先
  ・飯岡港

釣り場

  ・飯岡沖
  ・行程60分


アクセス
 牛久から 
  行程:1時間30分 76km

  (車中泊) 21:00自宅発



人目ぼれで買ったロッド、「リーデング サソイ」の調子を試したが、今日も釣れず


     

[タックル]

ロッド
DAIWA LEADING-X SASOI 60-180 1ピース
設計
1.8m 
錘負荷
60号
30
〜100
今日もこの竿ダメだった
ゲットとしたのは自分で作ったロッド
穂先は自分で削り出したもの。胴のほうはSHIMANOの幻風に、シャクれるようリールシートを前に一個取り付けた

リール

SHIMANO カルカッタ小船1000 PE5号200m

SHIMANO クイックファイヤー
小船400
PE4号100m


[釣りのポイント]
@ 今日も食い悪くいろんな仕掛けと誘いを試したが実らず。1m刻みに1秒待ち、50cm刻み連続3回1秒待ち、同じところで小さく上下など
A 結局佐藤船長に教わり小さくキュッキュッと連続的に誘いあげる方法にした。
但し、ときどきあげた位置で止めないとダメ


[釣況]
 ・釣り客 10名
 ・ハナダイ船中 2枚
  おれっちと千葉さん
 ・型: いまいち
 


上州屋つながりの千葉さん。胴の間
[その他]
 
ハナダイの釣果で賞品をくれます。
今日はウィリー仕掛けを3組もらいました

    
飯岡港 第三潮丸
       
¥8,000
   TEL0479-63-1508

優しい奥さんと、気さくな佐藤船長で気分良く釣ができます。

いつものように潮丸は数釣りではなく良型狙い。
だからボウズ覚悟どぇ〜す。





[釣果]

ハナダイ..1枚  25cm
ウマヅラ...1尾 22cm
アジ..10尾 22〜31cm

[エサ]

イカタンを船宿準備してくれたが効果無し


[仕掛け]
      協定で小さいものを使う
・鉄仮面(ステンカン)60号S
         潮丸指定
 ・テンビン  45cm

 ・クッション 1.5mm             30cm

 自作 ウイリー仕掛け 
 
   ホームページ
     No.150  2001.9.23参照

    
    

        ↓

JSY染谷さんに教わったもの
最終的には釣った魚は全部この仕掛け(1.7号)

ほかに市販のウィリー、ピンクのカラバリ、イサキ仕掛けいずれもだめだったよん

[棚]  
  水深25〜30m

  棚:底からm前後
  アジは底から10mの
  ケースもあった
[釣座]
  右舷ミヨシ
     (胴の間に近い)

  先着順

[料理]

  ・ハナダイ
   塩焼き
  ・ウマヅラ
   なべ
   ・アジ
   
刺身、開き

今回もルナたんが一緒
         

[感想]

ハナダイ、相変わらず し・渋いのう!!