ハナダイ五目
釣行日:H12.10.7(土)
行き先
![]() ![]() [タックル] ロッド
リール
![]() [釣りのポイント] セオリーどおり、船長指示棚から1〜2m下げ50cm〜1m幅でコマセを振りながら誘い上げ、5〜10秒待つ。これの繰り返し。 ↓同行の工藤君 ![]() ![]() 船酔いとは思えぬしぶとさ。(奴のゲロが強風のためしぶきとなって私に振りかかってきた。バカヤロォー!!) ![]() ↑ 40cm、1.1kgの良型カンパチと39cmのイナダ [感想] ![]() 釣れなかったので帰りにアジの開きをくれました。 |
片貝港 勇幸丸 ¥7,000 TEL 0475-77-2594 船長は若いが親切。船も釣りやすい。大船長も話し好き柔和 ![]() ![]() [釣果] ・イナダ....1本...ルアー 38cm ・ワカシ....1本...ウィリー 29cm ・アジ.....4尾....ウイリー 24cm〜25cm ・ハナダイ..1尾...ウイリー 19cm ★ウィリーは一切付けエサなし [仕掛け] ・ハリス2号、ウイリー4本針 ・シャベルビシ60号 ・60cmテンビン ・2mm、30cmクッションゴム ![]() スカジットデザインズのディーパー85g ![]() 同行の工藤君もナチュラル系 ザウルス シコジグラ80g ![]() [棚] 水深 15m〜30m [釣座] 右舷ミヨシ1番手 先着順 [料理] ![]() ・刺身 ・塩焼き ![]() ・南蛮漬け ・刺身 ![]() ・塩焼き [この日の大物] ![]() ![]() [釣況] ・釣り客8名 ・船中 ハナダイ頭3枚程度 イナダ1〜2本 [トピック] ★インターネットの印刷を持参すると500円引き ★船の写真を撮って歩いていて船べりから中へ転落。額を切った。 |